HOME> ゲーム> ギャルゲー学園開校! 第1回目の教材は『タイムリープ』
●ファミ通DXで『タイムリープ』の待ち受け画面も
私立ギャルゲー学園。それは、シラーキー白木ことシラーキー学長の趣味丸出しの学園。もとい、迷える生徒たちに、ギャルゲーの真髄を徹底指導することを目的とした学園である!
学長は、無類のギャルゲー好きで知られるファミ通DX編集部のシラーキー白木。生徒はギャルゲーはまったく初心者の、同じくファミ通DX編集部のぷるるん森本。ギャルゲーのこととなるとやっかいなほどアツいシラーキー白木が、ぷるるん森本にギャルゲーの魅力を叩きこんでいく凸凹学園物語。ある日突然、シラーキー白木に会議室に呼ばれ、困惑気味のぷるるん森本だったが……。
■『タイムリープ』前編
シラーキー学長(以下、学長) よくきてくれた!
ぷるるん森本(以下、ぷるるん) なんなんですか。いきなり会議室に呼び出して……。
学長 違うでしょ! ここは会議室じゃないでしょ! 生徒指導室でしょ! これから、森本君にギャルゲーの真髄について、個別指導していくことにしたんです!
ぷるるん あー、はいはい。つきあえばいいんですね。
学長 よしよし。わかればいいんだ。では、授業を始めよう。記念すべき第1回目の教材はこれ!
◆Xbox 360用ソフト『タイムリープ』
プロトタイプから2009年6月25日に発売されたXbox 360用ソフト『タイムリープ』。もともとは2007年にフロントウイングからPC用ソフトとして発売された3Dリアルタイムアニメーションによる恋愛アドベンチャーゲームだ。海に面した自然いっぱいの町、浜ヶ瀬を舞台に、個性豊かな5人のヒロインたちとの恋愛ストーリーが楽しめる。
※Xbox
LIVEに、こももが踊る“タイムリープぶーとべんち”が登場
※会場で初お披露目となる新作発表も!
“プロトタイプ・ファン感謝デー2009”は最新作の試遊や物販など盛りだくさん
※Xbox
360『タイムリープ』の発売日が2009年6月25日に決定
※『タイムリープ』に“あの”、“ぶーとべんち”が収録!
※2Dのようでじつは3Dな恋愛アドベンチャー
プロトタイプのXbox 360用ソフト『タイムリープ』
※『タイムリープ』で時空を越えた恋愛をしよう
ぷるるん たいむりーぷ?
学長 さて、ぷるるん君。予習はしっかり済ませてきたのだろうね。
ぷるるん いえ、まったく。ついさっき、呼び出されたばかりですからね。
学長 ………。
ぷるるん ………。
学長 ええい! では、まずこの画面を見なさい!
▲これが『タイムリープ』の画面。一見、ふつうのギャルゲーの画面だが……。 |
ぷるるん なんだかこれまでのギャルゲー作品とは雰囲気が違うような……。あっ! 動いた!
学長 そう! これは一般的な2D画像を用いたものではなく、3Dリアルタイムアニメーションによるギャルゲー作品なのだ!
▲3Dポリゴンでありながら、2D絵の風味を持たせた独特のグラフィック。3Dポリゴンによるキャラクターをここまでかわいく仕上げたのは、すばらしい! |
ぷるるん すげー! よく動きますね。表情やポーズの取りかたとか、よい雰囲気を出してるじゃないですか〜!
学長 そうだろう。そうだろう。これだけ動いてくれると、画面を見ていてまず飽きない。さらに、表情の変化や細かい仕草によって、キャラクターの個性が表現されている点に注目してほしい!
▲もちろん、胸も揺れます! 3D リアルタイムアニメーションですから! |
学長 とくにね、悠っていうキャラのこの表情が──。
ぷるるん いやー、これはアニメを見てるみたいに楽しめますね〜。
学長 話聞けよ!!
ぷるるん 怒鳴らないでくださいよ!
学長 『タイムリープ』の魅力は、これだけではないぞ! 続いては、ストーリーとキャラクターについてだ!
ぷるるん まってました!
学長 『タイムリープ』は、ギャルゲー作品としてご多分に漏れず、恋愛ストーリーを軸としているわけだが、この場で語れることは限られているので、細かい話は割愛させていただく!
ぷるるん なんと! バッサリ!?
学長 ここからは、作品独自の魅力をピックアップしていこうと思う。さて、ぷるるん君、よいゲームというのは、どんなゲームかな?
ぷるるん さ、さあ、いきなり聞かれても……。
学長 よいゲームというのはだね、作品のコンセプトがしっかりしていて、それにストーリーやキャラクターがうまくのっているんだよ。
ぷるるん 学長! 何を言っているのか意味がわかりません!
学長 つまりだ! この作品のタイトル名である“タイムリープ”というのは、“時間跳躍”を指す言葉なわけだが、その“時間跳躍”という設定が、ちゃんとキャラクターごとの物語の土台になっているんだ!
ぷるるん そういう意味でしたか。
学長 そして、“時間跳躍”という設定を、もっとも端的に表現しているのが、このふたりのキャラクター、“歩”と“あゆむ”なのだ!
▲“歩”と “あゆむ”。ふたりの関係には、“時間跳躍”が大きく関わっている。 |
ぷるるん 学長! このふたり、名前が同じみたいなんですけど?
学長 ぷるるん君! キャラクター紹介をちゃんと読んでないだろ!
