HOME> ゲーム> 天野喜孝氏の作品展“Amano Galaxy”開催――自らライブドローイングも
●ニコニコ生放送でライブドローイングも披露
コモンウェルス・エンターテインメントは、天野喜孝氏の作品展示イベント“Amano Galaxy”を2009年8月26日〜8月31日の6日間、都内の表参道ヒルズ地下3階スペースオーにて開催する。その展示会開催に先駆けて、報道・業界関係者向けのオープニングレセプションが2009年8月25日に行われた。
天野喜孝氏は『ファイナルファンタジー』シリーズや、『タイムボカン』シリーズ、『科学忍者ガッチャマン』などを手掛けたアーティスト。展示会では、ヨーロッパで好評を博した日本未公開の新作ファインアート作品群を一挙公開する。3メートル×16メートルの巨大作品“New
York Nights”(上の写真)を2種類同時展示し、さらに8月25日、26日には天野氏本人が来場してのライブドローイングが披露。その模様が“ニコニコ動画(ββ)”にて生放送される。
▲数多く展示されているファインアートは、自動車のコーティングを施したもの。とても色鮮やかだ。 |
▲会場内にはグッズコーナーも設置。ポストカードやアクセサリーのほか、男性用の下着も。 |
今回のレセプションには、天野喜孝氏のほか、ゲストとしてタレントの矢口真里、石川梨華が登場。 天野氏は展示されている新作について、「“Deva-Loka”は闇の世界、“Creation”は光の世界を表しました」とコンセプトを語り、自動車のコーティング剤を使った新プロジェクト“ファインアート”作品の数々を披露した。続いて、いち早く“Amano Galaxy”を堪能した矢口真里と石川梨華は「すてき過ぎてとろけてしまいそうな空間でした(矢口)」、「ひとつひとつの作品に吸い込まれていきそうな、すごく不思議な世界を体験できました(石川)」と圧倒された様子。
▲天野氏は、展示会の見どころを「絵です」と答え、来場者の笑いを誘うひと幕も。 |
25日のライブドローイングは午後8時からスタート。会場入り口付近に設置された特設ステージにて生放送が行われた。今回の生放送は、視聴者投票を行いいちばん多く票を集めたAA(アスキーアート)と、天野氏の代表的な作品(キャラクター)を実際に同氏が描く姿を放送するというもの。20000人以上の視聴者投票の結果、“やる夫”のAAと“竜の騎士”の2作品を描くことに。なお、8月25日、26日に行われる生放送では、“2025年の秋葉原”をテーマにした最新作品をリアルタイムで描くライブパフォーマンスや、イラスト作品の創作の秘密、絵を描くコツなどを披露するという。
▲“ニコニコ動画(ββ)”の“ニコニコ生放送”には20000以上もの視聴者が集まった。天野氏の華麗かつ繊細な筆さばきを見ることができて、画面内のコメントは大盛り上がり。 |
※天野喜孝氏作品展 “Amano Galaxy”のサイトはこちら
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ライザのアトリエ』が発売された日。ソフトの発売前からライザの健康的な太ももに魅了される人が続出し、大きな話題を呼んだ錬金術RPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)9月26日は、プレイステーション4、Nintendo Switch版『ライザのアトリエ』が発売された日。

『スプラトゥーン3』ご当地イカにヨーロッパ版が登場。かわいい各国の名産品、どれが何かわかる?
“スプラトゥーン甲子園”でおなじみ“ご当地イカ”が世界進出! ヨーロッパ版ご当地イカの頭に載せているものに迫ります。

『悪魔城ドラキュラ』が発売された日。珍しいゴシックホラーを題材にした名作2Dアクションで、主人公がムチを振って戦う姿が新鮮だった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1986年(昭和61年)9月26日は、ファミリーコンピュータ ディスクシステム用『悪魔城ドラキュラ』が発売された日。

『英雄伝説 閃の軌跡』が発売10周年。『軌跡』シリーズ3作目で、エレボニア帝国を舞台にした士官学院生たちのストーリーやフル3Dのグラフィックが話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)9月26日は、『英雄伝説 閃の軌跡』が日本ファルコムから発売された日。

【最大70%オフ】Kindle本のセールが9月28日(木) 23時59分まで開催中。『金色のガッシュ!!』『SAO』『リゼロ』など名作マンガ&ライトノベルがお買い得!
Amazonnにて、Kindle本が最大70%オフとなるセールが、2023年9月28日(木)23時59分まで実施中。対象タイトルの中からおススメ作品をピックアップしてご紹介。

『マクロスF』シェリル、ランカが対照的な神々の姿でフィギュア化。かわいさと神々しさを兼ね備えた仕上がり
渋スクフィギュアは、テレビアニメ『マクロスF』より、1/7スケールフィギュア“シェリル・ノーム -ツクヨミVer.-”、“ランカ・リー -アマテラスVer.-”の予約販売を開始した。

『LoL』×G-SHOCKのコラボ腕時計が10月20日発売。暴走パンクガール“ジンクス”、ゲーム内テクノロジーがモチーフの2モデル
カシオ計算機は、オンラインゲーム『League of Legends』(リーグ・オブ・レジェンド/LoL)と“G-SHOCK”のコラボ腕時計“GM-B2100LL”と“GA-110LL”を2023年10月20日に発売する。

『スナフキン ムーミン谷のメロディー』冒頭をレビュー。自由を愛する旅人(アナーキスト)スナフキンになれる美しすぎる癒しの謎解きアドベンチャー【TGS2023】
2023年9月21日〜24日で開催された東京ゲームショウ2023。ハイパーゲームズブースでの『スナフキン ムーミン谷のメロディー』試遊レビューをお届け。

【原神】シャルロットの立ち絵イラストが公開。真実を求める曇りなきモノクル。“スチームバード新聞”記者【声優:和氣あず未】
『原神(げんしん)』新キャラクター シャルロットのキャラクター紹介が発表された。

『モンハン』武器アイコン入り“木樽ジョッキ”が本日(9/25)より発売。ひと狩り終えたあとはマイ武器種のジョッキで乾杯【モンスターハンター】
『モンスターハンター』シリーズに登場する全14武器種、それぞれのアイコンが刻まれた木樽ジョッキが完成。1リットルおよび2リットルの2バージョンが2023年9月25日より発売開始となった。