携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 『3(トライ)』発売に合わせて『モンハン』情報続々! フェスタ情報にタイアップキャンペーン、グッズなどなど

『3(トライ)』発売に合わせて『モンハン』情報続々! フェスタ情報にタイアップキャンペーン、グッズなどなど

2009/7/4

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

 ●モンハン部きせかえツール配信や、特製アイテム屋バッグプレゼントも!

 

 カプコンのWii用ソフト『モンスターハンター3(トライ)』完成披露会の開催に合わせて、プロモーションやグッズなどの最新情報が明らかに。

 

 『モンハン』ファンの気になるところでは、モンスターハンターフェスタ`09の開催概要が発表。詳細は以下のとおりで、イベントのひとつであるイラストコンテストの募集は2009年7月3日より始まっている。テーマは、『モンスターハンター3(トライ)』部門とマスコットキャラクター部門、フリー部門の3つで、フェスタ地区会場で応募作品が展示されるほか、優秀作品には賞品も贈呈される予定。

 

モンスターハンターフェスタ`09の開催概要

スケジュール

大会名

日にち

場所

東京大会

2009年8月23日(日)

幕張メッセ

大阪大会

2009年8月30日(日)

インテックス大阪

名古屋大会

2009年9月6日(日)

吹上ホール

福岡大会

2009年10月4日(日)

西日本総合展示場

札幌大会

2009年10月11日(日)

月寒アルファコートドーム

決勝大会

2009年10月25日(日)

ラフォーレミュージアム六本木

時間:午前10時〜午後5時予定
入場料:無料、フリー入場(決勝大会のみ、事前応募制)

イベント内容(予定)

『モンスターハンター3(トライ)』最速ハンター日本一決定戦
『モンスターハンター 2nd G』リアル集会所
モンハンステージ
モンハンイラストコンテスト
モンハン部コーナー
『モンスターハンター ハンティングカード』プレイコーナー
物販コーナー
モンハン屋台
モンハンミュージアム


illust

▲イラストの応募概要については、ケータイサイト“モンハン部”で確認しよう!


 また、モンハンフェスタの各会場では、『モンスターハンター』のトレーディングカードゲーム、『モンスターハンター ハンティングカード』の大会も実施。『ハンティングカード』の日本一決定戦である“チャンピオンシップ2009”が2009年秋に開催決定し、その予選大会が行われる。


05_03_01_MHHC_ラギアクルス
05_03_02_MHHC_リオレウス※
05_03_03_MHHC_ペイルカイザー

▲こちらは、『モンスターハンター3(トライ)』の発売を記念したスペシャルカードセット。

 

05_03_04_MHHC_4_パッケージ
05_03_05_MHHC_5_パッケージ

▲ブースターパック“海洋の王者”(左)と“金色の怒り”も発売に。


 完成披露会リポートでお伝えしているとおり、2009年7月18日〜9月27日まで千葉県にある幕張メッセで開催される恐竜博“恐竜2009―砂漠の奇跡”とのタイアップ展開が行われる。『3(トライ)』を象徴する新モンスター、ラギアクルスの全長2メートル60センチもある実物大頭骨標本が展示されるほか、物販コーナーで“海竜ラギアクルス 化石フィギュア”が先行販売。また、恐竜2009とコラボしたサイズ比較CGムービーが放映される。


恐竜2009ロゴ白
monhan_il_finsh

▲恐竜博と夢のコラボも!


 寿がきや食品とのコラボでは、カップラーメン“モンスターハンター3(トライ) 狩人麺(ハンターメン) ピリ辛とんこつしょうゆラーメン”が発売に。2009年9月7日から、全国のコンビニエンスストアーで200円[税込]で販売される。さらに、オリジナルグッズが当たるキャンペーンも行われる予定だ。

【寿がきや×MH3】カップ

▲『3(トライ)』をプレイして小腹がすいたときにどうぞ!


 任天堂とNTT東日本、NTT西日本、カプコンが共同で、“90日間狩り放題スペシャルキャンペーン”も実施。2009年9月30日までのキャンペーン期間中、『モンスターハンター3(トライ)』を購入し、NTT東日本の“FLET`S光”か、NTT西日本の“フレッツ光”の“Wii/ニンテンドーDSi接続設定パック”に申し込むと、もれなく2000Wiiポイントがプレゼント。2000Wiiポイントで『モンスターハンター3(トライ)』のハンティングチケット90日券を購入できる。また、『3(トライ)』オリジナルのマグカップと座布団もプレゼントされる。
 

マグカップ
座布団

▲90日間無料で遊べるのに加えて、『3(トライ)』オリジナルのマグカップと座布団もプレゼント!


