HOME> ゲーム> 『Wii Fit Plus』、Wiiモーションプラスでさらに広がるWiiの可能性
現地時間2009年6月2日に開催された任天堂のメディアブリーフィング。こちらの記事では、『Wii Fit Plus』(北米で2009年秋発売予定)と『Wii Sports Resort』(北米で2009年7月26日発売予定)を始めとする“Wiiモーションプラス”対応タイトルについて紹介する。
『Wii Fit Plus』は全世界で1500万本以上を販売した『Wii Fit』の次回作。バランスWiiボードを使って本格的なエクササイズが楽しめるというコンセプトはそのままに、より個人的なトレーニングに特化した作りになるという。具体的には6つの新たな筋トレとヨガのアクティビティーが収録されており、それを個人個人の要素に応じてミックスすることが可能。好きな順番で実行することも、とくに効果的だと思うものをくりかえし行うこともでき、さらに燃焼した総カロリー量も記録し続けてくれるのだ。
▲より効率的なフィットネスを可能にする『Wii Fit Plus』。 |
フィットネス以外の要素もパワーアップしており、15の新バランスゲームを収録。スケートボード、ジャグリングといったものに加えて、“パーフェクト10”と呼ばれる脳トレ要素を持つものも。これは、周囲に置かれた数字の方向にお尻を振って、その合計を10にするという内容で、体と頭を同時に鍛えることができるというわけだ。
▲新たに収録されるバランスゲームのひとつ、パーフェクト10は体と頭を使って楽しむ内容に。 |
レジー・フィザメイ氏が「よりリアルに見せるのではなく、よりリアルに感じ、プレイさせるもの」と語るWiiモーションプラス。Wiiリモコンの機能をさらに拡張させる同機器の真価をお披露目する具体例として、『Wii Sports Resort』のデモプレイが公開された。まずは、ゲームのイントロダクション部分となるスカイダイビングをプレイ。ダイバーとなったMiiは、Wiiモーションプラスを搭載したWiiリモコンの動きと完全にリンクし、リモコンをひっくり返せばMiiもひっくり返り、角度を変えれば落下する方向を調整することができる。また、近くにいるほかのダイバーたちと手をつないだり、隊列を組むことも可能だ。デモプレイの最後では全員がいっせいにパラシュートを開き、ゲームの舞台となる島へ着陸するというシーンも確認することができた。
▲ゲームのイントロダクション部分にして、Wiiモーションプラスの効果を実感できるスカイダイビング。 |
そのほか、アーチェリー、フリースローコンテストのデモプレイも実施。どちらにも共通しているのは、操作方法を習得するのではなく、現実に沿った動きをすれば遊べるということ。アーチェリーならば、ヌンチャクを弦に見立てて引き、その引き具合で強さを調整する。フリースローは現実のバスケットボールと同じように、手首のスナップを利かせればすればより安定したシュートができるといった具合にだ。レジー氏はWiiモーションプラスで「身体的リアリティーの新次元をWiiらしいやりかたで表現する」と語り、反応の正確さと奥深さに自信を見せた。
▲現実に沿った動きを意識するだけで、誰でも遊べる『Wii Sports Resort』。 |
なおWiiモーションプラスは『Wii Sports Resort』に同梱されるが、同作に先駆けて北米で発売されるエレクトロニック・アーツの『EA SPORTS TIGER WOODS PGA TOUR 10』にも同梱されることが発表に。それ以外に『EA SPORTS グランドスラム テニス』、セガの『Virtua Tennis 2009』、ユービーアイソフトの『Red Steel 2』が対応することも明らかになっている。
▲サードパーティーからもWiiモーションプラスに対応したタイトルが続々と登場。 |
▲Wiiモーションプラスで、より本格派の剣劇が楽しめる『Red Steel 2』。 |
【E3 2009】の関連記事
- マイクロソフト泉水敬氏の単独インタビュー!「“Project Natal”はハードの枠を超えた取り組み」 - 更新日時:2009年7月8日
- 目指すは海外タイトルの意識改革! ユービーアイソフト社長の本音インタビュー - 更新日時:2009年6月15日
- E3 2009動画特集 まとめ&SCE編〜『GOD OF WAR3』、『アンチャーテッド 2』など大作がズラリ - 更新日時:2009年6月13日
- 実際にいち早く体験してきました! “Project Natal”は触るだけで楽しい - 更新日時:2009年6月11日
- 『Mass Effect 2』、『ダンテズ・インフェルノ(仮題)』、『The Saboteur』とエレクトロニック・アーツの重点タイトルをチェック - 更新日時:2009年6月10日
- 大量に襲ってくるゾンビの恐怖は確実に倍増!『Left 4 Dead 2』プレイリポート - 更新日時:2009年6月9日
- 『Left 4 Dead 2』の日本発売にかなり前向き――VALVE社インタビュー - 更新日時:2009年6月9日
- E3でひと目ぼれ!『スプリンターセル コンヴィクション』のプレイ動画超解説 - 更新日時:2009年6月9日
- E3いち豪華なスクウェア・エニックスブース、『FF XIV』の映像も - 更新日時:2009年6月9日
- Take-Two Interactiveブースリポートその1 世紀末ライクなオープンワールドのオンラインCo-opシューター!『Borderlands』 - 更新日時:2009年6月9日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『英雄伝説 閃の軌跡』が発売10周年。『軌跡』シリーズ3作目で、エレボニア帝国を舞台にした士官学院生たちのストーリーやフル3Dのグラフィックが話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2013年(平成25年)9月26日は、『英雄伝説 閃の軌跡』が日本ファルコムから発売された日。

