HOME> ゲーム> 攻略データも掲載! 『プロ野球チームをつくろう! 2』プレイ日記(第4回)
●『プロ野球チームをつくろう! 2』プレイ日記(第4回)
プロ野球チームのゼネラルマネージャーとなって、球団経営が楽しめるシミュレーションゲーム『プロ野球チームをつくろう! 2』。2009年5月21日にソフトが発売されて以来、野球好きのファミ通編集者が仕事そっちのけ(?)で夜通し絶賛プレイ中! そんな盛り上がりを見せるファミ通編集部の野球バカのひとり“豊泉三兄弟(次男)”のプレイ日記を全5回にわたってお届け!
豊泉三兄弟(次男) |
ファミ通編集者。小さいころからのタイガースファン。でも、“弱いチームの成長を見守るのが好き”という理由で、イーグルスができてからはイーグルスに浮気気味。座席がなく思いっきり応援が楽しめるので西武ドームの外野席が大好き。野外球場のデーゲームで酒を飲むのはもっと好き。 |
●4年目は強力打線で優勝を狙う!
前年度3位だったので契約できるTV局のグレードが上がり収入増! この資金を活かして長打力のある新外国人(遊撃手)を獲得した。でもキャンプはケチって地元で(笑)。まぁとりあえず今年は打ち勝つ! てことでペナントレースに突入! 開幕直後に山口が能力爆発を起こすなど、滑り出しは上々。ただ、外国人選手のひとりが急激に能力が衰えていたので解雇したことが誤算といえば誤算。まぁこれはひいきポイントを使って厚井を急成長させれば問題ないかなと。そんなゴタゴタにもめげずにチームは見事に交流戦で優勝! 打ち勝つ戦法がうまくいっているみたいですね。
新人の木田は2軍スタートなため、投手陣は変わらず。若手の成長に期待ですね。野手では新人の厚井を即スタメン起用。この打線で投手陣をカバーする予定。 |
チームは4年目で交流戦初優勝を飾った。そして、リーグ、日本シリーズでの優勝、さらにその後に開催されるアレキサンダーカップの優勝を目指すスペシャルクエスト“完全制覇”が発動。 |
ベテランが若手にスキルを伝授するイベントも発生。有力なスキルを持つベテランは、能力が衰え始めたからと言ってすぐに解雇しないほうがいい。若手に所有スキルを伝授してくれるかもしれないぞ。 |
交流戦までは好調だったチームは、夏場以降に投手陣が打ち込まれてしまい連敗街道まっしぐら。最終的に首位と11ゲーム差の4位まで落ち込んでしまいました……。う〜ん、やっぱり野球は投手力なのか。逆に言えばチーム打率と本塁打はリーグダントツの1位なので、投手の補強さえすれば優勝は間違いないはず。今オフこそ投手を絶対補強するぞ!
栗原が本塁打王、朝倉が最多奪三振のタイトルを獲得。新人王にはひいきポイントを集中的に割り振った厚井が輝いた。ひいきポイントの効果はすごい! |
チーム打率は相変わらず3割オーバー。防御率は、3年目のドラフトで即戦力投手を逃したのが大きく響いた形に……。 |
というわけで投手の補強はてっとり早く外国人選手を獲るのがいいと思い、スカウトを”外国人”がAの人にお願いしてみました。ドラフトでは金丸正午、権藤博、杉崎太郎と一気に投手3人を指名。チーム愛の巻物で栗原のFA年数は延ばしたものの、本多のFA移籍は防げず。一応人的補償ではこの年に43セーブを上げた林昌範(中継ぎ)を獲得。今オフの目標は投手の獲得なので結果オーライでしょうか。投手が一気に増えたので、あまり育てていなかったつくろう選手をいったん解雇。そして、トライアウトで手薄な二塁手として登録してみた。補強がうまくいき、いよいよ優勝が見えてきたか?
ドラフト獲得選手 1位 金丸正午 2位 権藤博 3位 杉崎太郎 |
4年目のオフに投手を一気に補強。ちなみにすべて隠し玉選手でした。 |
チーム愛の巻物を使って栗原のFA年数を延ばす。この巻物は貴重なので、どうしてもFA宣言して欲しくない選手に対して使っていこう。 |
●お役立ちデータ集 スキルの種類と特徴
スキルにはGMスキル、監督スキル、選手スキルがある。GMスキルは試合で使用するもの。監督スキルは試合で効果を発揮するものと、育成に影響するスキルの2種類がある。そして、選手スキルには、もともと所持しているものと、ショップで購入できるコアスキルがあり、コアスキルで選手を強化することが可能だ。また、ショップで購入できるスキルパーツとコアスキルを組み合わせれば、自分だけのオリジナルスキルを作成することもできる。
おもなGMスキルの効果 |
項目 |
効果(効果対象) |
スキル効果アップ |
使用したイニング終了までに発動した選手スキルの効果がアップ |
モチベーションアップ |
使用したイニング終了まで全選手の状態の表示が絶好調になる |
ゴロ打ち |
バットに当たった際に必ずゴロを打つ |
内角攻め |
使用した打席に投手が必ず内角に投げる |
ウエスト |
使用した打席に必ず1球大きく外す |
おもな監督スキル |
スキル名 |
効果 |
発動条件 |
先手をとれ |
先制点を取りやすい |
1〜3回に、イニングの頭の打席で1試合に1度だけ発動 |
のびのび打撃 |
若手を鼓舞して点を取る |
イニングの先頭打者が、25歳以下だったとき、1試合に一度だけ発動 |
ホームラン講座 |
育成スキル |
おもに長打や体力が成長しやすくなる |
おもな投手スキルの効果 |
スキル名 |
効果 |
発動条件 |
先制点を与えない |
先制点を与えにくい |
所持投手を先発起用、どちらかのチームが先制するまで |
立ち上がり安定 |
初回を抑えやすい |
所持投手を先発起用、初回のみ |
負けないエース |
敗戦投手になりにくい |
所持投手を先発起用して登板中 |
セットアッパー |
点を取られにくい |
所持投手をセットアッパー起用、8回のリード時 |
絶対的守護神 |
リードを守りやすい |
所持投手をクローザー起用、8回以降のリード時 |
おもな野手スキルの効果 |
スキル名 |
期待できる効果 |
発動条件 |
左キラー |
左投手からヒット |
対戦している投手が左投手 |
外国人投手に強い |
外国人投手からヒット |
対戦している投手が外国人投手 |
器用 |
犠打が成功しやすい |
走者一塁or一、二塁で打席に入ったとき |
挨拶がわりに一発 |
試合前半での本塁打 |
1〜5回に打席に入ったとき |
フィーバー! |
追い討ち、トドメの一打 |
直前の打者が安打を打ったあとの打席 |
※第1回プレイ日記はこちら
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ディスクロニア:CA』岸上健人氏×梅田慎介氏インタビュー。両プロデューサーがVRとSwitchの“二刀流”展開に託した想いとは!?
MyDearestとイザナギゲームズが共同で開発を進める『ディスクロニア:クロノスオルタネイト』。同作について、MyDearestの岸上健人氏と、イザナギゲームズの梅田慎介氏にインタビューを敢行した。

