HOME> ゲーム> 『鉄拳6』2009年10月29日に発売決定
●新情報盛りだくさん
バンダイナムコゲームスは、プレイステーション3・Xbox 360用ソフト『鉄拳6』の発売日が、2009年10月29日に発売されることを発表した。発売日の発表とともに、同作の新たな情報が公開されたのでお伝えしよう。
●家庭用オリジナルモード“シナリオキャンペーン”
ワールドマップとアクションパートを行き来しながら、ストーリーを進める家庭用オリジナルモード“シナリオキャンペーン”。ふたり協力プレイが可能となっており、本作のメインと言っても過言ではないモードだ。ここでは、同モードの進めかたを紹介しよう。まず、ワールドマップからエリアを選択すると、アクションパートへ突入する。アクションパートでは、キャラクターを操作して襲い来る敵を倒しながら、ステージの最後にいるボスの撃破を目指すことになる。ボスを倒せばエリアクリアーとなり、ワールドマップに新しいエリアが追加されていく。ちなみに、エリアのクリアータイムや倒した敵の数などの成績に応じてスコアが加算され、ファイトマネーがもらえるぞ。
ワールドマップ画面で、エリアを選択して闘いに挑もう |
ステージ中では、ファイトマネーやアイテムを拾うことができる。逃さずにゲットしよう。 |
アイテムは、鉄パイプやガトリング砲などさまざま。これらを使えば、ひと味違ったアクションが楽しめる。 |
ステージの最後には、ボスが待ち受けている。固有技を駆使して撃破しよう。 |
●シナリオキャンペーン導入部のムービーを公開
物語が始まるのは、三島財閥に関係のある極秘の研究所。漆黒の闇の中、その研究所に接近する一機の軍用機があった。機内には張り詰めた雰囲気で作戦の開始を待つ兵士たちが控えている。軍用機は警戒を潜り抜け、地面を滑るような低空で研究所へ。そして研究所の正面ゲートを捉えると、兵員輸送車を降下させる。 |
2台の輸送車は、そのまま猛スピードでゲートを強行突破。間髪をいれずに研究所内への突入に成功する。 |
車両から続々と降り立つ兵士たち。その姿こそ鉄拳衆だが、彼らの肩アーマーは一様に赤く塗りつぶされ、そこにあるはずの三島の紋章は、別のものへと書き換えられていた。 |
即座に研究所の奥から完全武装の鉄拳衆が現れ、侵入者排除のために動き出す。そしてくり広げられる激しい銃撃戦。 |
激戦のさなか、ひとりの人物が鉄拳衆の前に姿を現す。彼こそがこの物語の主人公にして、鉄拳衆を率いて三島に反旗を翻した張本人、ラース・アレクサンダーソンであった……。 |
●ファイトマネーを使ってキャラクターをカスタマイズ
ゲーム中に入手できるファイトマネーでアイテムを購入し、キャラクターに装備させることができる。アイテムを装備させると、キャラクターの外見が変わったり、バトル中に特別な動作や攻撃をくり出せる“アイテム技”が使えるようになる。また、シナリオキャンペーンでは、ファイトマネーでは購入できない特殊効果のついたアイテムが手に入ることもある。
●いのまたむつみデザインのEXコスチューム
人気マンガ家などがキャラクターのコスチュームを手掛けるEXコスチュームは、『鉄拳6』でも健在。本作では、いのまたむつみほか、『NARUTO-ナルト-』の岸本斉史がラースの、『カードキャプターさくら』のCLAMPが仁のデザインを手掛けている。今回は、いのまたむつみがデザインしたザフィーナと、岸本斉史がデザインしたラースのEXコスチュームを公開しよう。
ザフィーナEXコスチューム | |
ラースEXコスチューム |
||
●ステージ移動
『鉄拳6』で加わった新要素として、ステージ移動がある。これは、攻撃で相手を吹き飛ばしてステージの床や壁に強く叩きつけると、壁や床が壊れて別ステージに移動するというもの。ステージ移動を考慮した新たな戦略を構築して闘おう。
ポールの攻撃でロウが地面に叩きつけられる。すると地面が割れてしまう! |
地面が割れてふたりが落下。そしてまったく違う別ステージへと移行する。これが新たな要素“ステージ移動”だ。ステージを移行させたくないときは、相手を叩きつける技の使用を控えよう。 |
●登場キャラクターの一部を紹介
NEW ラース・アレクサンダーソン |
