携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 『ツキビト』が2009年8月6日に発売決定!

『ツキビト』が2009年8月6日に発売決定!

2009/6/1

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく
logo



●2009年8月6日発売予定、価格は5040円[税込]

 SNKプレイモアはニンテンドーDS用ソフト『ツキビト』を2009年8月6日に発売することを発表した。価格は5040円[税込]。
 

 『ツキビト』は、人の目には見えない不思議な生き物“ツキビト”と、彼らの姿が見える少年少女が織り成す物語が描かれるミステリーアドベンチャーゲーム。全10章で構成される物語には、主人公たちのまわりで起こる不思議が満載。主人公となって住民から情報を聞き出し、数多くの不思議を解決していこう。

01
02




ストーリー

自分にだけ見える、人に“ツく”奇妙なモノ。

でも誰もそれを信じてくれない。

少女は悩み、世界を諦めようと決意する。

人生最期と決めた日、少女は記憶をなくした少年と会った。

不思議な存在“ツキビト”の力を借りて少女は歩き出す。

少年が失った記憶、
そして、少女が失った世界を取り戻すために……。


神楽町拡大表示禁止



●“ツキビト見”の修行を開始!
 

 本作は、ツキビトが見える能力を持った人間“ツキビト見”として、主人公が街に秘められた謎を解決していくゲームだ。この街には“コマリゴト”と呼ばれる謎が書かれた札が街のあちこちに点在しており、プレイヤーはコマリゴトを見つけ、謎をひとつひとつ解決していくことになる。
 

03
04



 謎を解決するためには、まず情報を収集しなければならない。街を歩いて人と話せば、会話の中に謎を解くヒントが隠されていることがあるぞ。また、会話のたびに人から生まれる“気モチ”を集めると主人公にツいているツキビトのレベルが上がり、相手の性格や運気に影響を与えるなんてこともできるようになる。
 

05
06


 コマリゴトの原因が解決したら、ミニゲームで勝負。ミニゲームのほかにもタッチペンで手がかりを見つけ出すなど、真実に迫る方法は各章ごとにさまざま。 


07
08


 

●ツキビト研究所で働いている人とは?

 

 本作の制作スタッフは、“ツキビト研究所”と呼ばれるスタッフ集団。ここに務めるのは異彩を放つ所員ばかり。ここでは、そんな所員たちを簡単に紹介しよう。

所長
木原浩勝

スタジオジブリ設立から参加し、『天空の城ラピュタ』や『となりのトトロ』、『魔女の宅急便』などに制作として携わる。その後、『新耳袋』で作家としてデビュー。『空想科学読本』などの企画・構成を手がけ、『ツキビト』の企画・プロデュースを務め、原作チームのメンバーとしてプロジェクトの監修も務める。

監督
鈴木一也

ゲームクリエーター。デジタルデヴィル株式会社の代表を務め、鈴木大司教という異名を持つ。代表作は、『女神転生』、『女神転生II』、『真・女神転生』、『モンスターメーカー』シリーズ。“悪魔合体”や“悪魔会話”、“属性”、“仲魔システム”などの生みの親。

デザイン
MONSTER★SOUP
(モンスタースープ)

美大予備校〜専門学校と同級生であった石坂尚喜・土屋淳広により、1999年に立ち上げられたデザイナーズチーム。代表作『リヴリーアイランド』を始め、WEB・ケータイでのキャラクターコンテンツのグラフィックデザインやイラスト、企画などを主に手がけている。

音楽
弘田佳孝 

作曲家。『シャドウハーツ』シリーズを始め、映画・ゲームのサウンドトラックを数多く手がける。民族楽器やオリジナル楽器を演奏し、デジタルで再構築を行う手法で知られ、“幻想的”なさ作品を造り出している。近年は舞踏家・写真家・美術家・建築家などのアーティストと交流しており、舞台・映像への楽曲を提供する一方、さまざまなジャンルのミュージシャンとライブ・パフォーマンスを行っている。

ラインプロデューサー
James Wang
(ジェームス・ワン) 

