HOME> ゲーム> 攻略データも掲載! 『プロ野球チームをつくろう! 2』プレイ日記(第1回)
●『プロ野球チームをつくろう! 2』プレイ日記をスタート
プロ野球チームのゼネラルマネージャーとなって、球団経営が楽しめるシミュレーションゲーム『プロ野球チームをつくろう! 2』。2009年5月21日にソフトが発売されて以来、野球好きのファミ通編集者が仕事そっちのけ(?)で夜通し絶賛プレイ中! そんな盛り上がりを見せるファミ通編集部の野球バカのひとり“豊泉三兄弟(次男)”のプレイ日記を全5回にわたってお届け!
豊泉三兄弟(次男) |
ファミ通編集者。小さいころからのタイガースファン。でも、“弱いチームの成長を見守るのが好き”という理由で、イーグルスができてからはイーグルスに浮気気味。座席がなく思いっきり応援が楽しめるので西武ドームの外野席が大好き。野外球場のデーゲームで酒を飲むのはもっと好き。 |
●チームの基礎作り
まずベースチームに選んだのは、実際のプロ野球でも2009年4月を首位で終えるなど、大方の予想を覆す快進撃を続けるイーグルス。“期待の若手”には、将来のエース候補として大型左腕投手の片山を選択しました。しかも“負けないエース”のスキルをゲット。おお、これは成長が楽しみ! じっくり……、いや、ひいきシステム(※1)を使って一気に成長させたいところ。続いて、残留させる中心選手は、“野球は投手力が重要”という持論のもと、岩隈、永井、藤原、田中の先発投手4人と、彼らをリードする捕手として嶋をチョイス。これで先発ローテーションは万全なはず。そして、チーム方針はゲームオリジナル選手のタイプは“パワー”に。能力の高い選手の少ない序盤はあまり打てないだろうから、パワーヒッターを並べて一発を狙ってみようという考え。残留させた選手がほとんど投手なので野手が手薄。というわけで、開幕まえに若くて契約金2億5000万円と安いうえに、打撃力のある新外国人を補強。さらに、ゲームオリジナル選手と巨人の山口のトレードに成功。これでチームの基礎作りはバッチリ……だと思いこむ(笑)。
※1 試合をこなして獲得した“ひいきポイント”を選手に割り振ることで、その選手の成長を早められるシステム。「ひいきの選手を早く一人前にしたい」というときに非常に便利。
1年目開幕時の投手陣。残留組で構成された先発陣を育成しつつ、中継ぎ、抑えを補強していくつもり。野手は嶋以外オリジナル選手なので、どんどん入れ替えていく予定。 |
●開幕ダッシュなるか? いよいよ1年目スタート
シーズン開幕直後、検索機能(※2)を駆使してゲームオリジナル選手+8000万円でホークスの本多(二塁手)とのトレードを成立させる。これはデカイ! これで打線は、俊足巧打のトップバッターと長打力のあるクリーンアップ、一応の形ができたので善戦できるんじゃなかな? と思ったものの……やっぱりダントツのリーグ最下位スタート。交流戦も12位と最悪の結果に。現実はきびしいなぁ〜。気を取り直して、選手の疲労を軽減するためにスパLV.1を購入。これが功を奏したのか先発陣が踏ん張って勝ちを拾う試合もあったけど、終わってみればダントツの最下位。ちなみに1年目の施設は、収入増を狙って売店を建設。あと、ボタンの押し間違えでなぜかエアロバイクLV.1を購入してしまったのは内緒です(笑)。
※2 本作ではトレードに検索機能が新たに追加されている。ポジション、年齢、能力を設定して捜せるので、目当ての選手を見つけやすくなっているぞ。また、検索時は自球団の交換選手の評価(成功確率)も確認できるので便利。
オリジナル選手がまさかの本塁打王に輝き、岩隈が最多奪三振、藤原が新人王を獲得。最下位とはいえタイトルが獲れているのでチームの将来は明るいかも? |
個人的にペナントレースより楽しみなオフシーズンの到来! しかしここで球団に衝撃が走る! なんと最多奪三振のタイトルを獲得したチームのエース岩隈がFA宣言。岩隈は高額年俸ということもあり、引き止めは諦めて補償金と補償選手(※3)をもらうことに。ドラフトでは、他球団との競合の末に1位でグラサン王子こと皆藤勇気投手を、2位でナックル少女の星田チエ投手、3位で隠し玉選手として片岡篤史内野手をゲット。そしてトライアウトでは、複数の内野ポジションを守れる沖野良典と、つくろう選手(投手)(※4)を獲得。岩隈を出してしまったけど、投手陣は先発、中継ぎとうまく補強できたかな。パワーヒッターの多い初期選手に加えて巧打者をふたり獲れたので、だいぶバランスが取れてきた。
