HOME> ゲーム> 『無限航路』店頭体験会に稲葉敦志氏、河野一二三氏が登場
●「ここまでボリュームのあるDSソフトは、このさきもあまりないと思う」(稲葉氏)
セガは2009年5月30日、東京の秋葉原にあるソフマップ秋葉原アミューズメント館にてニンテンドーDS用ソフト『無限航路』(2009年6月11日発売予定)の店頭体験会を開催した。
『無限航路』は著名クリエーターが集うプラチナゲームズとタッグを組んで贈るプロジェクトの国内第1弾タイトル。壮大な宇宙を舞台とした深い人間ドラマ、100種類を越える戦艦、そして充実のカスタマイズ要素などニンテンドーDS史上、最高峰のボリュームで贈るRPGとなっている。体験会には正午のスタートと同時にゲームファンが途切れることなく足を運び、壮大な物語の一端を発売に先駆けて堪能していた。
▲重厚なストーリーと、細かな戦艦カスタマイズが楽しめる『無限航路』。 |
▲各体験台とも、じっくりとゲームを楽しむことができた。 |
会場にはプロデューサーを務めるプラチナゲームズの稲葉敦志氏と、ディレクターを務めるヌードメーカーの河野一二三氏も登場。発売間近のゲーム内容についてコメントした。
▲プロデューサーの稲葉氏(右)とディレクターの河野氏も来店。 |
――プラチナゲームズのタイトルとしては国内第1弾となりますが、手応えはいかがでしょうか?
稲葉 プラチナゲームズの第1弾タイトルでもありますし、ヌードメーカーさんという優秀な開発会社とのコラボ作品でもあるので、異色なタイトルであることは確かですね。河野さんとは以前にもタッグを組んだことがあるので、彼が作るものに対しては絶対的な信頼を置いてプロジェクトを進めてきました。そういった意味でも、自分の中ではプラチナゲームズとしてよりも、プロデューサーとして思い入れが深い作品なので、いまは発売に向けてドキドキしているところです。
河野 プラチナゲームズさんには実績のある方が集まっていますし、それに加えてセガさんにも協力してもらっているわけですから、その2社に恥をかかせないよう必死に作りましたね。会社の規模や制作能力で言ったら、うちはあまり大きくいないですが、そんな中でこれだけのボリュームの作品を作れたのはひとつの自信になりました。
――本作で、もっともプッシュしたい見どころはどこでしょうか?
河野 まださきがある、まだ続きがあると感じるくらいボリュームがある物語でしょう。最後の最後にいろいろなものが一気に収束していくように伏線も張って、きれいにまとめられていますよ。なのでクリアーしたときにはかなりの満足感を得られると思うので、ぜひ“ユーリ”の物語を最後まで見届けていただきたい。ドラマ性は高いですが、甘えた話を書いているわけではなく、社会的なことも考えて、ときには冷たく突き放すような物語になっています。ゲームのストーリーとしては異質なものなんじゃないでしょうか。年齢が高めの人でも受けいれられるストーリーになっていると思いますよ。
稲葉 ストーリーはすごいしっかりしていて、子供じみたところが全然ありません。上の年齢の人でもガッツリ楽しめる内容で、まさに“誰が想像しただろう、DSにここまで壮大な宇宙の物語”というゲームのキャッチコピーどおりですね。
――ふたりプレイはどういった内容になっているのでしょうか?
河野 基本的には作った戦艦で通信対戦をすることができるというものです。どんな装備を手に入れてきたかとか、誰を育ててきたかで戦闘力が変わってくるので、そのあたりを友だちと見比べながら戦ってもらえばおもしろいと思います。
――本作はカスタマイズ要素にも力が入っていると思うのですが、そこは誰でも楽しめる作りになっているのでしょうか?
河野 本作のコンセプトのひとつが戦艦の建造なので、そこは細かくできるようにこだわっています。そういう意味で、パッと見は難しいと感じるかもしれませんが、2、3回船を作ればすぐになれて、簡単にやれるようにはなると思います。でも、遊ぶこと自体は簡単ですが、こだわって考え始めるとチクチクずっといじってしまうんですよね。それは難しくて時間がかかるわけではなくて、楽しんで時間を忘れてしまう状態。そういう遊びかたができるように作ってあります。
稲葉 いい加減にプレイしてクリアーできるようなゲームではありません。やり応え、重厚さが魅力なので、バランスは河野さんとだいぶ相談しながら進めました。最近はテキトーにやっても進める作品がありますけど、これは戦艦カスタマイズがすごいおもしろいところなんで、あまりサクサク進める作りだと戦艦カスタマイズの楽しさがなくなってしまいますからね。意地悪な難しさも……たまにしか出ません(笑)。かと言ってあまり身構えることなく、やり応えがあるゲームだ、とポジティブに考えてもらえればと思います。
河野 会社でメカやSFに興味がない女性スタッフに、テストプレイをやらせたらすごいハマッて、5周くらい遊んでましたね。しかもいちばんうまくなっちゃって、対戦で勝てないんです(笑)。
――周回プレイすると何かいいことが起きるのでしょうか?
河野 経験値とお金を引き継ぐことができます。なので、2週目からは「俺強い!」プレイができますね。
稲葉 ただ、1周するだけでもかなりボリュームがあるので、何周もするのはかなりたいへんです。それに、カスタマイズなどにこだわったらキリがないですから。
河野 ストーリーの分岐もけっこうあるので、1回のプレイでは全部拾いきれないでしょう。すべてを見ようとしたら、かなりたいへんです。なので、そこは、俺強いプレイをしてもらえば楽になるかもしれません。
――最後に発売を待つファンに向けてメッセージをお願いします。
稲葉 河野さんとは久しぶりのタッグなのですが、異色の作品を世に送り出すためのプロデュースはしっかりできたなと思っています。ニンテンドーDSというハードで、ここまでギッシリとボリュームが詰まったゲームは、このさき遊べることはあまりないと思います。そのくらいの作品に仕上がっていると思うので、この機会を逃さずに、ぜひ買って楽しんでください。
河野 「●●みたいな感じの作品」というのがないゲームデザインになってしまったので、ユーザーがどう受け止めてくれるかは未知数です。なので客観的におもしろいゲームですとは言い切れないのですが、少なくとも僕自身は本当に楽しく遊べるゲームになりました。それだけははっきりと言い切れます。あとは皆さんが実際に遊んで、おもしろかどうかを判断してもらればと思います。
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『FF16』プレローンチイベントの詳細が発表。吉田直樹氏の基調講演を始め、召喚獣、ストーリー、音楽などの要素を解説する約5時間オーバーの内容に
2023年6月12日(月)午前7時(日本時間)に開催される『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)プレローンチイベントの詳細が発表された。まさかの約5時間に及ぶ長尺イベント!

