携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 今度はWiiでピクミンと遊ぼう! 『Wiiであそぶ ピクミン』

今度はWiiでピクミンと遊ぼう! 『Wiiであそぶ ピクミン』

2008/12/12

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●壊れた宇宙船を修理するため、オリマーが惑星を大冒険

 

 ゲームキューブで発売された名作をWiiならではの操作に改良し、Wii用ソフトとして発売する『Wiiであそぶセレクション』シリーズに、2001年10月に発売された『ピクミン』が仲間入り。

 

▲ゲームキューブで好評を博した『ピクミン』をWiiで堪能しよう。今作では1日単位でセーブが残る新要素も。

 

 2008年12月25日に発売予定のWii用ソフト『Wiiであそぶ ピクミン』は、毒に侵された惑星に不時着した主人公オリマーとなって、宇宙船を修理するために冒険をくり広げるアクションゲームだ。かわいらしいピクミンたちは、修理用のパーツを発見したりパーツを運搬したりと、オリマーを助けてくれる不思議な生き物。彼らと協力して定められた30日の期間で宇宙船を修理しよう。

 

オリマーを助けてくれるピクミンはいろいろなことができます!

たたかう

ついてくる

はこぶ

ふえる

呼ぶ

投げる

 

※『Wiiであそぶ ピクミン』公式サイトはこちら

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

【FGO攻略】上杉謙信の性能、再臨&スキル育成素材まとめ【声優:水樹奈々】

FGO(FateGO)の星5ルーラー“上杉謙信”の性能評価、スキル効果、霊基再臨イラスト、育成素材を紹介する。

【プレイステーションの日】PS公式より焼肉リズムゲーム『焼29』が公開。発売29周年を祝ってひたすら焼き続ける

ソニー・インタラクティブエンタテインメントより、スマートフォンで遊べるミニゲーム『焼29』が公開。4つのボタンで遊ぶ焼肉リズムゲーム。

『2045、月より。』Switch、PS4版の体験版が配信開始。PC版から新規描き下ろしCGや新たなグランドエンディング曲を追加

『2045、月より。』PS4、Switch版体験版が配信中。PC版には無い新規描き下ろしCGに加え、新たなグランドエンディング曲を用意。ニンテンドーeショップではダウンロード版が10%オフで購入できる事前予約受付が行われている。

【FGO】QPの上限(カンスト)、育成以外でのおすすめの使い道【Fate/Grand Order】

『Fate/Grand Order』(FGO)のゲーム内通貨“QP(クォンタムピース)”の上限について紹介する。

『Dの食卓』飯野賢治氏の追悼ドキュメンタリーを初披露。日本のポップカルチャーに特化したイベント“アルシペル・キャラバン”が開催

日本のポップカルチャーに特化したオリジナルイベント・Archipel Caravan(アルシペル・キャラバン)が、2023年12月15日(金)から12月17日(日)までの3日間にかけて開催。

【Kindle50%ポイント還元】『ベルセルク』『3月のライオン』『桜蘭高校ホスト部』『魔法使いの嫁』など人気作品がセール対象に

2023年12月1日0時〜2023年12月14日23時59分の期間、AmazonにてKindle本のポイント50%還元キャンペーンが開催中。対象タイトルの漫画をピックアップして紹介。

【NIKKE】ミカ:スノーバディ(クリスマスミカ)が実装決定。純粋で天然な子供のニケ【声優:愛美】

『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラクター ルドミラ(Ludmilla) のイラストが発表された。

PC黎明期の“お色気ゲーム”。プレイヤーの高い想像力を必要とするそれはPCの誕生・発展とともにあった【『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画第9回】

2023年10月より好評放送中のテレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』と連動したコラム連載。第9回ではパーソナル・コンピューター誕生直後のアダルトゲーム事情を解説!

井村屋のおやつがかわいいソフビマスコットのガチャに。肉まん、あんまん、たい焼アイス、あずきバーをぶら下げて歩こう

タカラトミーアーツは、“井村屋 たのしいおやつのソフビ”を、2023年12月中旬に全国のカプセルトイ売り場にて販売する。価格は1回300円。

『ラチェット&クランク』が発売された日。娯楽性に富んだ仕掛けが満載のステージに誰もが驚かされた、海外生まれの痛快名作アクション【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)12月3日は、初代『ラチェット&クランク』が発売された日。