【最大70%オフ】Kindle本のセールが9月28日(木) 23時59分まで開催中。『金色のガッシュ!!』『SAO』『リゼロ』など名作マンガ&ライトノベルがお買い得!
Amazonnにて、Kindle本が最大70%オフとなるセールが、2023年9月28日(木)23時59分まで実施中。対象タイトルの中からおススメ作品をピックアップしてご紹介。

『マクロスF』シェリル、ランカが対照的な神々の姿でフィギュア化。かわいさと神々しさを兼ね備えた仕上がり
渋スクフィギュアは、テレビアニメ『マクロスF』より、1/7スケールフィギュア“シェリル・ノーム -ツクヨミVer.-”、“ランカ・リー -アマテラスVer.-”の予約販売を開始した。

『LoL』×G-SHOCKのコラボ腕時計が10月20日発売。暴走パンクガール“ジンクス”、ゲーム内テクノロジーがモチーフの2モデル
カシオ計算機は、オンラインゲーム『League of Legends』(リーグ・オブ・レジェンド/LoL)と“G-SHOCK”のコラボ腕時計“GM-B2100LL”と“GA-110LL”を2023年10月20日に発売する。

『スナフキン ムーミン谷のメロディー』冒頭をレビュー。自由を愛する旅人(アナーキスト)スナフキンになれる美しすぎる癒しの謎解きアドベンチャー【TGS2023】
2023年9月21日〜24日で開催された東京ゲームショウ2023。ハイパーゲームズブースでの『スナフキン ムーミン谷のメロディー』試遊レビューをお届け。

【原神】シャルロットの立ち絵イラストが公開。真実を求める曇りなきモノクル。“スチームバード新聞”記者【声優:和氣あず未】
『原神(げんしん)』新キャラクター シャルロットのキャラクター紹介が発表された。

『モンハン』武器アイコン入り“木樽ジョッキ”が本日(9/25)より発売。ひと狩り終えたあとはマイ武器種のジョッキで乾杯【モンスターハンター】
『モンスターハンター』シリーズに登場する全14武器種、それぞれのアイコンが刻まれた木樽ジョッキが完成。1リットルおよび2リットルの2バージョンが2023年9月25日より発売開始となった。

Razerがドルチェ&ガッバーナとコラボ。イタリアの高級ファッションブランドの手によって、ゲーミングチェアやヘッドセットが黄金の輝きをまとう
Razerは、ファッションブランド“Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)”とのコラボによる“Dolce&Gabbana | Razer Collection”を発表した。

『Arena Breakout』日本初開催となるeスポーツ大会を制したのはBaikinmen Gaming選手! 最後まで諦めない姿が実を結んだ“一攫千金!お宝略奪トーナメント!”決勝戦をリポート
モバイル向けタクティカルFPS『Arena Breakout』初の日本開催となる eスポーツ大会“一攫千金!お宝略奪トーナメント!”。その決勝戦の模様をリポート。

【原神】フリーナの立ち絵イラストが公開。水の神。あらゆる水、あらゆる土地、あらゆる民と法律の女王【声優:水瀬いのり】
『原神(げんしん)』新キャラクター フリーナのキャラクター紹介が発表された。