HOME> ゲーム> 「ゲームエンターテインメントの未来はXbox 360で実現する!」マイクロソフトの発表会が開催
●怒涛のタイトルラインアップや、次世代のためのデバイス“Project
Natal”発表
2009年6月1日(現地時間)、E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)の先陣を切る形で、マイクロソフトが“Xbox
360 E309 Media Briefing”を開催。数々の新情報を明らかにした。
▲盛大な発表が相次いだマイクロソフトの発表会。 |
発表会は、コーポレートバイスプレジデント
ライブ サービス アンド ソフトウェアのジョン・シャパード氏をホスト役に進行。まずは、シャパード氏は「売り上げやアタッチレートといった数字を紹介するつもりはありません! 今回は充実のタイトルラインアップをお披露目したい」と強気の姿勢。“成熟のXbox
360”を印象づけるかのように怒涛のタイトルラインアップを披露した。その陣容は、MTV
Gamesの『The Beatles: Rock Band』(日本発売未定)に始まり、アクティビジョンの『Modern
Warfare 2』(日本発売未定)、バルブ社の『Left 4 Dead 2』(日本発売未定)など、サードパーティーの人気シリーズの新作がずらり。
気になる日本メーカーの作品としては、スクウェア・エニックス『ファイナルファンタジーXIII』のXbox
360版のデモプレイが世界初公開。召還獣オーディンの攻撃が披露された。また、KONAMIの小島秀夫監督の最新作として、『メタルギア
ソリッド ライジング』がXbox 360で発売されることも明らかに。登壇した小島監督に向かって、シニアバイスプレジデント
エンターテインメント アンド デバイス ディビジョンのドン・マトリック氏が、「小島さんありがとう! これで私たちのプラットフォームが完璧になりました」とコメントしたのが印象的だった。
また、ファーストパーティータイトルでは、『Halo
3(ヘイロー3):ODST』、『Forza Motorsport 3』 、『Alan Wake』、『Crackdown
2』 などのタイトルが発表。サプライズとして、『Halo(ヘイロー)』シリーズ最新作の『Halo:Reach』なども明らかにされた。
そして、来場者に大きな衝撃を与えたのが、Xbox
360が新たに用意したデバイス、“Project Natal”。「コントローラーに対して抵抗がある」というカジュアルなユーザーのために準備されているこのデバイスは、RGB
カメラや深度センサー、マルチアレイ マイクロフォンなどに対応することで、動きや音声認識で操作を可能にするという“コントローラーいらず”のシステム。会場には映画監督のスティーブン・スピルバーグ氏や、ライオンヘッドスタジオのピーター・モリニュー氏などそうそうたるクリエーターが“Project
Natal”にエールを送った。
一方で、Xbox LIVEの新サービスとして、SNSのFacebookやTwitterなどとの連繋も発表。さらには、インターネットラジオLast.fmを介して音楽を楽しめたり、BskyB.と提携して、スポーツなどの生放送サービスが開始されることも決定した。それらのサービスは日本での展開は未定だが、映像、生放送、音楽、コミュニティーと、続々と強化されるエンターテインメントマシンとしてのXbox
360の充実ぶりが明確になった。「ゲームエンターテインメントの未来はXbox 360で実現する!」とドン・マトリック氏は力強く断言した。
『The Beatles:
Rock Band』では、ビートルズのポール・マッカートニーとリンゴ・スター、オノ・ヨーコ、スティーブン・スピルバーグ監督、KONAMI小島監督などが登壇しての発表会は、間違いなくいまのXbox
360を象徴するような華やかな内容となった。
▲あのスピルバーグ監督も登壇した! |
[Xbox
360 E309 Media Briefing関連の記事]
●E3の歴史に残る豪華な顔ぶれ!
ポール、リンゴ、オノ・ヨーコが『The Beatles: Rock Band』のステージに登場
●世界初の召喚シーンも!
『ファイナルファンタジーXIII』Xbox 360実機でのバトルシーンを公開
●衝撃走る!
『メタルギア ソリッド』がXbox 360に!! 正式タイトルは……!?
●シリーズ最新作『Halo:
Reach』がサプライズ発表! “Xbox 360 E309 Media Briefing”で発表されたタイトル群詳報
●打倒Wiiへの秘策!? コントローラーを使わずにゲームで遊べるXbox
360の新しいデバイス“Project Natal”発表
●映像、音楽、コミュニティー――続々と強化されるXbox
LIVEのエンターテインメントサービスも明らかに
【E3 2009】の関連記事
- マイクロソフト泉水敬氏の単独インタビュー!「“Project Natal”はハードの枠を超えた取り組み」 - 更新日時:2009年7月8日
- 目指すは海外タイトルの意識改革! ユービーアイソフト社長の本音インタビュー - 更新日時:2009年6月15日
- E3 2009動画特集 まとめ&SCE編〜『GOD OF WAR3』、『アンチャーテッド 2』など大作がズラリ - 更新日時:2009年6月13日
- 実際にいち早く体験してきました! “Project Natal”は触るだけで楽しい - 更新日時:2009年6月11日
- 『Mass Effect 2』、『ダンテズ・インフェルノ(仮題)』、『The Saboteur』とエレクトロニック・アーツの重点タイトルをチェック - 更新日時:2009年6月10日
- 大量に襲ってくるゾンビの恐怖は確実に倍増!『Left 4 Dead 2』プレイリポート - 更新日時:2009年6月9日
- 『Left 4 Dead 2』の日本発売にかなり前向き――VALVE社インタビュー - 更新日時:2009年6月9日
- E3でひと目ぼれ!『スプリンターセル コンヴィクション』のプレイ動画超解説 - 更新日時:2009年6月9日
- E3いち豪華なスクウェア・エニックスブース、『FF XIV』の映像も - 更新日時:2009年6月9日
- Take-Two Interactiveブースリポートその1 世紀末ライクなオープンワールドのオンラインCo-opシューター!『Borderlands』 - 更新日時:2009年6月9日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【Apex】シーズン16最新情報。新キャラ追加なし、新武器ネメシス登場。R-301弱体化など調整内容もお届け。チームデスマッチ(TDM)もついに実装
『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)にて新シーズン“大狂宴”が2月15日より開始。新レジェンド追加なしで、新武器ネメシスや新モード・チームデスマッチなどが追加!