世界を相手に戦争を開始した三島財閥。G社の台頭により世界各地で戦闘が激化する中、三島財閥が誇る特殊部隊・鉄拳衆の大量離反事件が発生する。クーデター首謀者の名は、ラース・アレクサンダーソン。類まれなる身体能力と知性を併せ持ち、若くして鉄拳衆の将校となったラースは、就任後もみずから最前線に赴き戦闘に参加するなど気さくな人柄も相まって、部下からの人望も厚い人物であった。そんな彼が、三島平八の血を引いている事実を、本人以外誰も知らない。あの平八でさえも……。 |
NEW アリサ・ボスコノビッチ |
うっそうと茂る深い森の中、厳重に警備の張り巡らされた研究施設があった。研究所長の名を取り、ボスコノビッチ研究所とも呼ばれるその施設は、三島財閥で使用される兵装の研究開発も一手に引き受ける、重要施設のひとつであった。研究所の最深部に位置する最重要保安区画。その一室に、透明なカプセルの中で静かに眠るひとりの少女がいた。彼女の名は、アリサ・ボスコノビッチ。はたして彼女はいったい何者なのか……。 |
NEW ミゲル・カバジェロ・ロホ |
支配されることを嫌い、一匹狼として生きるミゲル。厳格な家庭に生まれながら、喧嘩っ早く破天荒な性格で周囲から疎まれる存在であったミゲルは、両親との間に生じた確執から15歳で家を飛び出し、顔なじみのバーに身を寄せるようになる。そんなミゲルの身を案じ、両親に内緒で会いに来てくれる心やさしい妹の存在は、ミゲルにとって唯一心を許せる特別な存在となっていった。それだけに、妹から“結婚する”と打ち明けられたときなど、本気で相手の男を殺してやろうと思った程であった。結婚式当日、両親がいる手前表立って式に参加するわけにもいかず、ミゲルは教会の外から遠巻きに式の様子を見守っていた。どこまでも青く晴れ渡った空の下、ヴァージンロード歩くふたりを祝福するかのように、上空を飛行機の編隊が通過していく……その直後、熱を含んだ猛烈な爆風が吹き荒れた。大きく吹き飛ばされ、全身を貫く激しい痛みに気を失いそうになりながらも、妹の姿を求め必死に教会へと向かうミゲル。しかしそこで見たものは、ドレスを鮮血に染め息絶えている妹の姿であった。炎と煙に包まれた瓦礫の野に、ミゲルの言葉にならない絶叫が虚しく響き渡った。その後、爆撃が三島財閥によるものあったと知ったミゲルは、激しい憎悪に身を委ね、三島財閥頭首である風間 仁に復讐を誓うのであった。 |
●おなじみのキャラクターも参戦
三島平八 |
風間仁 |
三島一八 |
風間飛鳥 |
吉光 |
●限定版『コレクターズBOX』も登場
プレイステーション3、Xbox 360の両機種版ともに、限定版『コレクターズBOX』の発売が決定。この限定版には、HORI製ワイヤレススティックと『鉄拳6』アートブックが同梱される。ワイヤレススティックを使えば、アーケード版と同じ感覚で楽しめるので、ファンならぜひゲットしよう。
アードブック |
プレイステーション3版 パッケージ |
プレイステーション3版 ワイヤレススティック |
Xbox 360版 パッケージ |
Xbox 360版 ワイヤレススティック |
※デザインは仮のものです。実際のものとは異なる場合がございます。
●予約特典をゲットせよ
『鉄拳6』を予約すると、特典としてアーケード版『鉄拳6BLOODLINE REBELLION』で使用できる“スペシャルアイテム「拳闘気(赤)」獲得パスワード入りカード”ついてくる。特典のカードは、アーケード用『鉄拳6BR』と連動したケータイサイト“TEKKEN−NET”でカードに印字されたパスワードを入力すると、ここでしか手に入らないアーケード版用アイテム「拳闘気(赤)」が手に入るぞ。
特典カードイメージ画像 |
※予約特典のご利用には“TEKEN-NET”への会員登録(有料)が必要です。http://www.bandainamcogames.co.jp/mobile/k/imode/tekkennet/
※ 特典は数に限りがあるので、なくなり次第終了となります。
※デザインはイメージです。実際のものとは異なる場合がございます。
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『モンハンライズ:サンブレイク』のダウンロードカードが5月30日より発売。特典はハンター自己紹介カードやアイテムなど
カプコンは、Nintendo Switch/Steam向け大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』ダウンロードカードを5月30日発売する。

