HOME> ゲーム> Wiiでアニメや映画などが観られる『みんなのシアターWii』は2009年1月27日にサービス開始
●WiiでDVD画質に近い映像コンテンツが楽しめる
富士ソフトが、Wiiウェア向けに『みんなのシアターWii』を2009年1月27日から配信することを発表した。『みんなのシアターWii』は、Wii上でアニメや映画などの映像コンテンツをビデオ・オン・デマンド(VOD)で見られるサービス。富士ソフト独自のテクノロジー“ULEXIT(ウレキサイト)”を使うことで、Wii上でもテレビの大画面でDVD画質に近い映像コンテンツを楽しめるようになるのが特徴だ。『みんなのシアターWii』はショッピングチャンネルより500Wiiポイントにて販売される。視聴の料金体系は以下の3通りとなっている。
[ちょっと見コース](2日間 1本視聴可能):300Wiiポイント
[ベーシックコース](3日間 2本視聴可能):600Wiiポイント
[じっくりコース] (5日間 3本視聴可能):800Wiiポイント
※アニメ作品に関しては、3回分で1本の扱い
|
▲富士ソフトの代表取締役社長、白石晴久氏。Wiiを使った新しいビジネスにかける期待は大きい。 |
2008年12月19日に都内に行われた“『みんなのシアターWii』商品発表会”では、富士ソフトの代表取締役社長、白石晴久氏が登壇。もともと富士ソフトは、企業向けにソリューションや技術を提供している企業。今回初めてコンシューマー(一般消費者)向けビジネスを展開するにあたっては、「Wiiは国内の累計販売台数が760万台を超え、そのうちのインターネット接続率は52.5パーセントにも及びます。その可能性に着目しました」(白石)とのこと。任天堂に企画を持ちこんだのが1年ちょっとまえで、サードパーティ−のゲーム以外のコンテンツは初めてだったために、最初は任天堂サイドにもとまどいがあったとのことだが、ついに“世界初の、Wiiを使った“ビデオ・オン・デマンド”のサービスが実現したのだ。サービスの特徴としては、(1)家族全員が楽しめる、(2)導入の敷居が低い、(3)安心簡単な決済が挙げられる。
となると、気になるのはコンテンツの内容だが、まずは富士ソフトはサービス開始時は、150タイトル3000本を用意。『鉄腕アトム(新)』や『はじめの一歩』などアニメ作品や、『プロジェクトX 挑戦者たち』などバラエティーに富んだコンテンツが取りそろえられている(コンテンツの詳細はこちら)。コンテンツ提供事業者としては、日本アニメーションや手塚プロダクション、東映などが12社が現時点で参入を表明している。以降は毎月およそ50タイトルずつを追加予定とのことで、映画(洋画、邦画)、音楽、教育なども楽しめるようになる模様だ。
|
▲ビデオ・オン・デマンド(VOD)は利用者が観たいときに、さまざまな映像コンテンツを視聴できるサービスのこと。「VODはWiiに最適」と富士ソフトの関係者。 |
|
▲「ほかにいくつかの企業がWiiでVODを使ったサービスを開発中のようですが、実現できていません」と自社のテクノロジーに対する自信のほどを見せた富士ソフトのシステム事業本部 DC事業部 事業部長の田原大氏。 |
富士ソフトが今回のプロジェクトに賭ける意気込みは大きい。今後富士ソフトでは、コンテンツの充実や他プラットフォームへの展開(携帯ゲーム機、プレイステーション3、Xbox
360)などを検討中。このシステムをパッケージソフトに組み込んで、ゲーム中に映像を流すといった他メディアとの連繋も視野に入れているとのこと。Wiiで映像コンテンツが見られるサービスとして、『みんなのシアターWii』は大きな注目を集めそうだ。
|
|
▲商品発表会のあとはデモ機による実演が行われた。Wiiリモコンを使った操作は極めてスムーズで、気になる画質はDVDより若干落ちるくらい。何よりWiiさえあれば、家に居ながらにして映像コンテンツが楽しめるという利便性の高さが魅力だ。 |
|
|
|
▲こちらは実際の『みんなのシアターWii』の画面。2009年1月27日のサービスイン時には、とくにアニメ作品が充実しているようだ。 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』荒木先生による露伴の描き下ろしイラストカードが本日(6/2)より配布【入場者プレゼント第2弾】
映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』の入場者プレゼント第2弾“新規描き下ろしイラストカード”が配布スタートした。

