HOME> ゲーム> Wiiウェア用ソフト『みんなのシアターWii』で、『平成仮面ライダー』シリーズ全8作品が視聴可能に
●『クウガ』から『電王』まで平成ライダー8作品が勢ぞろい!
富士ソフトがWiiウェア向けに提供しているVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス『みんなのシアターWii』にて、2009年2月5日より『平成仮面ライダー』シリーズ8作品、全395話を順次配信することが明らかに。
『みんなのシアターWii』は、2009年1月より配信を開始した、Wii上でアニメや映画などの映像コンテンツを見ることができるVOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス。このたび『平成仮面ライダー』シリーズの10周年記念企画として、『仮面ライダークウガ』から『仮面ライダー電王』までの8作品、全395話を配信することになった。配信は2009年9月30日までの期間限定となっている。なお、『平成仮面ライダー』シリーズが一挙に配信されるのは初めてとのことだ。
|
▲Wiiウェア用『みんなのシアターWii』は“ショッピングチャンネル”にてダウンロード販売されている。価格は500Wiiポイントだ。 |
|
▲『平成仮面ライダー』シリーズの10周年記念企画として、『仮面ライダークウガ』から『仮面ライダー電王』までの8作品が配信。ちなみに写真右から2番目は『仮面ライダーキバ』で、いちばん右が最新の『仮面ライダーディケイド』。この2作は今回の配信には含まれていない。 |
【配信概要】
コンテンツ名:
『平成仮面ライダー』シリーズ
『仮面ライダークウガ』(全51話)
『仮面ライダーアギト』(全49話)
『仮面ライダー龍騎』(全50話)
『仮面ライダー555(ファイズ)』(全50話)
『仮面ライダー剣(ブレイド)』(全49話)
『仮面ライダー響鬼』(全49話)
『仮面ライダーカブト』(全48話)
『仮面ライダー電王』(全49話)
配信期間:2009年2月5日〜2009年9月30日
価格:“ちょっと見コース”(2日間1本視聴可能):300Wiiポイント
“ベーシックコース”(3日間2本視聴可能):600Wiiポイント
“じっくりコース” (5日間3本視聴可能):800Wiiポイント
※3〜4話を1パックに。1パックは1本分の利用チケットで視聴可能。
※[関連記事]Wiiでアニメや映画などが観られる『みんなのシアターWii』は2009年1月27日にサービス開始
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

iOS版『バイオ ヴィレッジ』『RE:4』インタビュー。狙いは新規市場の開拓。ユーザーからのフィードバックを活かし、さらなる完成度の向上を目指す【TGS2023】
iPhone/iPad版『バイオハザード ヴィレッジ』の発売日が2023年 10月30日(月)に決定。また年内には『バイオハザード RE:4』も同様の形式でリリースされることが明らかに! これらの開発の経緯を、インタビュー形式で開発陣にうかがった。

東京ゲームショウ2024開催決定。開催日は2024年9月26日(木)〜9月29日(日)、リアル会場は幕張メッセを予定
2023年9月21日〜9月24日の期間に開催された東京ゲームショウ2023(TGS2023)。ゲームショウの閉幕に合わせて、つぎの東京ゲームショウ2024の開催予定が発表された。

東京ゲームショウ2023、総来場者数は24万3238人。コロナ禍前の2019年には及ばなかったものの同等の数値まで回復【TGS2023】
2023年9月21日〜9月24日まで、千葉県・幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2023(TGS2023)。会期4日間のリアル会場総来場者数が発表された。

探索型科学アドベンチャー『ノナプルナイン』10年以上の開発期間からにじむ執念のような濃密さ。開始3分で少女の頭が吹っ飛んじゃった……【TGS2023】
東京ゲームショウ2023のインディーゲームコーナーで濃密なアドベンチャーゲームをプレイした。その名も『ノナプルナイン』。

映画『ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』2024年2月16日に公開決定。予告映像が解禁。監督・脚本はアニメ1〜3期監督の満仲勧が担当
映画『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』について公開日が発表。2024年2月16日に全国公開される。

戦国シミュレーション『天下統一SSB』Switch/PS/Steam版が発売決定。戦国武将の1人となり己の野望を目指す『天下統一』シリーズ最新作
システムソフト・ベータは、戦国シミュレーション『天下統一SSB』NintendoSwitch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)版の発売決定を発表した。

『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』エンディングテーマ『Reason』玉置成実さんがデビュー20周年を記念してMV公開【YouTubeでアニソン】
本稿ではYouTubeで視聴できるアニソンを1曲選び、楽曲やアーティストにまつわるちょっとした情報をご紹介します。今回は玉置成実さんが歌う、人気アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のエンディングテーマ『Reason』です。

オリジナル生物創造ゲーム『Adapt』で繁殖行動をしたいがキモすぎて逃げられる【TGS2023】
東京ゲームショウのインディゲームコーナーでは暴れん坊みたいなゲームと出会うことがある。『Adapt』がそれでした。

アニメ『このすば』3期の特報PVが公開。アイリス(声:高尾奏音)、クレア(声:矢作紗友里)など追加声優情報も明らかに
2024年放送となるテレビアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!3』(このすば)の特報PVが公開された。また、アニメ初登場となるアイリス役を高尾奏音さん、クレア役を矢作紗友里さん、レイン役を上田麗奈さんが担当する。

【マギレコ】『まどマギ』前日譚“魔法少女まどか☆マギカ scene0”が10月3日に配信決定。新たな魔法少女“愛生まばゆ”の声優は早見沙織【マギアデイ2023】
アニプレックスは、スマートフォン向けゲーム『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』(以下、『マギレコ』)のリリース6周年を記念して2023年9月24日に開催したトークイベント“Magia Day 2023”で、“魔法少女まどか☆マギカ scene0”(以下、“まどマギ scene0”)の最新情報を公開した。