HOME> ゲーム> [動画追加]KONAMIカンファレンス詳細リポートをお届け
●小島監督のコメントつき詳細リポート&画面写真を公開!
2009年6月3日(米国時間、以下同)にE3会場で開催された、KONAMIカンファレンスの詳細リポートをお届けしよう。
カンファレンスの先陣を切ったのは、小島プロダクション。まずは小島秀夫監督が登壇し、このカンファレンスで初公開となる隠し玉、『メタルギア アーケード』を公開! 小島監督は『メタルギア アーケード』について、以下のように語っていた。
「『メタルギア ソリッド』が、アーケードになりました。その名も、『メタルギア アーケード』です。PS3で人気を博した『メタルギア オンライン』が、よりパワーアップしてアーケードとして戻ってきます。アーケードゲームならではのI/Oと特別筐体、そしてe-AMUSEMENTという、店舗間をつなぐオンラインによって実現したタイトルになります」(小島)
『メタルギア アーケード』は、アーケードの精鋭部隊と、小島プロダクションのコラボ製品とのこと。アーケード版ならではの仕様として、3Dメガネをかけると、飛び出す3Dゲームとなって、臨場感がさらに増すことが発表された。全世界で発売を予定しており、日本のみ先行発売される。気になる日本での発売時期は、年内を目標にしているとのことだ。
▲『メタルギア
アーケード』の筐体イメージとロゴ、画面写真を公開! 画面は開発中のものだが、『メタルギア
オンライン』に近い雰囲気になる模様。ただ、大きく異なるのが3Dメガネを使った仕組み。立体になった『メタルギア
オンライン』を、早く体感してみたい! |
続いてのタイトルは、2009年6月2日のSCEAカンファレンスで公開されたPSP用ソフト『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』。こちらは既報どおり、2010年発売予定。小島監督がゲームデザイン、脚本、プロデュースを務める、正統派の続編となる。本作の主人公はネイキッド・スネークで、『メタルギア ソリッド 3 スネークイーター』の10年後にあたる1974年が舞台。トレーラーの途中で、敵兵をバルーン(?)で飛ばしているシーンが入っているなど、本作の仕様に関するヒントともとれるシーンが随所に見られる。ぜひトレーラーを見て確認してもらいたい。
▲PSPで発売される、『メタルギア
ソリッド』正統派の続編、『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』。ダンボールにふたり同時に入れるなど、これまでにはない仕様が加わっている。ほかにはどんな仕様が追加されるのか、気になるところだ。 |
そして、6月1日のXbox 360 E309 メディアブリーフィングで公開された『メタルギア ソリッド ライジング』を発表。トレーラーの最後にサプライズが仕込まれており、Xbox 360のロゴに加えて、PS3のロゴが加わっていたのだ(さらにPCでの発売も発表)。 小島監督は、「『メタルギア ソリッド』の、次世代機における進化形という位置づけで制作しています。雷電を主人公に、まったく新しいステルスアクションを制作しています」とコメント。さらに、本作の制作手法について、「欧米で主流となっているゲームデザインというのは、テクノロジーの力を借りて、その上にゲームデザインを構築するというものですが、『メタルギア ソリッド ライジング』は、欧米型の制作手法を使った、いままでにないゲームを作ろうとしています」と語っていた。小島プロダクションの新しい開発者による、つぎの世代に向けたアクションを目指して開発しているとのことだ。
▲Xbox 360オンリーのタイトルと思いきや、マルチタイトルであることが公開された『メタルギア ソリッド ライジング』。トレーラーに映っていた雷神様は、タイトルの"ライジング"に関連するのか!? |
▲小島監督はプロデューサーのデイヴ・コックス氏を、「彼とは10年以上の仲ですが、本当にゲームが大好きで、ゲーム作りへの情熱があるので、デイヴに任せれば大丈夫です」とコメントするなど、全幅の信頼を寄せているのがうかがえた。 |
これで小島プロダクションのタイトル紹介は終了……と思いきや、最後にとんでもない隠し玉が! 小島監督は、E3開催まえに突如出現した謎のティザーサイトに触れ、「謎のマスクが登場するティザーサイトを公開しましたが、その正体を明かすときがきました」と語り、トレーラーを上映。そのトレーラーこそが、究極の隠し玉タイトル『キャッスルヴァニア〜 ローズ・オブ・シャドウ 〜』だったのだ! トレーラーの途中で本作のロゴが登場した途端に、会場は割れんばかりの歓声と拍手に包まれたのだった。そして、小島監督から紹介される形で、本作のプロデューサー、Konami Digital Entertainment GmbHのデイヴ・コックス氏が登壇。コックス氏は、本作がスペインの開発会社、MercurySteam Entertainment社と開発していること、ハイクオリティーで、よりアクション要素の強い作品になっていることなどを公開。なお、発売は2010年予定で、プレイステーション3、Xbox 360で発売予定とのことだ。
▲画面写真を見るだけでも、『キャッスルヴァニア〜
ローズ・オブ・シャドウ 〜』がまったく新しい作品に仕上がっていることがうかがえる。ボス敵と思われる、超巨大な敵と立ち向かう主人公の写真に注目。レオン・ベルモンドではない、新しいキャラクターになっているようだ。 |
最後に小島監督は、「今日は嵐の映像を何度も使いましたが、世界的に不況と言われている現在を表したものです。その嵐を追いやるのが、エンターテインメントの役割だと思っていますので、皆さんとともに、嵐の時代を乗り切っていきたいと思います」と、力強いメッセージを残してプレゼンテーションは終了となった。これらの作品がリリースされれば、嵐のような不況も乗り切れる。そう思えるくらい、小島プロダクションの4タイトルは、いずれも注目を浴びるものばかり。今後の動向からも、目が離せない!
【E3 2009】の関連記事
- マイクロソフト泉水敬氏の単独インタビュー!「“Project Natal”はハードの枠を超えた取り組み」 - 更新日時:2009年7月8日
- 目指すは海外タイトルの意識改革! ユービーアイソフト社長の本音インタビュー - 更新日時:2009年6月15日
- E3 2009動画特集 まとめ&SCE編〜『GOD OF WAR3』、『アンチャーテッド 2』など大作がズラリ - 更新日時:2009年6月13日
- 実際にいち早く体験してきました! “Project Natal”は触るだけで楽しい - 更新日時:2009年6月11日
- 『Mass Effect 2』、『ダンテズ・インフェルノ(仮題)』、『The Saboteur』とエレクトロニック・アーツの重点タイトルをチェック - 更新日時:2009年6月10日
- 大量に襲ってくるゾンビの恐怖は確実に倍増!『Left 4 Dead 2』プレイリポート - 更新日時:2009年6月9日
- 『Left 4 Dead 2』の日本発売にかなり前向き――VALVE社インタビュー - 更新日時:2009年6月9日
- E3でひと目ぼれ!『スプリンターセル コンヴィクション』のプレイ動画超解説 - 更新日時:2009年6月9日
- E3いち豪華なスクウェア・エニックスブース、『FF XIV』の映像も - 更新日時:2009年6月9日
- Take-Two Interactiveブースリポートその1 世紀末ライクなオープンワールドのオンラインCo-opシューター!『Borderlands』 - 更新日時:2009年6月9日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【ダイの大冒険】『インフィニティ ストラッシュ』情報総まとめ。魔王軍の戦いで勝利するためのポイントを伝授。立ちあがれ、アバンの使徒たちよ!
アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(ドラクエ)を原作にした家庭用新作ゲーム『インフィニティ ストラッシュ』が発売。ついに始まる魔王軍との戦いで勝利を収めるためのポイントを伝授する。