※3 本作では自球団の選手がFA移籍した場合、補償金のみか、補償金+補償選手のどちらかを選べるようになっているぞ。能力の高い選手を獲得できる場合があるので、補償金+補償選手を選ぶのがオススメ。
※4 つくろう選手は能力タイプや外見、ポジションをプレイヤーが自由に設定できるオリジナル選手。契約金が安く、手薄なポジションを手軽に補強できるので資金の少ないゲーム序盤は重宝する。
スカウトのパラメーターは新人を重視。これで将来性のある新人を獲得できるようにしたい。 |
資金の少ない序盤ではトライアウトを活用しよう。意外(?)と能力の高い選手が安値で獲得できることがあるぞ。 |
ドラフト獲得選手 1位 皆藤勇気 2位 星田チエ 3位 片岡篤史 |
●お役立ちデータ集 スタジアムと球団施設
ここでは、球団経営に役立つお役立ちデータをお届けするぞ。今回は球団の収入に大きく関わるスタジアムのデータを紹介。
ホームの試合では多くの収入を得られる。まずは売店などのお手ごろな施設を購入し、少しでも収入を上げよう。なお、ホームスタジアムを増設すれば最大収容人員を拡大でき、大幅な収入アップ見込めるが、その場合は維持費も大幅に上がることを覚えておこう。
スタジアム増設の価格と効果 |
スタジアムLv |
最大収容人員 |
設置費用 |
維持費用 |
球団人気 |
設置可能ブロック数 |
レベル1(初期) |
17000人 |
- |
1000万円 |
なし |
4 |
レベル2 |
25000人 |
15億円 |
3000万円 |
★ |
4 |
レベル3 |
30000人 |
30億円 |
1億3000万円 |
★★ |
8 |
レベル4 |
35000人 |
50億円 |
2億4000万円 |
★★★ |
8 |
レベル5 |
40000人 |
60億円 |
3億円 |
★★★★ |
8 |
レベル6 |
50000人 |
80億円 |
5億円 |
★★★★★ |
12 |
レベル7 |
60000人 |
100億円 |
7億円 |
★★★★★★ |
12 |
スタジアム増設の価格と効果 |
施設名 |
必要ブロック |
設置費用 |
維持費 |
効果 |
チケット売り場 |
1 |
- |
300万円 |
初期状態で設置されており、撤去不可能。効果はなし |
売店 |
1 |
5000万円 |
500万円 |
もっともベーシックな売上店舗。複数設置可能 |
カレースタンド |
1 |
5000万円 |
500万円 |
6〜8月に設置してあると観客動員が大幅アップ |
もつ鍋屋 |
1 |
5000万円 |
500万円 |
3、4、9、10月に設置してあると観客動員数が大幅アップ |
授乳室 |
1 |
2億円 |
500万円 |
観客動員数アップ。ひとつしか設置できない |
総合案内所 |
1 |
3億円 |
1000万円 |
観客動員数アップ。ひとつしか設置できない |
キッズスペース |
2 |
5億円 |
1500万円 |
観客動員数アップ。ひとつしか設置できない |
施設名 |
必要ブロック |
設置費用 |
維持費 |
効果 |
イベントスペース |
1 |
1億円 |
500万円 |
ひとつしか設置できない。設置時は縁日イベント発生 |
モニュメント |
1 |
1億円 |
300万円 |
球団人気アップ。ひとつしか設置できない |
分煙スペース |
1 |
2億5000万円 |
800万円 |
観客動員数アップ。複数設置可能 |
ミュージアム |
2 |
3億円 |
1000万円 |
球団人気アップ。ひとつしか設置できない |
グッズショップ |
1 |
5億円 |
1000万円 |
試合での売上アップ。ひとつしか設置できない |
レストラン |
2 |
30億円 |
2億円 |
毎月月末決算で収入、試合時の売上アップ。ひとつしか設置できない |
バッティングセンター |
2 |
20億円 |
1億万円 |
試合時の売上げ&球団人気アップ、毎月月末決算で収入。ひとつしか設置できない |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【大塚角満の『幻塔』インプレッション1回目】美麗にして自由! そしてあまりにも楽しいSFオープンワールドアクションRPGの傑作! 『幻塔』を見逃すな!
本日2022年8月11日(木)リリースの新作ゲームタイトル『Tower of Fantasy(タワーオブファンタジー/幻塔)』。同作に関する大塚角満によるプレイ日記 第1回をお届け!