『呪術廻戦』高田ちゃんTシャツがBEAMSで予約開始。宿儺と呪術高専東京校Tシャツも再販決定。この夏のトレンドは高たんビーム【たんたかたーん☆】
『呪術廻戦』とBEAMSがコラボしたTシャツ全3種の再販が決定した。

『FF』のサボテンダー、モーグリがあみぐるみに。ふんわりとした毛糸で肌触りがよく、リラックスタイムにぴったり
スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジー』シリーズより、“あみぐるみ<モーグリ>”、“あみぐるみ<サボテンダー>”を9月中旬に発売する予定だ。

『D4DJ グルミク』で映画『五等分の花嫁』の主題歌『五等分の軌跡』がプレイできるコラボが6月3日より開催
ブシロードは、スマートフォン向けリズムゲーム『D4DJ Groovy Mix』(グルミク)にて、映画『五等分の花嫁』とのコラボイベントを6月3日より開催する。

『Crystarise』が10月28日に発売。自由に拠点をカスタマイズできる2DオープンワールドアクションRPG
YUKIUSAGI Gamesは『Crystarise(クリスタライズ)』を10月28日に発売する。本作は、自由に拠点をカスタマイズできる2DオープンワールドアクションRPG。

『パズドラ』に『<物語>シリーズ』の忍野扇、老倉育、エピソード、手折正弦が新登場。羽川翼、忍野忍など既存キャラに転生進化やアシスト進化も追加
『パズル&ドラゴンズ(パズドラ)』でテレビアニメ『<物語>シリーズ』とのコラボが実施中。新たに忍野扇、老倉育、エピソード、手折正弦が新登場する。

【PS5】ノジマオンライン会員を対象した抽選販売が実施。応募期間は5月30日23時59分まで
家電量販店ノジマは、ノジマオンライン会員を対象としたプレイステーション5の抽選販売の受付を、本日(2022年5月23日)より実施。応募締切は5月30日23時59分まで。

『オリオリワールド』ハイスピード&トリックがたまらない! 爽快感溢れるスケートボードアクション【とっておきインディー】
ゲーム大好き担当者がお気に入りのインディーゲームを語る。今回はハイスピード&トリックが楽しいスケボーゲーム、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『オリオリワールド』。

『百英雄伝 ライジング』開発陣に聞く。「アクションが得意ではない人でも楽しめるゲームを目指した」
2022年5月11日にリリースされた、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、 Xbox One、PC用アクションPRG『百英雄伝 Rising』のクリエイター陣へのインタビューをお届け。

PS4/Switch『映画「五等分の花嫁」〜君と過ごした五つの思い出〜』限定版ビジュアルのモチーフは“五年後の五つ子の花嫁姿”。特典ドラマCDは3時間超えの大ボリュームに
MAGES.は、2022年6月2日(木)発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『映画「五等分の花嫁」〜君と過ごした五つの思い出〜』について、限定版の追加情報を公開した。