HOME> ゲーム> 『デッドライジング ゾンビのいけにえ』評判の肉屋を紹介
●理性を失った肉屋
カプコンから2009年2月19日発売予定のWii用ソフト『デッドライジング ゾンビのいけにえ』。同作は、ゾンビで溢れかえるショッピングモールを舞台に戦いをくり広げるアクションゲームだ。今回は、ミッション中に遭遇することになる地獄で理性を失った肉屋のラリー・チャンを紹介しよう。
ラリー・チャン(40歳) |
|
モール内にある肉屋の店員。非常に仕事熱心な男で、人が嫌がる肉の解体作業なども率先して行い、仕事仲間からの信頼も厚かった。仕事に誇りを持って働いていた彼だが、ゾンビたちに生き甲斐ともいえる仕事を奪われ、彼の心は無残にも破壊された。そして、まるで自分が愛した仕事をエスカレートさせたかのように、ゾンビや人を見境なく解体してしまうという行為に走ってしまったのだ。ちなみに首の後ろには“肉”というチャーミングなタトゥーが刻まれている。 |
|
|
|
|
|
鉄フックに吊るされているのは肉ではなく、カリート!? いったい何があったのだろうか!? |
|
|
|
ラリーは、バケツに入ったクズ肉を食べて体力を回復する。何の肉かはみなさんのご想像にお任せ。 |
|
|
|
|
|
その巨体を利用してフランク目掛けて突進してくるラリー。突進に巻き込まれると大ダメージを食らってしまうので気をつけろ。 |
|
|
|
剛腕なラリーは、なんと吊るされた牛肉をブン投げてくる。画面に表示される操作を瞬時に行い、牛肉を避けろ。 |
|
|
|
ラリーに捕まると鉄フックに吊るされ、肉切り包丁でメッタ切りにされてしまう。Wiiリモコンを左右に振ってフックからもがき逃れろ! |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

アニメ『BLACK CAT』公式Twitterアカウントが突如開設。制作会社ゴンゾからは「安心して下さい! 本物です!!」といった声明も
アニメ『BLACK CAT』(ブラックキャット)のU-NEXTでの配信開始にあわせ、本作の公式日本語Twitterアカウントが開設された。

『ゼルダの伝説 ティアキン』公式サイト内“冒険の手引き”にて“始まりの空島”の攻略ガイドを公開
任天堂は、Nintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』について、旅の心構えや役立つ情報を紹介する“冒険の手引き”を更新した。

Switch/PS4『ペルソナ』シリーズがお買い得となるセールが開催。『P3P』『P4G』は25%オフ、『P3D』『P5D』は50%オフ
アトラスは、2023年6月2日(金)より、プレイステーションストア、ニンテンドーeショップにて対象タイトルがお買い得となるセールを開催した。

『FF16』召喚獣シヴァのジオラマフィギュア、少年期のクライヴたちのアクリルスタンドなど当たる“発売記念くじ”が6月30日発売
スクウェア・エニックスは、“FINAL FANTASY XVI発売記念くじ”を2023年6月30日より発売することを発表した。

映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』荒木先生による露伴の描き下ろしイラストカードが本日(6/2)より配布【入場者プレゼント第2弾】
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』の入場者プレゼント第2弾“新規描き下ろしイラストカード”が配布スタートした。

映画『キングダム 運命の炎』最新トレーラー&新ビジュアルが公開。主題歌は宇多田ヒカルによる『Gold 〜また逢う日まで〜』に決定
映画『キングダム 運命の炎』の最新予告映像と新ビジュアルが解禁。宇多田ヒカルさんによる『Gold 〜また逢う日まで〜』が主題歌となることが明らかになった。

『進撃の巨人』VR化で重視したのは、“立体機動装置の爽快な移動”と“巨人との近接戦闘”。VR酔いを防止するために「心臓を捧げています」【UNIVRSインタビュー】
VRエンターテインメントを専門に手掛ける開発スタジオUNIVRS(ユニバース)の最新タイトルは『進撃の巨人VR: Unbreakable(アンブレイカブル)』。同作のプロデューサーである小路直哉氏に、『進撃の巨人』をいかにVR化したのか、話を聞いた。

『スト6』霊長類最強の吉田沙保里による規格外な“リュウの倒し方講座”が公開。【まず波動拳をテイ!します】
カプコンは、『ストリートファイター6』WEBCMに続き、吉田沙保里さんによるリュウの倒し方を指南する講習映像を公開。

『疾風伝説 特攻の拓(ぶっこみのたく)』シリーズが6/20より電子版配信。第1巻無料配信や『東リベ』コラボも決定【待ってたぜェ!! この瞬間をよォ!!】
暴走族漫画『疾風伝説 特攻の拓』の電子版がついに配信開始。本編とあわせて各シリーズ作品の電子版配信も決定した。2023年6月20日から一挙配信が開始され、7月3日まで各シリーズ冒頭1巻を無料で閲覧可能に。また、『東京卍リベンジャーズ』コラボステッカーが月刊ヤンマガ第7号〜第11号の付録に。

『グランツーリスモ7』30%オフ、『テイルズ オブ アライズ』55%オフ、『FIFA23』60%オフなどPS5/PS4タイトルがお得になる“Days of Play”セールが開催
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStationStore、PlayStationPlusにて対象タイトルがお得に購入できるセール“Days of Play”を2023年6月2日より開催する。