【ヨシ!】仕事猫Tシャツがしまむらで本日(6/10)発売。お馴染みの「ヨシ!」と指差し呼称する仕事猫をデザイン【安全第一】
ファッションセンターしまむらは、本日2023年6月10日(土)より仕事猫のTシャツを発売する。

PS5『FF7 リメイク インターグレード』が発売された日。ユフィが主人公の新エピソード追加でシノビらしい軽快なアクションと連携攻撃が楽しめた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)6月10日は、プレイステーション5用ソフト『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』が発売された日。

『ゼノブレイド』が発売された日。神の骸の上に広がる絶景フィールドに感動させられたWiiを代表する名作RPG【今日は何の日?】
過去のこの日に何かあったのかを振り返る。2010年(平成22年)6月10日は、Wii用ソフトの『ゼノブレイド』が発売された日です。

SFC『ストリートファイターII』が発売された日。全世界で630万本売り上げた格闘ゲームの金字塔。本作の登場が追い風となり、ブームがさらにヒートアップ【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)6月10日は、スーパーファミコン版『ストリートファイターII』が発売された日。

『ドラゴンボール』チャオズの「さよなら天さん」Tシャツでナッパ気分。全国のしまむら店舗とオンラインストアで本日(6/10)より発売
ファッションセンターしまむらは本日(6/10)より、『ドラゴンボール』のメンズアパレル商品(Tシャツ2種)を、全国のしまむら店舗としまむらオンラインストアにて発売する。

『ちいかわ』新作グッズがアベイルで本日(6/10)発売。うさぎ「ツツウラウラ」Tシャツは部屋着にもピッタリ!
しまむらグループのアベイルは、『ちいかわ』新作グッズを本日2023年6月10日より発売する。

『銀魂』エリザベスのメンズTシャツがしまむらにて本日(6/10)発売。いつものボードを掲げて休憩中アピール
本日2023年6月10日(土)より、しまむら店舗としまむらオンラインストアにて、『銀魂』のTシャツが販売される。

『ドラゴンボール』孫悟飯じいちゃんのお面プレートが登場。亀仙流の使い手が集結した一番くじが本日(6/10)発売
BANDAI SPIRITSは、2023年6月10日(土)より“一番くじ ドラゴンボール EX 亀仙流の猛者たち”を全国の書店、ホビーショップ、一部のゲームセンター、ドラッグストア、一番くじ公式ショップなどで発売する。

スクエニの新感覚バブルシューター『フォームスターズ』CGアナウンストレーラー公開。映像内には初公開シーンも!
スクウェア・エニックスは、アワパーティシューターゲーム『FOAMSTARS』(フォームスターズ)のCGアナウンストレーラーを公開した。