HOME> ゲーム> 『餓狼伝説』シリーズ最新作をXbox 360で配信『餓狼 マーク オブ ザ ウルヴス』
●2009年配信予定、マイクロソフトポイント未定
SNKプレイモアは、Xbox
LIVEアーケード用ソフト『餓狼 マーク オブ ザ ウルヴス』を配信することを発表した。配信予定日は2009年、マイクロソフトポイント未定。
『餓狼
マーク オブ ザ ウルヴス』は、アーケードで人気の対戦格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズの最新作。本シリーズの特徴とも言える、ステージに奥行きをつけた“ラインバトル”の廃止や“ブレーキング”システムの搭載など、システムが一新されている。また、新主人公“ロック”が登場するなど新たな要素も追加されている。
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【アイナナ】七瀬陸が『無限エビ・無限のり』期間限定アンバサダーに就任。6月24日には一夜限りのテレビCMも放送
亀田製菓のスナック菓子、“無限エビ・無限のり”と『アイドリッシュセブン』のコラボに、期間限定アンバサダーとして七瀬陸が就任。6月19からコラボグッズが当たるキャンペーンが行われ、6月24日には七瀬陸が商品をアピールする一夜限りのTVCMが放送される。

【ポケモンSV】最強ブリガロンレイドとイダイナキバ&テツノワダチレイドが6月16日より再開催【スカーレット・バイオレット】
『ポケモンSV』で6月16日(金)9:00〜6月19日(月)8:59にイダイナキバ&テツノワダチに出会いやすくなるイベントテラレイドバトルと、星7の黒い結晶のテラレイドバトルにブリガロンが再登場する。

【あつ森×新潟】上越市立水族博物館うみがたりで『あつまれ どうぶつの森』コラボが6月15日から開催。フータの解説やスタンプラリー、限定グッズ販売も
2023年6月15日〜9月18日の期間、新潟県の上越市立水族博物館 うみがたりにて、Nintendo Switch用ゲーム『あつまれ どうぶつの森』とのコラボ企画“あつまれ どうぶつの森 × 上越市立水族博物館 うみがたり 海の生きもの ふれあい展”が開催される。

タイムトラベル×サバイバル『Grand Emprise』体験版が6月8日配信。恐竜たちの中生代、巨大メカを駆る未来などさまざまな時代を旅しよう
PC(Steam)用ソフト『Grand Emprise: Prologue』が2023年6月8日に配信される。

『ロックマンX DiVE』が9月27日13時をもってサービス終了。シリーズ人気キャラ総登場のアクションRPGが約3年の歴史に幕
カプコンのスマートフォン向けアクションRPG『ロックマン X DiVE』が2023年9月27日の13時をもってサービス終了することが発表された。

2023年5月のゲームソフト・ハード売上ランキングが公開。『ゼルダの伝説 ティアキン』月間首位を獲得。PS4版『ホグワーツレガシー』もランクイン
ファミ通は、2023年5月の国内家庭用ゲームソフトおよびハードの売上データを公開した。集計期間は、2023年5月1日〜5月28日の4週分。パッケージ版『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が151.6万本の売り上げで月間首位を獲得。

『ディアブロ4』Blizzard史上最速の売上を達成。総プレイ時間は1万年超えを突破。地獄は満員御礼
Activision Blizzard Japanは、2023年6月6日に発売した『ディアブロ』シリーズ最新作『ディアブロ IV』がBlizzard Entertainment史上最速の売上を達成、先行アクセスを含めて全世界でのプレイ時間が合計9300万時間を突破した事を明らかにした。

『テレネット シューティング コレクション』レビュー。『グラナダ』を移植できたメガドライブは良ハードだったと再確認。思い出補正抜きで4作とも楽しい
エディアから2023年6月8日発売予定のNintendo Switch用ソフト『テレネット シューティング コレクション』を実機にてプレイ。メガドライブとPCエンジンの名作を計4本収録した本作の感触をひと足早くリポートする。

日本最大のアニメスタジオ東映アニメーションがゲーム事業に注力する理由。「強みであるIPを活かした展開を考えている」
『ドラゴンボール』や『ワンピース』など、数多くの人気アニメを手掛けることで知られる東映アニメーションは、ここ数年ゲームを含むデジタルコンテンツ事業に積極的に取り組んでいる。東映アニメーションのデジタルコンテンツの取り組みについて、東映アニメーション 営業推進部 デジタルプロダクト推進室の室長兼プロデューサーの植野良太郎氏とプロデューサーの永田康弘氏に話を聞いた。

実際に遊べる『スペースインベーダー』貯金箱が2024年1月に発売。懐かしのテーブル筐体がミニチュア化
スペースインベーダー45周年を記念して1/6サイズのミニチュア貯金箱『遊べる貯金箱 スペースインベーダー テーブル筐体型』が2024年1月中旬に発売が決定した。100円硬貨を入れると、実際にゲームが遊べるようになっており、当時の裏ワザも再現できる。