携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 『FFCC クリスタルベアラー』モニター体験会でひと足お先にゲームを体験

『FFCC クリスタルベアラー』モニター体験会でひと足お先にゲームを体験

2009/8/3

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●プロデューサーの河津氏も満足げな微笑みを浮かべて体験会を見守った

 

 スクウェア・エニックスから今冬発売予定のWii用ソフト『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』のモニター会が、同社社屋で2009年8月1日に行われた。会場には、会員制サイト、“スクウェア・エニックス メンバーズ”で募集された幸運なユーザー、13名がテストプレイヤーとして、ひと足早くゲームを体験した。
  

 モニター会には、プロデューサーの河津秋敏氏、ディレクターの板鼻利幸氏をはじめとする開発スタッフの多くが顔を揃えた。テストプレイヤーの周りを取り囲むようにして体験会を見守った開発陣は、ときおりテストプレイヤーに気さくに話しかけ、わからないところがあると丁寧にアドバイス。テストプレイヤーたちは、これ以上ない贅沢なサポート体制(?)の中でプレイできたわけだ。
 

ffcc0002

▲体験会の冒頭、河津氏自らが操作を説明。河津氏が「Wiiを初めて操作する人はいますか?」と尋ねたところ、全員がWiiのゲームを経験済みであることが判明。河津氏はWii自体の操作説明が必要ないとわかり、ひと安心した様子だった。


 

  『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』は、『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル』シリーズ最新作。過去のシリーズ作品よりも後の、剣や魔法が忘れ去られ、銃火器が武器となった世界の物語が語られる。Wiiリモコンとヌンチャクを使用した、Wii特有の操作を活かしたギミックが随所に盛り込まれている。なお、今回のモニター会のプレイリポートは、後日、別記事でお届けしたい。
 

 

ffcc0008

▲河津氏は穏やかな微笑みを浮かべてテスターたちのプレイを見守っていた。どうやら、テスターの反応に手応えを感じたようだ。

 

 テストプレイを見て気がついたのは、随所にWiiリモコンとヌンチャクの操作を活かしたギミックが用意されているとともに、グラフィックが非常に美しいこと。Wii用ソフトの中では、頭ひとつ抜けている印象で、さすがは『ファイナルファンタジー』の名を冠するだけのことはあるという感じだ。

 

 また本作はふたりのプレイヤーによる協力プレイが可能だが、これを河津氏と板鼻氏のふたりがデモンストレーションしてくれた。披露してくれたのは、チョコボに乗って追っ手から逃れる場面。追撃をかわしつつ、主人公レイルが持つ引力を操る能力で、敵をつかんで投げるという操作を見せてくれた。この敵をつかんで投げるという操作は、この場面のほかでも使用することが多い模様。また、遠くに飛び移る際にも、この力を利用することになる。これまでのシリーズ作品にはない、Wiiならではの新たなアクションが楽しめることが確認できた。
 

 

ffcc0010

▲何とも楽しそうな協力プレイ。家族や友人どうしで遊ぶこともできそうだ。

 

 テストプレイの時間は約1時間30分で、多くのモニターは導入部分を過ぎて、ゲーム序盤にさしかかっていた模様。これからさらにゲームが楽しくなっていくところだが、続きは発売後のお楽しみとなった。テストプレイの模様は、しっかりとアンケートに書かれていた。追い込み時期に差し掛かったという、今後の開発に活かされるに違いない。

 

※『ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラー』の公式サイトはこちら
 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『フォートナイト バトルロイヤル』が『トランスフォーマー』とコラボ。映像にはコンボイ司令官らしき姿も【Summer Game Fest】

ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が配信。イベント内で発表された新情報を速報形式でお届けする。

『FF7 リバース』発売日は2024年初頭でディスク2枚組に。広大なミッドガルに、連携攻撃、イリーナなどの姿も【Summer Game Fest】

ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が配信。イベント内で発表された新情報を速報形式でお届けする。

【75台限定】Xbox Series Xポルシェ75周年記念モデル発表。懸賞用で非売品【Summer Game Fest】

ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が配信。Xbox Series Xポルシェ75周年記念モデル発表された。懸賞用のモデルで非売品、応募には米国、英国、ドイツに居住している必要がある

『龍が如く7 外伝』11月9日に発売決定。黒スーツに身を包む桐生一馬やヒートアクションを収めた最新トレーラーも公開【Summer Game Fest】

ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が配信。イベント内で発表された新情報を速報形式でお届けする。

『FF7 エバークライシス』クローズドβテストが7月に決定。『ファーストソルジャー』のストーリーも【Summer Game Fest】

ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が配信。イベント内で発表された『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』の新情報を速報形式でお届けする。

王国運営RPG『イエス・ユア グレース: Snowfall』が2024年にSwitch/XB/Steamにて登場【Summer Game Fest】

ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が配信された。イベント内では、Brave At Nightの王国運営RPG『イエス・ユア グレース: Snowfall』が2024年にSwitch/XB/Steamにて登場することが判明した。

『パルワールド』2024年1月にアーリーアクセス開始。モンスターを捕まえたり、育てたり、闘わせたりするオープンワールドサバイバルクラフト育成ゲーム【Summer Game Fest】

ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が配信。イベント内で発表された『パルワールド』の新情報を速報形式でお届けする。

『Marvel's スパイダーマン2』発売日が10月20日に決定。ヴェノムとクレイブン・ザ・ハンターのコンセプトアートも公開【Summer Game Fest】

ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が配信。同イベント内でPS5用ソフト『Marvel's スパイダーマン2』の発売日が2023年10月20日であることが発表された。

『アランウェイク2』10月17日発売決定。第一作は2010年発売のホラーアドベンチャー待望の続編【Summer Game Fest】

ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が配信。イベント内では『ALAN WAKE II』(『アランウェイクII』)が発表となった。

『Lies of P』9月19日に発売決定。PS、Xbox、PCで体験版も配信開始【Summer Game Fest】

ソウルライクアクション『Lies of P』の発売日が9月19日に決定。PS5、PS4、Xbox series S|X、Xbox One、PC(Steam)の各種プラットフォームで体験版も配信開始。