HOME> ゲーム> 3年連続増収増益を続けるカプコンが今期の事業戦略を発表
●マルチプラットフォーム対応と海外戦略でさらなる成長を
カプコンが2009年5月11日、2010年3月期(2009年4月1日〜2010年3月31日)の事業戦略および計画を発表した。
2009年3月期(2008年4月1日〜2009年3月31日)の連結決算発表では、売上、営業利益、経常利益、当期純利益のすべてで前年を上回る結果に。売上は、前年よりも87億8100万円多い918億7800万円で、過去最高を記録した。
2009年3月期の連結決算発表 |
|
売上高 |
918億7800万円(前期比110.6パーセント) |
営業利益 |
146億1800万円(前期比111.4パーセント) |
経常利益 |
138億800万円(前期比112.6パーセント) |
当期純利益 |
80億6300万円(前期比103.3パーセント) |
過去3年に渡って売上、利益ともに伸長してきたカプコンだが、2010年3月期ではさらに、売上950億円、営業利益155億円という業績予想を発表。コンシューマ用ゲームソフト事業では、「収穫期を迎えるゲーム市場に対して全ハードで大型タイトルを投入」し、「海外向けソフト開発を加速し、海外売上を伸ばす」ことで、さらなる成長を見込む。
プラットフォーム戦略としては、主力大型タイトルのマルチプラットフォーム対応を前提に掲げる。同社の持つ開発システム“MTフレームワーク”を活用し、大型タイトルをプレイステーション3、Xbox 360、PCに展開していくという。また、「普及台数が圧倒的なWiiへも主力シリーズを投入」する方針。今期中に『モンスターハンター3(トライ)』(2009年夏発売予定)や『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』(発売日未定)など9タイトルを発売する予定だ。
海外戦略では、「海外のユーザーニーズに合致したタイトル開発」を推進する。『ロスト
プラネッ ト 2』(Xbox 360、発売日未定)や『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』など海外で評価が高いシリーズ作品を定期的に投入するとともに、『バイオニック
コマンドー』(プレイステーション3、Xbox 360、2009年6月25日発売予定)など海外で人気の高い過去の作品をリメイクすることで再ブランド化し、新たなファン獲得を目指すという。
2010年3月期 主要タイトル販売計画 |
|||
タイトル |
地域 |
発売予定 |
販売本数予定 |
『ロスト プラネット 2』(Xbox 360ほか) |
全世界 |
今期予定 |
270万本 |
『モンスターハンター3(トライ)』(Wii) |
日本 |
2009年夏 |
200万本 |
北米 |
今期予定 |
||
欧州 |
|||
『Dark Void』(プレイステーション3、Xbox 360、PC) |
北米 |
第2四半期 |
200万本 |
欧州 |
第2四半期 |
||
『モンスターハンターポータブル 2nd G』(海外版)(PSP) |
北米 |
今期予定 |
90万本 |
欧州 |
|||
『バイオハザード5』(リピート販売)(プレイステーション3、Xbox 360) |
日本 |
発売中 |
80万本 |
北米 |
|||
欧州 |
※日本には、アジア地域を含む。また、カプコン発表資料の表記にもとづいて掲載。 |
|
▲『モンスターハンター3(トライ)』は、全世界で販売本数200万本を目指す。果たして、結果は? |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

劇場版『機動戦士Zガンダム』3部作がBS12で本日4月11日より3週連続放送。一年戦争から7年後の世界が描かれる
全国無料放送のBS12 トゥエルビは、劇場版アニメや長編アニメに特化した“日曜アニメ劇場”にて、映画『機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-』『機動戦士ZガンダムII-恋人たち-』『機動戦士ZガンダムIII-星の鼓動は愛-』を2021年4月11日より3週連続で放送する。

RTS『エイジ オブ エンパイアIV』は4つのキャンペーン&8つの文明で2021年秋ローンチ予定。拠点を移動できる遊牧民要素や海戦要素などもフィーチャー
RTSシリーズ最新作『エイジ オブ エンパイアIV』の新情報が海外で公開された。

『アイカツスターズ!』テレビシリーズ全100話&劇場版全話が収録されたBlu-ray BOXが発売決定
ハピネットは、アニメ『アイカツスターズ!』について、テレビシリーズ全100話と劇場版が収録されたBlu-ray BOX“アイカツスターズ! 5th anniversary ALL☆STARS Blu-ray BOX”の発売を決定した。

『マリオカート』のホットウィール最新作が2021年4月中旬に発売。パックンフラワーやワンワン、テレサなど敵キャラクターを再現
マテル・インターナショナルは、『マリオカート』シリーズをテーマにしたホットウィール4種を2021年2月下旬に発売する。

『攻殻機動隊』より草薙素子の1/4スケールフィギュアが登場。予約受付が開始
バンダイナムコアーツは、劇場アニメ『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』メインビジュアルを1/4スケールでフィギュア化した“GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊 草薙素子”の予約受付を2021年4月9日(金)より開始した。

【週間PVランキング】『モンハンライズ』が引き続き強し。『戦国無双5』『リングフィット』関連記事もランクイン【4/2〜4/8】
ファミ通ドットコムで2021年4月2日〜4月8日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届け。

『鬼滅の刃』鬼舞辻無惨、魘夢のTシャツとアイマスクが登場。キャラデパにて予約販売がスタート
リアライズは、『鬼滅の刃』より、舞辻無惨、魘夢のTシャツ2種とアイマスクの予約販売をアニメ・漫画専門ECサイトのキャラクターデパートにて開始した。

漫画『この世界の片隅に』戦時中も健気に生きていく主人公・すず……深い余韻を残す“夫婦の絆”も必見の名作【Kindle Unlimitedおすすめ】
アニメ映画の大ヒットも記憶に新しい、こうの史代先生のマンガ『この世界の片隅に』。戦争という悲惨な状況を描いていますが、主人公・すず夫婦の絆も見どころです。多くの読者を魅了した秘密を探っていきましょう。

Switch『現代大戦略2020』体験版の配信開始。ターン制戦略シミュレーションゲームシリーズ最新作
システムソフト・ベータは、Nintendo Switch用ソフト『現代大戦略2020 〜揺れる世界秩序! 大国の野望と世界大戦〜』の体験版を、ニンテンドーeショップにて配信開始した。本作は、ヘックスのマスで区切られた戦場で、部隊を指揮して勝利へと導く、ターン制戦略シミュレーションゲーム。

アニメ『北斗の拳』全109話が見放題! 「ひでぶ」など北斗神拳の技に倒れた敵たちの断末魔を堪能あれ【アマゾンプライムビデオおすすめ】
日本人なら誰もが知る名作『北斗の拳』。ケンシロウの名言や必殺技を真似したことがあるという人も多いのではないでしょうか。現在アマゾンプライムではテレビアニメ前期シリーズの全109話が見放題。ケンシロウVSラオウの決着までを見ることができます!