HOME> ゲーム> 速報! ゲームユーザーが選ぶ“FAMITSU AWARDS 2008”は、この作品!!
●『モンスターハンターポータブル
2nd G』が大賞とベストヒット賞に
2009年4月24日、ゲームファンの投票により2008年のベストゲームを選出する“FAMITSU
AWARDS 2008”が発表。主催するエンターブレインの本社内イベントスペース“WinPa”で、授賞式が行われた。
FAMITSU AWARDS
2008は、2008年1月1日〜12月31日までの期間に発売されたゲームソフト1115本(限定版や廉価版などは含まず)を対象にしており、ファミ通グループ各媒体や、ファミ通協力店などで募られたゲームユーザーの投票をもとに厳正なる審査を行い、各賞を選出。栄えある大賞には、カプコンのPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『モンスターハンターポータブル
2nd G』が選ばれた。そのほかの受賞作品(人物、企業)は以下のとおり。
▲2008年、ゲームユーザーにもっとも支持されたのは『モンスターハンターポータブル 2nd G』! “the Best”版を含めると300万本以上の大ヒットを記録しており、大賞獲得は誰もが納得するところ。 |
FAMITSU AWARDS 2008 受賞作品 |
|
大賞 |
モンスターハンターポータブル 2nd G |
Most Valuable Person |
小島秀夫氏 |
Game Character of the year |
スネーク |
Game Company of the year |
カプコン |
特別賞 |
|
ルーキー大賞 |
ラスト レムナント |
イノベーション大賞 |
Wii Music |
ハイクオリティー大賞 |
メタルギア ソリッド 4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット |
ベストヒット大賞 |
モンスターハンターポータブル 2nd G |
優秀賞 |
|
Racing game prize |
マリオカートWii |
Multi-play game prize |
大乱闘スマッシュブラザーズX |
All generation prize |
ポケットモンスター プラチナ |
Communication game prize |
街へいこうよ どうぶつの森 |
Adventure & Puzzle prize |
レイトン教授と最後の時間旅行 |
Masterpiece prize |
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 |
Character & Action game prize |
ディシディア ファイナルファンタジー |
Role playing game prize |
テイルズ オブ ヴェスペリア |
Dramatic prize |
428 〜封鎖された渋谷で〜 |
PlayStation2 game prize |
ペルソナ4 |
World-wide prize |
グランド・セフト・オートIV |
授賞式の模様や受賞者のコメントは、後ほど詳しく掲載する。
※授賞式の模様はこちら
【FAMITSU AWARDS 2008】の関連記事
- 『2nd G』に『MGS 4』など2008年を彩ったゲームの作り手が集結! FAMITSU AWARDS 2008授賞式 - 更新日時:2009年4月24日
- 速報! ゲームユーザーが選ぶ“FAMITSU AWARDS 2008”は、この作品!! - 更新日時:2009年4月24日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

PC版『TERA』×『PUBG』コラボイベントが2月27日より開催決定。事前ログインキャンペーンや一瞬でレベルMAXとなる特別なキャンペーンも開始
PC用MMORPG『TERA』とバトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』とのコラボイベントが開催決定。各種事前キャンペーンも開催。

限定アートが超かわいい! “ポケモンシャツ”ポップアップショップが2月21日〜24日にオープン。2月末販売開始の151種プリント展示もスゴイ
2019年2月21日〜24日の期間限定で、東京・原宿にポケモンシャツのポップアップショップがオープン。

『Touhou Luna Nights』ステージ4・5を追加するアップデートが2月26日に開始、“スクリューナイフ”や“シールドダガー”が導入される
『Touhou Luna Nights』ステージ4・5を追加するVer1.0アップデートが2019年2月26日に行われる。“スクリューナイフ”や“シールドダガー”の導入や、時間停止中に逆に再生される“黄色のオーラ”も取り入れられる。

『RPGタイム! 〜ライトの伝説〜』の藤井トム氏に聞く、「日本ゲーム大賞 アマチュア部門で大賞を受賞したから、いまの自分がある」
日本ゲーム大賞 アマチュア部門で賞を取ることは将来のキャリアに役立つのだろうか……そんな疑問に端を発したのがこの企画。2007年に大賞を受賞した、いま話題の開発者『RPGタイム! 〜ライトの伝説〜』の藤井トム氏に聞いた。

「フロストランド地方」を聴いて、勝利を確信した――『オクトパストラベラー』初のアレンジアルバムは超自信作! 西木康智氏らにインタビュー
『オクトパストラベラー』初のアレンジアルバム『OCTOPATH TRAVELER Arrangements -Break & Boost-』が2019年2月20日に発売。こだわりを込めて作られたアレンジ楽曲について、西木康智氏と、スクウェア・エニックスの高橋真志氏、早坂将昭氏にインタビュー。

『オクトパストラベラー』初のアレンジアルバム『OCTOPATH TRAVELER Arrangements - Break & Boost -』が本日(2月20日)発売!
Nintendo Switch用ソフト『オクトパストラベラー』のアレンジアルバム『OCTOPATH TRAVELER Arrangements - Break & Boost - 』が本日(2019年2月20日)発売。

『ONE PIECE WORLD SEEKER』キャラクターとの掛け合いを楽しむやりこみ要素“海賊カルマ”紹介PVが公開
『ONE PIECE WORLD SEEKER』の“海賊カルマ”システムをPVで紹介。キャラクターとの関係性を深めれば、新たなミッションや演出が楽しめるようになるぞ。

『アケアカNEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ 2003』配信日が2月21日に決定!
『アケアカNEOGEO ザ・キング・オブ・ファイターズ 2003』の配信日が2019年2月21日に決定! 新主人公“アッシュ”の登場で物語も新章に突入。

『アーケードアーカイブス アイスクライマー』が2月22日に配信開始! ポポとナナになりハンマー片手に山頂を目指せ!
『アーケードアーカイブス アイスクライマー』が2019年2月22日に配信開始!

【2019年2月21日開催】音楽ライブ“縦シューNIGHT”カウントダウン企画 作品紹介『怒首領蜂 大復活』
2019年2月21日に高田馬場AREAにて開催される、シューティングLIVE2019 縦シューNIGHT。イベント開催までのカウントダウン企画として、演奏される予定の作品(一部)を映像とともに紹介。第3回は『怒首領蜂 大復活』。