HOME> ゲーム> ニンテンドーDSi、発売1ヵ月で販売台数50万台を突破
●ニンテンドーDSの累計販売台数は2423万9590台
エンターブレインは、任天堂から2008年11月1日に発売されたニンテンドーDSiの販売台数が2008年11月30日時点で50万台を突破したことを発表した。ニンテンドーDSiは発売から1ヵ月で販売台数53万5379台を記録。これにより、ニンテンドーDSi、ニンテンドーDS Lite、初代ニンテンドーDSの累計販売台数は2423万9590台となった。師走に入って活気づくゲーム業界だけに、ますますその数字を伸ばしそうだ。
|
▲カメラ機能やSDメモリーカードスロットの搭載など、デザインも新しくなったニンテンドーDSiの販売台数が50万台を突破した。 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

RPG『ロードス島戦記 灰色の魔女』(PC-9801版)が“プロジェクトEGG”にて配信。特典として1988年当時のマニュアルPDFを収録
1988年に発売されたRPG『ロードス島戦記 灰色の魔女』(PC-9801版)がレトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”にて2023年9月19日より配信開始した。

『スパイファミリー』2期はAdoがOP主題歌、VaundyがED主題歌を担当。本予告映像が解禁
2023年10月7日より放送予定のテレビアニメ『SPY×FAMILY』(スパイファミリー)Season2(第2期)について、オープニング・エンディング主題歌が決定した。

『ロックマンエグゼ』“カワリミ”がチップイラストそのままにぬいぐるみ化。9月30日よりカプコンアミューズメント施設、カプとれで展開
カプコンは、直営のアミューズメント施設にて『ロックマンエグゼ』シリーズの新プライズを2023年9月30日より順次展開する。

3gooより2024年発売予定のプレイステーション5用ゾンビサバイバルアクション『Welcome To ParadiZe』。東京ゲームショウ2023で行われたプレゼンテーションで判明した、本作の概要を紹介。

『ドラゴンクエスト』ホイミスライムとベホマスライムが、そのままヘッドマッサージャーとして登場。9本の触手で、頭がホイミ&ベホマされた気分を味わえる(?)
スクウェア・エニックスは、『ドラゴンクエスト』のコスメアイテムシリーズ“スマイルスライム コスメ&ビューティー”より、“ヘッドマッサージャー ホイミスライム”と“ヘッドマッサージャー ベホマスライム”を2023年11月10日に発売する。価格は3850円[税込]で、現在予約受付中。

『星のカービィ』カービィが鏡餅をコピーした“おもちもちもちクッション”がかわいい。郵便局限定グッズが10月2日発売
エンスカイは、 “星のカービィ カービィグッズコレクション 2023”の6種類の商品を、2023年10月2日より全国約150局の郵便局店頭で発売する。

『モンハンNow』ハンターどうしで交流できる『リアル集会所』が登場。カプコンカフェとのコラボが10月6日に開催
カプコンは、スマートフォン向けゲーム『モンスターハンターNow』とカプコンカフェ 池袋店・梅田店のコラボを2023年10月6日に開催すると決定した。

『ジャンプフェスタ2024』が12月16日・17日に幕張メッセで開催!『呪術廻戦』から『ONE PIECE』までジャンプアニメ声優が大集結
集英社は、ジャンプマンガの魅力をつたえるビッグイベント『ジャンプフェスタ2024』を、2023年12月16日・17日に幕張メッセで開催する。

『呪術廻戦』×くら寿司のコラボが9月29日より開催。五条悟や七海建人のかわいいラバーマスコットが“ビッくらポン!”で当たる
くら寿司は、テレビアニメ『呪術廻戦』とのコラボキャンペーンを2023年9月29日に開催すると決定した。