 モバイルコンテンツも、『3(トライ)』発売に合わせて充実。ケータイサイト“イメチェン★だいすき”で、“モンハン部きせかえツール”の配信が始まっており、2009年7月30日には『3(トライ)』バージョンのきせかえツールも登場する予定。なお、きせかえツールの価格は1ダウンロード315円[税込]。ケータイ向け『モンスターハンター』ファンサイト“モンハン部”では、『3(トライ)』のCMキャラクター就任が発表された次長課長の井上聡を部長とする“よしもとモンハン部”というコンテンツが2009年8月1日から配信予定。モンハン占いやモンハンおみくじといった新コンテンツも続々と登場し、2009年7月9日から『3(トライ)』が発売されるまで開発者インタビューも公開される。


1.モンハン部_待受画像Flash
2.モンハン部_TOPメニュー
3.モンハン部_サブメニュー
4.モンハン部_発着信画像_01
5.モンハン部_発着信画像_02
6.モンハン部_電波・電池アイコン

▲モンハン部のロゴが入ったきせかえツール。待ち受け画面からメニュー画面、発着信アニメ、電池や電波のピクトなどなど、ケータイをまるごと『モンハン』一色にできちゃう!

 

qrcode_dai_mh_mt090703

▲“イメチェン★だいすき”へのアクセスはこちらから!

 

モンハンおみくじ
モンハン占い

▲モンハン部にも、新コンテンツが続々登場!!

 

monhanbu_qr_002

▲モンハン部へのアクセスはこちらから!


 過去に2度開催され、多くの『モンハン』ファンを集めたカラオケ店舗、パセラとのコラボイベント“狩人達の宴”もパワーアップして復活。その名も“狩人達の宴Final”で、新たなモンハンメニューや企画が目白押しの内容となる。これまで同様、メイン会場は東京渋谷にあるパセラリゾーツ グランデ渋谷で、2009年8月4日〜8月31日までモンハンメニューが楽しめる。サブ会場となるカラオケパセラ全店とロスカボス全店では2009年8月1日〜8月31日まで、メイン会場の一部のモンハンメニューやサブ会場限定のメニューが提供される。ダーツ会場のロスカボスでは、過去に登場したものから新作まで全ドリンクが勢ぞろいする予定。


01_狩人達の宴final_logo
02_前回会場写真
03_メニュー一部集合画像090123

▲狩人達の宴がもう1度! こんがり肉や回復薬グレートなどお馴染みのメニューに加えて、新メニューも加わるぞ。

 

04_QR_pasela
05_qr_loscabos

▲開催店舗の営業時間などは、こちらでチェック!


 『モンスターハンター3(トライ)』の発売記念キャンペーンとして、特製アイテム屋バッグが50000人にプレゼントされるという壮大な企画も。アイテム屋とは、『モンスターハンター』のカプコンオリジナルグッズを取り扱っている全国71店舗で展開されるコーナーのこと。このアイテム屋では2009年8月1日から、3000円[税込]以上の買い物をすると特製アイテム屋バッグがひとつプレゼントされる。また、モンスターハンターフェスタ`09と、東京ゲームショウ2009のカプコン物販ブースで3000円[税込]以上の買い物をした人にも同様にプレゼント。このほか、カプコンの通販サイト“イーカプコン”でキャンペーン対象商品を購入すると、特製アイテム屋バッグがひとつついてくる。


01_アイテム屋バッグイメージ

▲特製アイテム屋バッグのイメージ。『3(トライ)』のパッケージがデザインされた、ショルダータイプの超ビッグビニールバッグだ。


03_武器フィギュア_ハンマーイメージ
04_武器フィギュア_弓イメージ
05_武器フィギュア_大剣イメージ
06_チョーカー_トップのみ

▲イーカプコンのキャンペーン対象商品は、“モンスターハンター武器フィギュア〜5th ANNIVERSARY(仮称) BOX売”や、“モンスターハンター トライ紋章チョーカー”など。このほかにも、対象商品が追加される予定。


 イーカプコンの最新限定商品となる『モンスターハンター3(トライ) LIMITED EDITION』(9440円[税込])の同梱アイテムも明らかにされた。Wii用ソフト『モンスターハンター3(トライ)』とスペシャルDVD(「モンスターハンター5周年記念コンサート〜狩猟音楽祭り〜」+「モンスターハンター3(トライ)メイキング映像集」)のほか、イーカプコン限定の“超造形魂 ラギアクルス(蓄光バージョン)”が同梱。なお、完成披露会では数量限定の先着特典である“モンスターヘッドフィギュア”が完成したと発表され、実物がお披露目されている。


06_04_LIMITED EDITION
06_03_超造形魂ラギアクルス(発光時)

▲『LIMITED EDITION』の同梱物はこちら。ラギアクルスは、まるで放電しているかのように暗闇で光る!