『ワンピース』エースをモチーフにした帽子やダウンジャケットが登場。アウトドアグッズ“Mugiwara Camp”第1弾が8月10日より予約開始
2022年8月10日(水)、東映アニメーションは『ONE PIECE』のアウトドアグッズ“Mugiwara Camp”第1弾の予約を東映アニメーションオフィシャルストアにて開始した。エースデザインの帽子や、ダウンジャケットが登場している。

『スプラトゥーン3』ガチマッチはバンカラマッチへ。シーズン制の採用でウデマエダウンはなしに!【スプラトゥーン3 Direct】
『スプラ3』のガチマッチとなるバンカラマッチのルールや仕様を解説。新たなルールでイカたちの高みを目指すために、各ルールを理解しよう。

『ハイキュー!!』烏野や音駒など好きな学校に染まれるグッズがアベイル店舗・オンラインストアで本日(8/11)発売。ミカサとコラボしたレディースウェアも
しまむらグループの“アベイル”は、本日2022年8月11日(木)より、アニメ『ハイキュー!!』の新作アイテムを全国のアベイル店舗と公式オンラインストアにて発売する。

『となりのトトロ』『天空の城ラピュタ』などジブリの4作品から風を感じるシーンを再現した商品が本日(8/11)発売【メイ、わたしたち、風になってる!】
ベネリックは、全国の“ジブリがいっぱい どんぐり共和国”とオンラインショップ“どんぐり共和国そらのうえ店”にて、『天空の城ラピュタ』『となりのトトロ』などジブリの4作品から、風を感じるシーンがテーマの新商品“風のとおり道シリーズ”を2022年8月11日(木)より発売する。

“RTA in Japan Summer 2022”本日(8/11)より開幕。『エルデリング』や目隠し『スマブラDX』などをプレイ
チャリティRTAイベント“RTA in Japan Summer 2022”が8月11日12時〜8月15日18時30分ごろに開催される。

“ポケモンセンターオキナワ”がイオンモール沖縄ライカムに本日(8/11)オープン!映像コンテンツ&ポケカの新エリアが登場。エントランスではウインディとピカチュウがお出迎え
本日2022年8月11日より、“ポケモンセンターオキナワ”がイオンモール沖縄ライカムにオープンした。

『タワーオブファンタジー(幻塔)』情報まとめ。ゲーム概要、注目の要素、レビューやプレイ動画などを一挙に紹介!
Level Infiniteより、本日2022年8月11日にiOS、Android、PC用『Tower of Fantasy』(タワーオブファンタジー/幻塔)がリリース。本作のゲーム概要やレビュー、PVなどこれまでに公開されている情報を一挙にお届け。

【25周年ポケモン映画祭】歴代ポケモン映画の人気3作品がリバイバル上映スタート。本日(8/11)からは『水の都の護神』が公開
2022年8月11日(木)、歴代のポケモン映画から投票で選ばれた3作品が全国の映画館でリバイバル上映される“25周年ポケモン映画祭”が開催した。

『ポケモン』新アパレル&雑貨グッズがアベイルで本日(8/11)発売。ゲンガーやカビゴンたちがデザインされた長袖Tシャツやキャップ、クッションなどが登場
しまむらグループの“アベイル”にて、『ポケットモンスター』の新作アパレル&雑貨商品が本日(2022年8月11日)より販売される。