携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> Wiiウェア『みんなのシアターWii』で、アカデミー賞受賞作『つみきのいえ』を配信開始

Wiiウェア『みんなのシアターWii』で、アカデミー賞受賞作『つみきのいえ』を配信開始

2009/5/28

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●第81回米国アカデミー賞で短編アニメーション賞を受賞した心温まる名作をWiiで!

 富士ソフトがWiiウェア向けビデオ・オン・デマンドサービスとして展開している『みんなのシアターWii』にて、2009年6月1日より短編アニメーション映画『つみきのいえ』が配信されることが発表された。

 『つみきのいえ』は、海の上に浮かぶ家で暮らす老人と家族との回想を描いた、加藤久仁生監督によるアニメーション映画。日本人の作品としては初めて第81回米国アカデミー賞で短編アニメーション賞を受賞したことで話題を呼んだ1作だ。『みんなのシアターWii』では、本編以外に約2分間の予告編を無料で視聴可能。さらに、『つみきのいえ』以外にも加藤監督作品である『或る旅人の日記・編集版』と『或る旅人の日記・赤い実』も合わせて配信予定だ。価格は各300Wiiポイントとなっている。

 なお、『みんなのシアターWii』はWiiウェア用ソフトとして、500Wiiポイントにて“ショッピングチャンネル”よりダウンロード可能。現在アニメやドラマなど、3500本以上のコンテンツが視聴可能。コンテンツは随時追加・更新されていくとのことだ。

tumi01
tumi02
tumi03

▲『つみきのいえ』は、海面が上昇するために積み木のように家を建て増しし続けた老人の、家族との思い出を綴った物語。鉛筆画をベースにしたぬくもりのあるタッチの映像が注目を集めた。加藤久仁生監督作品。制作プロダクションはROBOT。

akai
nikki

▲同じく加藤監督が手掛けた『或る旅人の日記・編集版』と『或る旅人の日記・赤い実』もパックで配信。旅人トートフル・ロドルが旅の途中で出会う人々との交流を描いている。


【配信概要】
コンテンツ名:『つみきのいえ』、『或る旅人の日記・編集版』、『或る旅人の日記・赤い実』
配信期間:2009 年6 月1 日〜2010 年5 月31 日
価格:各300Wiiポイント(『或る旅人の日記』は“編集版”と“赤い実”がパックで1 本)

※『みんなのシアターWii』の公式サイトはこちら

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『FGO』ネロ(赤セイバー)“ヴィナスのシルク”フィギュアが予約開始。優雅かつ大胆な彼女の魅力にくぎ付け!

KADOKAWAは、“『Fate/Grand Order』セイバー/ネロ・クラウディウス〔ヴィナスのシルク〕フィギュア”の予約をカドカワストア、エビテン、キャラアニ.com、あみあみにて2023年3月29日(水)より開始した。優雅かつ抜群のプロポーションが魅力的なフィギュアとなっている。

『ワンピース』アイスショーのルフィ役は宇野昌磨に決定。世界選手権連覇のフィギュアスケーターが海賊王を目指す。振付は宮本賢二、演出は金谷かおり

フィギュアスケートのアイスショー『ONE PIECE ON ICE 〜エピソード・オブ・アラバスタ〜』において、ルフィ役が宇野昌磨選手であることが発表された。

『バンドリ!ガルパ』ハロー、ハッピーワールド!松原花音役の豊田萌絵さんが語る“花音の成長”【『ガルパ』6周年記念キャストインタビュー第3弾】

『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』(以下、『ガルパ』)の6周年を記念して松原花音を演じる豊田萌絵さんにお話をうかがった。

『ぼっち・ざ・ろっく!』公式スピンオフがCOMIC FUZにて連載決定。公開されたシルエットから「廣井きくりでは?」という反応も

2023年4月2日、COMIC FUZ公式Twitterにて『ぼっち・ざ・ろっく!』の公式スピンオフが発表。シルエットが公開された。

【Amazon】新生活セールは本日(4月2日)23:59まで。AirPodsやFire TV Stick、Apple Watch、ゲーミングモニターなど注目商品をおさらい

Amazon(アマゾン)にて、新生活セールが3月31日9時〜4月2日23時59分の期間で開催。本セールの対象となるおすすめ・目玉商品をおさらいする。

『FF6』がスーパーファミコンで発売された日。細緻を極めたドット絵はもはや芸術の域に達した作品【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)4月2日は、スーパーファミコン用ソフト『ファイナルファンタジーVI』が発売された日です。

アニメ『東京リベンジャーズ』天竺編が制作決定! 黒川イザナを島崎信長、望月莞爾を稲田徹が担当

2023月4月2日、テレビアニメ『東京リベンジャーズ 天竺編』が制作決定した。

【FGO】クイズゲーム“QUIZ BATTLE MASTER”公開。英語版エイプリルフール企画がスタート

英語版『FGO』にてエイプリルフールゲーム“QUIZ BATTLE MASTER”が公開。本作は問題に回答していくことで相手にダメージを与え、ダンジョンを踏破するクイズゲーム。

【FGOエイプリルフール2023】全380キャラの画像一覧。担当イラストレーター別に一挙紹介【Fate/Grail League】

『FGO』の2023年版エイプリルフール『Fate/Grail League』(FateGL)。本アプリで用意された新規描き下ろしイラスト380枚を担当イラストレーター別に一挙紹介!

【KOF15】『KOF'96』のボスとして登場したゲーニッツが夏に無料配信。キム・カッファン(DLC)は4月4日より参戦

SNKは、対戦格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS XV』にて、DLCキャラクター“キム・カッファン”を2023年4月4日に配信。あわせて、夏にゲーニッツを無料配信することを発表した。