HOME> ゲーム> Wiiリモコンとヌンチャクを手に敵の巣窟に潜入せよ 『Wiiであそぶ メトロイドプライム』
●移動と照準の同時操作が可能に!
ゲームキューブの名作をWiiリモコンでより楽しめるように操作をアレンジした任天堂のゲームシリーズ“Wiiであそぶセレクション”に新たな仲間が追加される。本作は、2003年にゲームキューブ用ソフトとしてリリースされた『メトロイドプライム』の操作方法をアレンジして、より自由度の高いアクションと直感的なシューティングを実現した作品。プレイヤーは、宇宙をまたにかけるバウンティハンター、サムス・アラン。スペースパイレーツの逃げ込んだ惑星を探索して、ヤツらのたくらみを阻止することが目的だ。緊張感のある惑星探索が醍醐味の『メトロイドプライム』は、主観視点のアドベンチャーゲーム。どこまでも広がる3Dマップで役立つアイテムを集めながら謎を解き明かそう。
Wiiリモコンで視界を動かそう |
||
|
|
|
|
|
|
本作は、Wiiリモコンとヌンチャクを使ってプレイする。ヌンチャクのスティックで移動、Wiiリモコンで視点をコントロールしながら、サムスを操作する。敵が出現したときは、Wiiリモコンでポインターを動かして、敵に狙いをつけて攻撃しよう。 |
ビームやバイザー装備の強化 |
惑星には、いろいろな場所にアイテムが隠されている。入手すると主力武器のビームや、視力補助装置のバイザーなどを強化できる。 |
プラズマビーム |
|
連射可能な熱線を撃ち出すビーム。最強の破壊力を持っているうえに、命中した相手を焼きつくす効果もある。 |
アイスビーム |
|
連射性は低いが、命中した相手を氷づけにして動きをストップさせる効果を持つ。ただし、弾の速度が遅いのが弱点である。 |
スキャンバイザー |
|
生き物からコンピューターまで、対象物の情報を読み取って解析できる。とりわけ重要な情報は、ログブックに保存されるので安心だ。 |
サーモバイザー |
|
熱源を明るく表示できるバイザーである。暗闇に潜んでいる敵の位置も、このバイザーを使えば簡単に特定することができる。 |
多様なワールドが入り組む惑星を探索 |
舞台となる惑星は、都市遺跡や溶岩地帯など、多様なワールドが入り組んだ敵の巣窟。最初のワールドから、新たに入手したアイテムを活用して探索を進め、行動範囲を広げていこう。ときには、行く手を阻むボス敵を倒して、道を切り拓くことになる。ここではいくつかのワールドを紹介。 |
宇宙船内部 |
|
救難信号をキャッチしたサムスが最初に発見した宇宙船の内部。 |
湿原地帯 |
|
高温多湿のジャングルのような場所が続く惑星の玄関口。 |
溶岩地帯 |
|
惑星の地下には、溶岩の流れるエリアもある。ここの高熱は通常の装備では危険。何か手を考えなくては……。 |
都市遺跡 |
|
かつて栄えた古代文明の都市遺跡。壁面には謎のメッセージが……! |
Wiiであそぶ メトロイドプライム |
|
対応機種 |
Wii |
メーカー |
任天堂 |
発売日 |
2009年2月19日発売予定 |
価格 |
3800円[税込] |
テイスト/ジャンル |
SF/アクション |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』荒木先生による露伴の描き下ろしイラストカードが本日(6/2)より配布【入場者プレゼント第2弾】
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』の入場者プレゼント第2弾“新規描き下ろしイラストカード”が配布スタートした。

映画『キングダム 運命の炎』最新トレーラー&新ビジュアルが公開。主題歌は宇多田ヒカルによる『Gold 〜また逢う日まで〜』に決定
映画『キングダム 運命の炎』の最新予告映像と新ビジュアルが解禁。宇多田ヒカルさんによる『Gold 〜また逢う日まで〜』が主題歌となることが明らかになった。

『進撃の巨人』VR化で重視したのは、“立体機動装置の爽快な移動”と“巨人との近接戦闘”。VR酔いを防止するために「心臓を捧げています」【UNIVRSインタビュー】
VRエンターテインメントを専門に手掛ける開発スタジオUNIVRS(ユニバース)の最新タイトルは『進撃の巨人VR: Unbreakable(アンブレイカブル)』。同作のプロデューサーである小路直哉氏に、『進撃の巨人』をいかにVR化したのか、話を聞いた。

『スト6』霊長類最強の吉田沙保里による規格外な“リュウの倒し方講座”が公開。【まず波動拳をテイ!します】
カプコンは、『ストリートファイター6』WEBCMに続き、吉田沙保里さんによるリュウの倒し方を指南する講習映像を公開。

『疾風伝説 特攻の拓(ぶっこみのたく)』シリーズが6/20より電子版配信。第1巻無料配信や『東リベ』コラボも決定【待ってたぜェ!! この瞬間をよォ!!】
暴走族漫画『疾風伝説 特攻の拓』の電子版がついに配信開始。本編とあわせて各シリーズ作品の電子版配信も決定した。2023年6月20日から一挙配信が開始され、7月3日まで各シリーズ冒頭1巻を無料で閲覧可能に。また、『東京卍リベンジャーズ』コラボステッカーが月刊ヤンマガ第7号〜第11号の付録に。

『グランツーリスモ7』30%オフ、『テイルズ オブ アライズ』55%オフ、『FIFA23』60%オフなどPS5/PS4タイトルがお得になる“Days of Play”セールが開催
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStationStore、PlayStationPlusにて対象タイトルがお得に購入できるセール“Days of Play”を2023年6月2日より開催する。

【無料】『Midnight Ghost Hunt』Epic Gamesストアで配信中。ハンターと幽霊に分かれて逃げ隠れしながら互いに狩り合うかくれんぼゲーム
2023年6月9日(金)0時までの期間、Epic Gamesストア『Midnight Ghost Hunt』が無料で配信されている。

『超探偵事件簿 レインコード』先行プレイレビュー。探偵特殊能力を使った調査や謎迷宮の謎解きが新鮮。推理アドベンチャーの完全新作として期待大!
『ダンガンロンパ』シリーズ制作陣の新作『超探偵事件簿 レインコード』(2023年6月30日発売)の先行プレイレビューをお届け。

『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏&榊原昌平氏インタビュー。1章先行プレイ後に気になるあれこれを直撃。ファン必見の開発情報も!
『ダンガンロンパ』シリーズ制作陣の新作『超探偵事件簿 レインコード』(2023年6月30日発売)において、先行プレイレビューを踏まえての小高和剛氏と榊原昌平氏へのインタビューをお届け。

大人数で遊べるパーティゲーム『エブリバディ 1-2-Switch!』6月30日に発売決定。Joy-Conのほかスマホもコントローラーとして使用可能
任天堂公式Twitterは、Nintendo Switch用ソフト『エブリバディ 1-2-Switch!』を2023年6月30日(金)に発売すると発表。マイニンテンドーストアにて予約受付を開始した。