 

06_02_モンスターヘッドフィギュア

▲超精巧に作られたモンスターヘッドフィギュア。先着特典として、3種類のうちランダムでどれかひとつがもらえる。

 

 このほか、披露会の会場では2009年夏に発売される『モンハン』の最新グッズの展示も。『3(トライ)』発売に合わせて新グッズも多数投入される予定なので、『モンスターハンター』公式ポータルサイトや、イーカプコンでチェックしよう!

※『モンスターハンター』公式ポータルサイトはこちら
※イーカプコンはこちら
 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

葛葉、SHAKA、k4senたちが『VALORANT』で激突!“VCC VALORANT”開催決定。6月10日22時より

2023年6月8日、人気ストリーマーたちが6人1組のチームとなり総当り戦を行うカスタムマッチ“VCC VALORANT”が2023年6月10日22時より開催されることが発表された。

Devolver Direct“The Return of Volvy”が6月9日午前7時から配信。インディーゲーム新作に期待。グラスホッパー「開始時間より少し前から観るとええことがあるかも」

“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)に関連して、大手パブリッシャー“Devolver Digital”は新作ゲームショーケース“Devolver Direct[The Return of Volvy]”を2023年6月9日午前7時から配信される。

『FF7 リバース』発売日、キャラなど、最新情報まとめ【『FF7 リメイク』続編】

スクウェア・エニックスから発売予定の『ファイナルファンタジーVII リメイク』シリーズの第2弾となる『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下、FF7 リバース)。本作について、現時点で判明している情報をまとめてお届けする。

アクションパズル『初音ミク 不思議なホシと願いのかけら』が本日(6/8)発売。ミクたちとミニゲームに挑戦しながら不思議なホシを冒険しよう

クリプトン・フューチャー・メディアは、Nintendo Switch用ソフト『初音ミク 不思議なホシと願いのかけら』を2023年6月8日(木)に発売した。

『五等分の花嫁 ごとぱずストーリー』快適にストーリーを楽しむ方法をレクチャー。移植版でパワーアップした点についても紹介

2023年6月29日(木)に発売予定のNintendo Switch、プレイステーション4用ソフト『五等分の花嫁 ごとぱずストーリー』において、ストーリーを快適に楽しめるポイントが紹介された。

『FF7 リバース』「情報公開は間もなく」と野村哲也クリエイティブディレクターがコメント。配信イベントで最新情報が来るか!?

2023年6月8日、スクウェア・エニックスは『ファイナルファンタジーVII リバース』(FINAL FANTASY VII REBIRTH/FF7 リバース)に関する野村哲也氏のコメントを公開した。「情報公開は間もなく」とのことだ。

アニメ『lain』の世界観に触れられる謎解きゲーム『Layer 3301: De-Cipher』がリリース予定。また25周年を記念した特設サイトも公開中

Aniqueは、アニメ『serial experiments lain』の代替現実ゲーム『Layer 3301: De-Cipher』をリリース予定。また本日2023年6月8日(木)より25周年を記念した特設サイトを公開した。

“Summer Game Fest 2023”6月9日午前4時から配信。『アランウェイク2』プレイ映像など、さまざまな新情報の発表を予定

ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest”(サマーゲームフェスト)が、2023年6月9日午前4時から配信開始。さまざまな新作の新情報が発表される。ファミ通.comでは随時更新で本イベントで発表された情報をお届けしていく予定だ。

【ソフト&ハード週間販売数】4週連続で『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が首位に! 『世界樹の迷宮』『スト6』など注目作もトップ10入り【5/29〜6/4】

ファミ通発表の売上ランキング。今回は2023年5月29日〜6月4日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。

バイクレーシング『MotoGP 23』が本日(6/8)発売。MotoGP、Moto2、Moto3、MotoEに登場するライダーやコース、レース形式を収録

PLAIONは、バイクレーシングゲーム『MotoGP 23』を2023年6月8日(木)に発売した。