ぷるるん いまから読むのはめんどうですから、説明してください!
学長 ええい! 仕方ない! じつは、このふたりは同一人物なのだ。4年まえからタイムリープ(時間跳躍)してきた過去の“歩”が、“あゆむ”という設定なのだよ。
ぷるるん ええっ!? 4年でここまで成長!? 雰囲気がぜんぜん違うじゃないですか!
学長 そのギャップがいいんだろ! それぞれ歩んできた時間の差が見えること自体が、ふたりの魅力になっているんだ!
ぷるるん な、なるほど
学長 ふたりの身体的な部分(とくに胸の大きさ!)や性格の差異が、ストーリーに絡み合って、ほかの作品にはない特色を出しているんだよ。
ぷるるん 成長期の女の子って、こんなにも変わっちゃうんですね……。
学長 さらに、よく考えてみなさい。“あゆむ”は、過去からタイムリープ(時間跳躍)して来たわけだが、ならば、その未来の姿である“歩”も、過去にタイムリープを経験してきたのかもしれない……。そうは考えられないだろうか?
▲かつての“歩”も、“あゆむ”のようにタイムリープ(時間跳躍)した経験があるのだろうか? |
ぷるるん おお? なんか、時間跳躍をテーマにした作品らしい要素が感じられますね!
学長 そうなんだよ! 現在の主人公は、 “あゆむ”の目には、成長した魅力的な年上の男として映っているんだ。さらにその“あゆむ”と同じ感情を引き継いでいるかもしれない“歩”。 このあたりのストーリーの“仕掛け”が、どんどん読み解けていくさま、それこそがこの物語の核心なのだ! そして、時空を越えた彼女たちの想いが──。
ぷるるん ちなみに、学長はどっちが好みなんですか?
学長 話を聞けって!!
ぷるるん 姉萌えなんですか? 巨乳がいいんですか? それとも貧乳?
学長 はぁぁぁ……。わかってない。君、わかってないね〜。
ぷるるん な、何をですか?
学長 大きい胸だっていい! 小さい胸だっていいんだよ!
ぷるるん 聞かなきゃよかった……
学長 ましてや、声を担当されているのは、あの伊藤静様と、榊原ゆい様だぞ! どっちがどっちとか! 選べないだろ!
▲選べない! 選べないよ! |
ぷるるん ……。
学長 つまり! どっちもいい!!!!
ぷるるん ダメだこの人……。後編までに何とかしないと……。
※後編につづく。
【次回予告!】
ファミ通DXでは、7/23の更新で、プロトタイプよりいただいた、『タイムリープ』の待ち受け画像を会員向けに配信予定!
【ファミ通DX】
キャリア:iモード、EZweb、Yahoo!
アクセス
iモード:iMenu→メニューリスト→TV/雑誌/ラジオ→雑誌→ファミ通iDX
EZweb:EZトップメニュー→カテゴリ(メニューリスト)→ゲーム→総合→ファミ通EZDX
Yahoo!:Yahoo!ケータイ→メニューリスト→TV・ラジオ・雑誌→出版・雑誌→ファミ通DX
情報料:月額315円[税込]
3キャリア共通 アクセスはこちら |
|
【ファミ通DX出張版】の関連記事
- 私立ギャルゲー学園 第14回『コープスパーティーBR』特集前編 夏の恐怖体験! 廃校監禁ツアーの始まりだ! - 更新日時:2010年8月13日
- 私立ギャルゲー学園 第13回『メモリーズオフ ゆびきりの記憶』限定版ゲームソフトプレゼント! 待ち受け画像も追加配信! - 更新日時:2010年8月9日
- 私立ギャルゲー学園 第13回『メモリーズオフ ゆびきりの記憶』特集後編! ヒロインたちの魅力に迫る! - 更新日時:2010年7月29日
- 私立ギャルゲー学園 第13回『メモリーズオフ ゆびきりの記憶』のキャラクター待ち受け画像を配信! - 更新日時:2010年7月21日
- 私立ギャルゲー学園 第13回『メモリーズオフ ゆびきりの記憶』特集前編! シリーズ10周年記念作品に迫る! - 更新日時:2010年7月13日
- 洋ゲーハイスクール白書 Report.8『ライオットアクト2』サンバースト計画を遂行せよ! - 更新日時:2010年7月5日
- 洋ゲーハイスクール白書 Report.7『ライオットアクト2』パシフィックシティの危機に立ち向かえ! - 更新日時:2010年6月25日
- 洋ゲーハイスクール白書 Report.6『ジャストコーズ2』広大なパナウ島で暴れまわれ! - 更新日時:2010年6月17日
- 洋ゲーハイスクール白書 Report.5『ジャストコーズ2』独裁者が支配する島を混乱に導け! - 更新日時:2010年6月11日
- 洋ゲーハイスクール白書 Report.4『アラン ウェイク』謎に包まれた闇の世界に挑め! 今回はゲームソフトをプレゼント! - 更新日時:2010年6月4日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『機動警察パトレイバー』から“篠原重工”と“特車二課整備班”の防災ヘルメットが発売。特典としてオリジナル収納袋が付属
ジェンコは、『機動警察パトレイバー』に登場する篠原重工と特車二課整備班仕様の防災ヘルメットを1月上旬よりAmazonのHEADGEAR公式SHOP発売した。