【Apex】世界大会ALGS YEAR3はTSMが優勝。ハルの天才オーダーで3度目の世界チャンピオンへ。日本チームのFNATICは最終8位でフィニッシュ
『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)の世界大会:ALGS YEAR3の結果をお届け。優勝はTSM!

PC版『EVERSPACE 2』4月6日に正式リリース決定。PS5、Xbox Series X|S版は夏に発売。サービス開始時には新たなコンパニオンや星系を追加予定
ROCKFISH Gamesは、 オープンワールド宇宙シューティング『EVERSPACE 2』について、PC版を2023年4月6日に、プレイステーション5、Xbox Series X|S版を2023年夏に正式リリースすることを発表した。

『ディスガイア7』インタビュー。『ディスガイア』が好きで入社した開発者による最新作。育成のストレスを省き、DLCではパートナーが近くにいないからこその一面も描く
2023年1月26日に発売されたNintendo Switch、PS5、PS4用ソフト『魔界戦記ディスガイア7』。本作の開発に携わったキーパーソンにインタビューを行った。

『龍が如く 維新! 極』×名代 富士そばのコラボが開催。旨辛コラボメニュー“赤富士そば・うどん”を期間限定で販売
セガは、2023年2月22日(水)に発売予定の『龍が如く 維新! 極』と立ち食いそばチェーン名代 富士そばのコラボを開催した。

【JAEPO2023】セガブースにて『プロセカ』コラボゾーンが展開。合同ライブイベント“セガ音ゲーDJライブ”や『英傑大戦』のファンイベントも開催
セガは、2023年2月10日(金)、11日(土)に開催される“ジャパンアミューズメントエキスポ2023(JAEPO2023)”への出展情報とステージイベントの詳細を発表した。

『モンハンライズ:サンブレイク』アベイルにて、メル・ゼナのトレーナーやガルク、アイルーのかわいいバッグ、クッションなど新作グッズが発売
2023年2月11日(土)より、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の新作グッズがしまむらグループのアベイルにて販売される。

『BATSUGUN サターントリビュート Boosted ファミ通DXパック』予約開始。オリジナルTシャツほか、アルティーノ&ベルティアナたちのアクリルキーホルダーも同封
2023年2月6日、エビテンにて『BATSUGUN サターントリビュート Boosted ファミ通DXパック』の予約が開始された。

『ガーディアンテイルズ』×『ドラクエ ダイの大冒険』コラボが2月8日(水)のメンテ後より開催。ダイ、ポップ、マァムたちが『ガデテル』に参戦
スマホ向けアプリゲーム『ガーディアンテイルズ』は、2023年2月8日(水)のメンテナンス後より、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』とのコラボイベントを開催する。期間は3月8日(水)13時59分まで。

【初音ミク】オンラインコンサート開催に向けたクラウドファンディングが開始。目標金額4000万達成で、無料WEB開催を実施
2023年2月6日(月)11時より、Kickstarter(キックスターター)にて『初音ミク』によるオンラインコンサート“HATSUNE MIKU EXPO 2023 VR”のクラウドファンディングが開始された。