【ハガレン】『鋼の錬金術師 モバイル』勢力“秩序”の登場キャラまとめ。アームストロング少佐(アレックス)、グラン、ヒューズ、ロスなどの属性・特性・スキル・奥義を紹介
アプリ『鋼の錬金術師 MOBILE』(ハガモバ)に登場するユニットまとめ。勢力“秩序”のSSR アームストロング少佐(アレックス)、SSR グラン、SR ヒューズ、SR シェスカなどを属性や特性、スキルとあわせて紹介する。

【大塚角満の『幻塔』インプレッション1回目】美麗にして自由! そしてあまりにも楽しいSFオープンワールドアクションRPGの傑作! 『幻塔』を見逃すな!
本日2022年8月11日(木)リリースの新作ゲームタイトル『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー/幻塔)』。同作に関する大塚角満によるプレイ日記 第1回をお届け!

『ワンピース』エースをモチーフにした帽子やダウンジャケットが登場。アウトドアグッズ“Mugiwara Camp”第1弾が8月10日より予約開始
2022年8月10日(水)、東映アニメーションは『ONE PIECE』のアウトドアグッズ“Mugiwara Camp”第1弾の予約を東映アニメーションオフィシャルストアにて開始した。エースデザインの帽子や、ダウンジャケットが登場している。

『スプラトゥーン3』ガチマッチはバンカラマッチへ。シーズン制の採用でウデマエダウンはなしに!【スプラトゥーン3 Direct】
『スプラ3』のガチマッチとなるバンカラマッチのルールや仕様を解説。新たなルールでイカたちの高みを目指すために、各ルールを理解しよう。

『ハイキュー!!』烏野や音駒など好きな学校に染まれるグッズがアベイル店舗・オンラインストアで本日(8/11)発売。ミカサとコラボしたレディースウェアも
しまむらグループの“アベイル”は、本日2022年8月11日(木)より、アニメ『ハイキュー!!』の新作アイテムを全国のアベイル店舗と公式オンラインストアにて発売する。

『となりのトトロ』『天空の城ラピュタ』などジブリの4作品から風を感じるシーンを再現した商品が本日(8/11)発売【メイ、わたしたち、風になってる!】
ベネリックは、全国の“ジブリがいっぱい どんぐり共和国”とオンラインショップ“どんぐり共和国そらのうえ店”にて、『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』などジブリの4作品から、風を感じるシーンがテーマの新商品“風のとおり道シリーズ”を2022年8月11日(木)より発売する。

“RTA in Japan Summer 2022”本日(8/11)より開幕。『エルデリング』や目隠し『スマブラDX』などをプレイ
チャリティRTAイベント“RTA in Japan Summer 2022”が8月11日12時〜8月15日18時30分ごろに開催される。

“ポケモンセンターオキナワ”がイオンモール沖縄ライカムに本日(8/11)オープン!映像コンテンツ&ポケカの新エリアが登場。エントランスではウインディとピカチュウがお出迎え
本日2022年8月11日より、“ポケモンセンターオキナワ”がイオンモール沖縄ライカムにオープンした。

『タワーオブファンタジー(幻塔)』情報まとめ。ゲーム概要、注目の要素、レビューやプレイ動画などを一挙に紹介!
Level Infiniteより、本日2022年8月11日にiOS、Android、PC用『Tower of Fantasy』(タワーオブファンタジー/幻塔)がリリース。本作のゲーム概要やレビュー、PVなどこれまでに公開されている情報を一挙にお届け。