初音ミク×冨田勲×宮沢賢治、異色のコラボライブのアナログレコードが発売決定。刺繍アートでジャケットを仕上げた豪華盤も
日本コロムビアは、世界的シンセサイザーアーティスト、作曲家の冨田勲の作曲による、バーチャル・シンガー初音ミクをソリストに迎えた“イーハトーヴ交響曲”初演のライヴを、ヴァイナル=アナログレコードとして2021年3月31日に発売する。

アニメ『シャドーハウス』キャラクタービジュアルが解禁。ルイーズ/ルウ役は佐倉綾音に決定! キャストコメントも到着
週刊ヤングジャンプ(集英社)で連載中のマンガ『シャドーハウス』(作:ソウマトウ)について、ルイーズ/ルウのキャラクター別ビジュアルが解禁された。また、ルイーズ/ルウの二役を佐倉綾音が演じることが決定し、キャストコメントも公開された。

【加藤純一×もこう】『仁王2』クリアーするまで帰らない放送が1月29日に配信決定。サイン入りポスターなどのゼントキャンペーンも実施
コーエーテクモゲームスは、ゲーム実況者の加藤純一さん、もこうさんによる特別番組『『仁王2』クリアするまで帰らないマルチプレイ』を2021年1月29日に配信すると決定した。

全高160cm(槍含む)“エヴァンゲリオン第13号機”が立体化。腕パーツを追加したDX版も登場
プライム1スタジオは、アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』より“アルティメットジオラママスターライン エヴァンゲリオン第13号機”と“同商品DX版”の予約受付を開始した。商品の発売は2022年4月〜7月を予定。

『ログ・ホライズン』ドラマCD同梱のイラストブックが2月10日発売。描き下ろしラバーマット付きのDX版も同時発売
アニメ『ログ・ホライズン』の画集“ログ・ホライズン ハラカズヒロ画集【ドラマCD付特装版】”が2021年02月10日に発売される。

Switch『寿司パーティー』1/28配信決定。銀河を救うためエビを操作してマグロを成敗するアクションシューティング
AnelaGameStudioは、2021年1月28日(木)より、Nintendo Switch用ソフト『寿司パーティー』をニンテンドーeショップにて配信する。本作は、エビを操作して、銀河の支配をもくろむマグロを成敗するアクションシューティングゲームとなっている。価格は1000円[税込]。

『アズールレーン』ル・トリオンファンが1/7スケールで立体化! レイピアを構えたポージングで、艤装を外した軽装Ver.も
アルターは、『アズールレーン』に登場する自由アイリス教国所属ル・ファンタスク級駆逐艦の一隻“ル・トリオンファン”のフィギュア化を決定した。

『サクラ革命』1/26に期間限定イベント“宙の乙女と星の海”開催決定。同日16:00より開催直前生放送を配信
セガとディライトワークスは、共同制作タイトルであるスマートフォン向けゲーム『サクラ革命 〜華咲く乙女たち〜』(以下『サクラ革命』)にて、期間限定イベント“宙(そら)の乙女と星の海”を2021年1月26日(火)より開催することを決定した。

漫画『死役所』TOKIO・松岡昌宏さん主演ドラマも話題に! 見どころは主人公が抱える“闇”【Kindle Unlimitedおすすめ】
電子版を含めた累計発行部数が300万部を突破した大ヒットマンガ『死役所』。TOKIOの松岡昌宏さん主演で実写ドラマ化も果たした本作ですが、魅力は何と言っても主人公の“闇深さ”……?