シンクガレージの主宰で株式会社エレメンツの代表。『シャドウハーツ』や『ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート』ほか、多数のプロジェクトに関わる。毒のある一風変わった作品制作に手腕を振るうとともに、得たいの知れない風体・活動でも知られる。現役引退宣言のあと、神楽坂では不良化していたが、本作のあまりに強烈な企画とスタッフィングに魅かれ、現場復帰を遂げた。ひと暴れしようと目論んでいるとのこと。

 


 
 
主人公(ツキビトが見える少女)
shujinkou
shoune

 


カガミ(記憶を失った少年)
kagami
kagami

 


サキ(主人公の親友)
saki
saki


 

登場するさまざまなツキビトたち
t01
t02
t03
t04
t05
t06
t08
t09



※『ツキビト』の公式サイトはこちら

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『トリノライン』Switch版が9/28発売。亡き妹の記憶を持ち、容姿もそっくりなアンドロイドとの恋を描いた恋愛アドベンチャー

エンターグラムは、Nintendo Switch用ソフト『トリノライン』を2023年9月28日(木)に発売する。

【ヨシ!】仕事猫のメンズ用Tシャツが全国のしまむら店舗&オンラインストアで6月10日より発売

ファッションセンターしまむらは6月10日(土)より、イラストレーター・くまみね氏によるキャラクター・仕事猫のメンズアパレル商品(Tシャツ2種)を、全国のしまむら店舗としまむらオンラインストアにて発売する。

ケムコ、学園生活や魔物との戦闘で成長していく魔法少女たちを描くスマホ向けRPG『ようこそアルカナアカデミーへ!』配信

コトブキソリューションは、スマートフォン向けRPG『ようこそアルカナアカデミーへ!』を2023年6月1日(木)に配信開始した。

『マクロス』シリーズ新作アニメが制作決定! 制作は『ガンダム』『ラブライブ!』のサンライズが担当

『マクロス』シリーズの新作アニメーションの制作が決定した。制作は『機動戦士ガンダム』シリーズや『ラブライブ!』シリーズのサンライズが行うという。

【トランスフォーマー×宇宙】月面探査車がロボットに変形する“ルナクルーザープライム”2024年3月に発売。6月8日からクラファン開始

タカラトミーは、月面探査車がロボットに変形する、トランスフォーマー“ルナクルーザープライム”を2024年3月に発売する。JAXAとトヨタが共同開発した車がモチーフ。ソーラーパネルの脱着やアンテナの角度調整が可能。2023年6月8日(木)午前10時から“CAMPFIRE”にてクラウドファンディングを開始する。

『ガンダム 水星の魔女』エラン5号などを演じる花江夏樹さんとノレア役の悠木碧さんが出演する“ペイル寮ラジオ”が6/11配信決定

Webラジオ番組“機動戦士ガンダム 水星の魔女〜アスティカシア高等専門学園 ラジオ委員会〜”の特別編“ペイル寮ラジオ”が6月11日(日)に放送決定した。エラン・ケレス役を務める声優の花江夏樹さんと、ノレア・デュノク役の悠木碧さんが出演する。

5月12日『ゼルダの伝説 ティアキン』発売日に“ゲーム休暇”が話題に。有給休暇の新スタンダードか!?【トレンドワード解説】

日々移り変わるトレンドワード、皆さんは小まめにチェックしていますか? 本稿では最新のトレンドワードをひとつピックアップして紹介しています。今回は“ゲーム休暇”というワードに注目してみました。

【アマプラ】6月新着作品で『ジョジョ』第1部〜第5部・第6部(第1話〜第12話)や『青ブタ』シリーズ、『バッドガイズ』が見放題配信

アマゾンプライムビデオの6月新着作品に『ジョジョの奇妙な冒険』第1〜5部・第6部(第1話〜第12話)が追加。さらに、2023年6月23日に劇場版最新作の公開が予定されている『青ブタ』シリーズより前作『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』が追加される。

アニメ『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL』2024年放送決定! 日本vsドイツの準決勝を描く【テニプリ】

アニメ『テニスの王子様』シリーズの新作『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL』が2024年に放送決定した。

Switch『背信カノジョ〜Girlfriend's Betrayal〜』発売。“Betrayal”の意味は“裏切り”。“刺激強め”な青春恋愛ノベルゲーム

サイバーステップのノベルゲームブランド“PandaShojo”は『背信カノジョ〜Girlfriend's Betrayal〜』を6月1日に発売した。