映画『キングダム 運命の炎』最新トレーラー&新ビジュアルが公開。主題歌は宇多田ヒカルによる『Gold 〜また逢う日まで〜』に決定
映画『キングダム 運命の炎』の最新予告映像と新ビジュアルが解禁。宇多田ヒカルさんによる『Gold 〜また逢う日まで〜』が主題歌となることが明らかになった。

『進撃の巨人』VR化で重視したのは、“立体機動装置の爽快な移動”と“巨人との近接戦闘”。VR酔いを防止するために「心臓を捧げています」【UNIVRSインタビュー】
VRエンターテインメントを専門に手掛ける開発スタジオUNIVRS(ユニバース)の最新タイトルは『進撃の巨人VR: Unbreakable(アンブレイカブル)』。同作のプロデューサーである小路直哉氏に、『進撃の巨人』をいかにVR化したのか、話を聞いた。

『スト6』霊長類最強の吉田沙保里による規格外な“リュウの倒し方講座”が公開。【まず波動拳をテイ!します】
カプコンは、『ストリートファイター6』WEBCMに続き、吉田沙保里さんによるリュウの倒し方を指南する講習映像を公開。

『疾風伝説 特攻の拓(ぶっこみのたく)』シリーズが6/20より電子版配信。第1巻無料配信や『東リベ』コラボも決定【待ってたぜェ!! この瞬間をよォ!!】
暴走族漫画『疾風伝説 特攻の拓』の電子版がついに配信開始。本編とあわせて各シリーズ作品の電子版配信も決定した。2023年6月20日から一挙配信が開始され、7月3日まで各シリーズ冒頭1巻を無料で閲覧可能に。また、『東京卍リベンジャーズ』コラボステッカーが月刊ヤンマガ第7号〜第11号の付録に。

『グランツーリスモ7』30%オフ、『テイルズ オブ アライズ』55%オフ、『FIFA23』60%オフなどPS5/PS4タイトルがお得になる“Days of Play”セールが開催
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStationStore、PlayStationPlusにて対象タイトルがお得に購入できるセール“Days of Play”を2023年6月2日より開催する。

【無料】『Midnight Ghost Hunt』Epic Gamesストアで配信中。ハンターと幽霊に分かれて逃げ隠れしながら互いに狩り合うかくれんぼゲーム
2023年6月9日(金)0時までの期間、Epic Gamesストア『Midnight Ghost Hunt』が無料で配信されている。

『超探偵事件簿 レインコード』先行プレイレビュー。探偵特殊能力を使った調査や謎迷宮の謎解きが新鮮。推理アドベンチャーの完全新作として期待大!
『ダンガンロンパ』シリーズ制作陣の新作『超探偵事件簿 レインコード』(2023年6月30日発売)の先行プレイレビューをお届け。

『超探偵事件簿 レインコード』小高和剛氏&榊原昌平氏インタビュー。1章先行プレイ後に気になるあれこれを直撃。ファン必見の開発情報も!
『ダンガンロンパ』シリーズ制作陣の新作『超探偵事件簿 レインコード』(2023年6月30日発売)において、先行プレイレビューを踏まえての小高和剛氏と榊原昌平氏へのインタビューをお届け。

大人数で遊べるパーティゲーム『エブリバディ 1-2-Switch!』6月30日に発売決定。Joy-Conのほかスマホもコントローラーとして使用可能
任天堂公式Twitterは、Nintendo Switch用ソフト『エブリバディ 1-2-Switch!』を2023年6月30日(金)に発売すると発表。マイニンテンドーストアにて予約受付を開始した。