HOME> ゲーム> 【写真追加】“gamescom”で『ファイナルファンタジーXIV』がプレイアブル出展!
●キャラクターのモーションや新モンスターなどのプレゼンテーションも行われた
去る2009年6月にアメリカで行われたE3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)で発表され、全世界の注目を集めた『ファイナルファンタジー』シリーズのナンバリング最新作『ファイナルファンタジーXIV』。その『ファイナルファンタジーXIV』が、ドイツはケルンで行われているヨーロッパ最大級のゲームイベント“gamescom”に出展された。スクウェア・エニックスのブースでは、キャラクターのモーションや新モンスターなどのプレゼンテーションに加え、全世界初となる試遊台も用意されている。
ガッツポーズや考え込むポーズなど、各種族ごとの感情表現のアニメーションも紹介されていた。特筆すべきは、その表情の豊かさだ。同じ感情表現でも、種族ごとの微妙なニュアンスの違いが如実に出ていた。また、武器や防具の一部も紹介。衣装の描き込みもさることながら、武器のディテールもすばらしい。さらに、『ファイナルファンタジー』シリーズでもおなじみのサボテンダーやモルボルをはじめ、登場モンスターの一部が紹介された。今回の試遊にあたり、画面の見かたや操作方法についても解説があり、システム面についてもだいぶ見えてきた。プレイヤーの行動に関するコマンドメニューは画面下部に集約されている。このあたりについては、追って詳細をお伝えしたい。
▲現地を訪れている『FFXIV』プロデューサーの田中弘道氏(左から3番目)へのインタビューもお届けする予定! |
▲スタッフが着ているTシャツにはローマ数字で“XIV”とプリント。以前、『ファイナルファンタジーXI』のイベントが海外で行われた際、これと同様に背中に“XI”とプリントされたTシャツが用意されていた。 |
【gamescomリポート】の関連記事
- 2K Gamesのビジネスブースで『Borderlands』と『Mafia II』のデモが公開に - 更新日時:2009年8月23日
- intelブースに『FFXIV』プロデューサー田中弘道氏が登場! - 更新日時:2009年8月23日
- 小島監督現る! KONAMIブースは身動きできないほど大盛況 - 更新日時:2009年8月23日
- シリーズを“進化(エボルヴ)”させる作品――開発者プレゼンで『フロントミッション エボルヴ』の新情報が続々と判明 - 更新日時:2009年8月23日
- ケルンは本当にお祭り騒ぎ! gamescomこぼれ話 - 更新日時:2009年8月23日
- gamescom会場で見つけた、イベントを華やかに彩るドイツ美女たち - 更新日時:2009年8月23日
- ゲルマンハンターたちがラギアクルスに挑むカプコンブース - 更新日時:2009年8月23日
- 『DiabloIII』をいち早く体験! アクティビジョン・ブリザードブースはナンバー1の集客力 - 更新日時:2009年8月23日
- ダンスミュージックの本場ドイツでへっぽこDJデビュー、 『DJ Hero』プレイリポート - 更新日時:2009年8月23日
- ピーター・モリニュー氏に直撃インタビュー! 『Fable III』で描かれる“統治者”の物語とは? - 更新日時:2009年8月22日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『鬼滅の刃』×ナムコのコラボが6月16日より開催。甘露寺蜜璃の躍動感あふれるフィギュアが景品に!
バンダイナムコアミューズメントは、テレビアニメ『鬼滅の刃』とのコラボキャンペーン第5弾をアミューズメント施設namcoとネットクレーンモール“とるモ”で2023年6月16日より開催する。

『遊戯王』カオス・ソルジャー(通常モンスター)のOCG化が決定。遊戯王史上最も希少価値の高い“幻のカオス・ソルジャー”が蘇る!
『遊戯王』OCG(オフィシャルカードゲーム)について、通常モンスターバージョンのカオス・ソルジャーがOCG化決定した。

『スト6』霊長類最強・吉田沙保里が“ルークの倒し方”を紹介【挑発には冷たい目線を送ります。心を折って絞めます】
『ストリートファイター6』より吉田沙保里によるキャラの倒し方講習映像の第2弾“ルークの倒し方”が公開された。

【Switch】パステルカラーのJoy-ConがAmazonで本日(6/5)予約開始。パープル&グリーン、ピンク&イエローの2セット
Nintendo Switch用コントローラー・Joy-Con(ジョイコン)の新色“Joy-Con(L)パステルパープル/(R) パステルグリーン”と“Joy-Con(L) パステルピンク/(R) パステルイエロー”の予約受付がAmazonでスタートした。

新作歌舞伎『刀剣乱舞』メインビジュアル解禁。三日月宗近、小狐丸、同田貫正国、髭切、膝丸、小烏丸たちが勢ぞろい!
2023年7月2日〜27日に公演予定の新作歌舞伎『刀剣乱舞』のメインビジュアルが公開された。

『ゾイド』が『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキ(ホロライブ)とコラボ決定&キービジュアル公開。コラボ商品を発売予定
タカラトミーは、『ゾイド』40周年記念商品“AZ-03 ムラサメライガー”を2024年1月下旬に発売決定した。さらに、『パトレイバー』『北斗の拳』、白上フブキとのコラボを決定した。

『ゼルダの伝説 ティアキン』一番くじが再販決定。刀身が光る“マスターソードライト”をゲットするチャンスが再びやってくる……!
任天堂の『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』がテーマの“一番くじ ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム”が再販売決定。

『微光之? Glimmer in Mirror』絵本のようなグラフィックが美しいメトロイドヴァニア【とっておきインディー】
ゲーム大好きライター陣がお気に入りのインディーゲームを紹介。今回お届けするのは、PC用ソフト『微光之? Glimmer in Mirror』。

【ゾイド】アニメ『新世紀/ZERO』『フューザーズ』『ジェネシス』のYouTube配信が決定。初代に続き歴代のゾイドアニメが続々登場
アニメ『ゾイド』歴代作品のYouTube配信が決定。初代アニメ『ゾイド -ZOIDS-』に続き、『ゾイド 新世紀/ZERO』、『ゾイド フューザーズ』、『ゾイド ジェネシス』が順次配信される。

『タルコフ』ライクの一人称ダンジョン探索RPG『Project Crawl』発表。ほかの冒険者パーティとしのぎを削りながら秘宝を求めて冒険しよう
開発スタジオのMithril Studioは、一人称視点のダンジョン探索RPG『Project Crawl』のSteamページを公開した。