『原神』3周年記念特集&特製イラストカード付き。今週発売『Fate/サムライレムナント』&『イースX』の情報も満載(2023年9月28日発売号)【今週の週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年10月12日号(2023年9月28日発売/No.1817)では、『原神』3周年記念特集をお届けします。

『帰ってきた 名探偵ピカチュウ』テレビCM“かわいい?篇”が9月29日より放映。“おっさん”なピカチュウに女優の飯豊まりえさんも困惑!?【カワイ…イ?】
ポケモンは、2023年10月6日発売のNintendoSwitchソフト『帰ってきた名探偵ピカチュウ』について、TVCM“かわいい?篇(15秒)”を、2023年9月29日より放映開始する。

【ホロライブ】戌神ころねが『ソニック』×富士急ハイランドのコラボイベントに参加決定。トークイベントや園内アナウンスなどを実施
セガは、ホロライブ所属の戌神ころねさんが、『ソニック』と富士急ハイランドのコラボイベント“SONIC SQUARE”(ソニックスクエア)に参加すると発表した。

『Wayfinder』開発者インタビュー。10月上旬実装のシーズン中盤アプデの詳細やキャラの造形、アニメーションPVへのこだわりを聞いてみた【TGS2023】
東京ゲームショウ2023に『Wayfinder』のAirship Syndicateがブース出展。ディレクションに関わったスタッフ陣へのインタビューをお届けする。

バンダイナムコDLセール開催!『リトルナイトメア1+2 バンドル』が40%OFF、『みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー』が25%OFF
バンダイナムコエンターテインメントは、プレイステーションストアとニンテンドーeショップを対象にした“ダウンロード版セール”を、開催したことをお知らせいたします。

【2023年10月】秋アニメまとめ一覧『スパイファミリー』2期、『ウマ娘』3期、『進撃の巨人』完結編後編、『葬送のフリーレン』、『薬屋のひとりごと』など
2023年10月から放送・配信予定の新アニメの作品情報をお届けします。「あのアニメが始まるのはいつから?」、「どのアニメを見る?」とお悩みの方は本記事をチェック!

『ホライゾン Forbidden West Complete Edition』が10月6日に発売決定。ゲーム本編に加えてDLC“焦熱の海辺”、デジタルサントラ、アートブックが収録された完全版
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5)用ソフト『Horizon Forbidden West Complete Edition』を2023年10月6日(金)に発売することを発表。PC版も2024年初旬にリリース予定。

『フォートナイト』に『スター・ウォーズ』アソーカ・タノが登場。島で彼女のホログラムに出会い、フォースの力を教わろう
2023年9月26日(火)、Epic Gamesは『フォートナイト』のバトルロイヤルに『スター・ウォーズ』アソーカ・タノを追加した。島で彼女のホログラムに出会うとトレーニングが可能。ライトセーバーとフォースのアビリティを取得した状態で、その試合を戦うことができる。

『スーパーマリオ』パックンフラワーのレゴが登場。口や葉っぱを動かせる540ピースの大人向け組み立てフィギュア
レゴグループは、『スーパーマリオ』シリーズより“パックンフラワー”の組み立てフィギュアを2023年11月6日に発売する。