携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 武器職人になる経営シミュレーション『アイアンマスター』がニンテンドーDS用ソフトとして発表

武器職人になる経営シミュレーション『アイアンマスター』がニンテンドーDS用ソフトとして発表

2009/6/22

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●中世ファンタジー世界を旅しながら売れる武器屋を目指そう

 

 ジェンタープライズから2009年9月10日に、ニンテンドーDS用ソフト『アイアンマスター』が発売されることが決定した。価格は5040円[税込]。

 

iron0004

 

 『アイアンマスター』は、中世ファンタジー世界を舞台に、武器屋となって大陸を旅しながら武器を作っていく経営シミュレーション。武器を作るための材料は、マーケットや雇った傭兵を派遣して調達することになる。世界各地から訪れる客や傭兵からの情報をもとに、大陸全土を旅していくのだ。大陸の移動には、護衛となる傭兵が必要となる。傭兵には戦士(ウォリアー)や弓手(アーチャー)などのジョブとレベルが設定されている。レベルが低い場合、派遣先の戦闘で敗れることがあるようだ。

 

iron0002

iron0003

【ローグ】

盗賊系の職業で足が速く、仕事の依頼をす速くこなす。

【アーチャー】

攻撃力は弱いが、長距離攻撃に長けている。

 

 また、『アイアンマスター』には、武器屋を経営するシミュレーション要素のほかに、“王国の危機を救う”というシナリオのRPG要素も用意される。そのRPG要素に関するストーリーも公開された。
 

古来、“手先の器用さ”という民族性を活かし大国の間で中立を維持していた国家があった。彼らは武器と防具の輸出によって多くの富を蓄えながら数百年の歴史を脈々と受け継いできた。建国500年を迎えたとき、彼らはいつ起こるか分からない外国勢力の侵略に備えて究極の武器を製作し、3つの鍵でそれを封印した。しかし、その秘密は数年もたたないうちに全世界へと広まり、最も大きな勢力である“サトロス帝国”は王国の職人たちをひとりずつさらっていき、封印を解くための計画を進めるのであった。そしてサトロス帝国と対立関係にあったアルゴス帝国も内政への干渉とともに彼らの王国を少しずつ占領し始めいた。王国は2大勢力の挟間で疲弊を極め、国民の悲しみはその深さを増していくばかりであった。列強に武器を供給しながら泰平を保っていた時代は終わりを告げ、王国の未来を変えるため3人の武器職人が、封印を解くために立ち上がることになるのだが……。

 

 なお、『アイアンマスター』は、ワイヤレス通信に対応するとのこと。どのような使いかたをするのかは未定で、今後の発表を待ちたい。

 

iron0051


iron0052


iron0053


※『アイアンマスター』の公式サイトはこちら
 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

PS5『超次元ゲイム ネプテューヌ GameMaker R:Evolution』ファミ通DXパックの予約受付を本日(3/23)よりエビテンにて開始。3Dクリスタル“大人ネプテューヌ”など付属

Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4専用ソフト『超次元ゲイム ネプテューヌ GameMaker R:Evolution』より、プレイステーション5版ファミ通DXパックの予約受付がエビテンにて開始された。

『ポケモン』ヤドンのプラモが8月に発売。複数組み合わせると輪っかのように並べられるかわいい『ポケプラ』シリーズ新作

『ポケモン』のプラモ“ポケプラ クイック!!”シリーズ第15弾の商品“ポケモンプラモコレクション クイック!! 15 ヤドン”が、2023年8月に発売される。

アニメ『電脳コイル』放送完結15周年記念PVをYouTubeで公開。ED曲『空の欠片』とともに物語を振り返る。ブルーレイBOXは3月24日発売

バンダイナムコフィルムワークスは、テレビアニメ『電脳コイル』ブルーレイBOXを2023年3月24日より発売する。

ゾンビSTG『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク Zバージョン』(Switch/PS5/PS4)6月15日に発売。ゴア描写マシマシ、研究者を撃てるように

レイニーフロッグは、ゾンビシューティングゲーム『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク Zバージョン』(Nintendo Switch/プレイステーション5/プレイステーション4)を2023年6月15日(木)に発売する。ダウンロード版もForever Entertainmentより同日発売。本作は『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:リメイク』にゴア描写を追加したバージョンとなっている。

『ポケモン』バチュル、ミニーブ、ムンナ、グルトンの“もっちりっちぬいぐるみ”がポケモンセンターオンラインで発売開始

2023年3月23日、『ポケットモンスター』(ポケモン)の“もっちりっちぬいぐるみ”第3弾がポケモンセンターオンラインで発売された。

『ザ・ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム』PS5・PS4版が6月22日より発売。映画で語られなかった物語を描くアクションアドベンチャーゲーム

3gooは、アクションアドベンチャーゲーム『The Lord of the RingsTM: GollumTM(ザ・ロード・オブ・ザ・リング:ゴラム)』のプレイステーション5、プレイステーション4版を2023年6月22日より発売する。

『バイオハザード RE:4』アニメPV『ふしぎの村のレオン』第3話(最終話)公開。牧歌的(?)な世界観に“カプコン製のヘリ”登場。結末はもちろん……?

カプコンは、『バイオハザード RE:4』の2023年3月24日発売を記念して『世界名作劇場』の日本アニメーションの協力で作成した、オリジナルアニメPV『バイオ名作劇場 ふしぎの村のレオン』第3話を公開した。

『エルデンリング』がGDCアワードのゲーム・オブ・ザ・イヤーを受賞。ゲームデザイン賞、美術賞も獲得【GDC 2023】

アメリカ・サンフランシスコにて開催中のクリエイターのための世界最大規模のカンファレンス、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2023にて、“Game Developers Choice Awards”(GDCアワード)が発表された。

『ガメラ』新作アニメ『GAMERA -Rebirth-』のキービジュアルが公開。本作のあらすじも解禁。1989年夏、少年たちは伝説を目撃する

2023年3月23日(木)、KADOKAWAは『ガメラ』新作アニメ『GAMERA -Rebirth-』のキービジュアルを公開した。ガメラ、ギャオス、そして謎のもう1体が大迫力で描かれている。さらに本作のあらすじも解禁された。

『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』レビュー。高難度アクションで1992年の少年たちに想いを馳せる。硬派なリアルロボット戦記は妄想膨らむ1本だった

Switchで2023年3月30日に配信予定のロボットアクション『重装機兵ヴァルケン DECLASSIFIED』。1992年にスーパーファミコンで発売された人気作は、当時を知らない世代が遊んでもたまらない1本だった。