携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 『ドラゴンクエストIX』キャラクターメイクの詳細が判明

『ドラゴンクエストIX』キャラクターメイクの詳細が判明

2008/12/1

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●キャラクターメイクなど新情報満載

 

 国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズの最新作『ドラゴンクエストIX』が、2009年3月にいよいよ登場する。今回、スクウェア・エニックスより、キャラクターメイキングや職業についての情報が公開されたので紹介しよう。

 

主人公の外見を作ろう

 

 本作では、主人公の体型や髪型、肌の色などを、プレイヤーが自由に選び、作成できる。ここでは実際に主人公のカスタマイズを、手順を追いつつ紹介。難しい操作は一切なく、画面をタッチしていくだけでも簡単に作れる。

 

1、せいべつ

2、たいけい

まずは、主人公の性別を決定。主人公の性別を決められるのは、『ドラクエIV』以来となる。男女の違いで装備品に影響が出るかも?

体型選択画面。今回は、いちばん小さいタイプ5を選択。上画面の主人公の体型が、ひと回りほど、小さくなっていることがわかる

 

3、かみがた

4、かお

男性の髪型は10種類。モヒカンや坊主など、個性的なものも存在する。ここでは、タイプ6を選択。もちろん、このあと髪の色も選べる。

顔のタイプは、イケメンからコミカルなものまで10種類存在する。ここではタイプ10を選択。髪型との組み合わせで、印象がガラリと変わる。

 

そのほかの項目を作成

肌の色に目の色、そして最後に名前を決めると、キミの分身として冒険を行うキャラクターが完成する。このように男性だけでも、何100通りもの組み合わせが存在。項目を選んでいくだけで、異なる外見を持つキミだけのキャラクターを作れる。

 

主人公は十人十色

 

 

冒険の拠点ルイーダの酒場

 

 世界のどこかの町にあるというルイーダの酒場は、世界中から集まる冒険者たちで賑わう場所だ。まさに、冒険の拠点とも言えるこの酒場では、3人の女性が冒険者たちを出迎えてくれるぞ。彼女たちは、それぞれ自分たちの役割を持っており、冒険者をサポートしてくれるらしいのだが……!?

 

カウンター内にいる3人の女性が、ルイーダの酒場の3人娘。左からルイーダ、リッカ、ロクサーヌとなる。

 

 

●ルイーダが冒険を行う仲間を紹介

 

 ルイーダは、主人公といっしょに冒険に出てくれる仲間を紹介してくれる。すでに酒場に登録されているキャラクターはもちろん、新たに作成したキャラクターも仲間にできるぞ。また、仲間の預りも行っているため、彼女に話をすればいつでもパーティー編成を変更できる。ここでは、ルイーダが酒場で行う仕事をみていこう。

 

仲間候補の名前に性別、職業などを表示される。紹介してくれる仲間は、レベルがある程度高い即戦力のキャラクターになるようだ。

 

ルイーダが紹介してくれる仲間には、基本的な職業が揃っているようだ。容姿もいろいろなパターンがあるらしい。

 

 

キミだけの仲間と冒険に出られる

 

 受付で”それ以外の人”を指定すると、プレイヤーが仲間になるキャラクターを自由に作れる。顔や髪型などの外見的要素だけではなく、職業までも決められる。作成したキャラクターは、酒場に登録することでパーティーに加えられるのだ。

 

新しく登録するキャラクターの職業を選択する画面。”ぶとうか”の下に空白があるということは、そのほかの職業もいずれ選択できるようになるのか!?

 

主人公を作成するときの要領と同じ。性別から名前まで8項目の要素を決めていき、新たなキャラクターを生み出そう!

 

パーティーを組んで冒険の旅へ出発。

 

 

●キャラクターの個性は職業から生まれる

 

 本作では、キャラクターがさまざまな職業に就いて戦う職業システムを採用。職業によって習得できる技や呪文が異なるため、パーティーの職業構成によって、戦いかたも変わってくる。ここでは、本作に登場する職業を一部だけ紹介。

 

戦士

戦士は力が強く、武器を巧に使いこなし、攻撃力に優れた職業。強力な武器を装備できるうえ、さまざまな剣技も習得可能。まさにパーティーの攻めの要的な存在だ。

 

魔法使い

僧侶

強力な攻撃魔法で、敵をせん滅させる呪文のスペシャリスト。力が弱いため、戦士のように重たい防具を装備はできないが、不思議な効果を持つ法衣を装備可能。

体力などを回復する呪文を唱えられる、治療の専門家。冒険には欠かせない存在だ。魔法使いと異なり、槍も使えるなど、武器の扱いにもある程度の心得がある。

 

武闘家

盗賊

力と”すばやさ”に優れた格闘戦のプロフェッショナル。素手でもモンスターと対等に渡り合えるが、ツメを装備すれば攻撃のバリエーションがさらに増す。

”ぬすむ”という特殊な技が習得でき、戦闘でお宝を見つける能力にもっとも優れた職業。また、力とすばやさにも長けているため、敵との戦闘でも活躍できる。

 

 

●仲間の装備も自由自在

 

 仲間になったキャラクターの装備は、プレイヤーが自由に変更可能。『ドラクエIX』では身につける部位が8ヵ所と増加しているうえに、装備によってキャラクターの外見も変化する。武器や防具を身につける楽しみが、いままで以上に増している。

 

身につけたい装備をタッチペンを使い、キャラクターまでスライドさせるだけでオーケー。

 

戦士

魔法使い

戦士の名前を冠した装備品を全身にまとっている。そして手に持つ武器は、ドラゴンスレイヤーだ。

水のはごろもとともに、まてきの杖、まじょのターバンなど初登場の武具の姿も。

 

僧侶

武闘家

えいゆうのやりを装備。仲間の回復だけでなく、戦闘での活躍も期待できそう。

けんぽうぎやカンフーシューズなど、武闘家専用の装備も充実しているようだ。

 

盗賊

身に着けているだけです速くなりそうな装備品。かいとうグローブは、盗みの成功率が高まりそう。

 

※公式サイトはこちら

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『ポケマスEX』ショウ(声:本渡楓)とテル(声:寺島惇太)が登場。ヒスイ地方から現代へ。コウキとヒカリに遭遇するシーンも描かれる

iOS/Android用アプリ『ポケモンマスターズ EX』にて、『ポケモンレジェンズ アルセウス』よりショウ(声:本渡楓)とテル(声:寺島惇太)が登場する。

『原神』Ver.4.1アップデートが実装。新★5ヌヴィレット(CV:神谷浩史)が登場。フォンテーヌ運動エネルギー工学科学研究院地区、リフィー地区が開放

オープンワールドRPG『原神』Ver.4.1アップデートが2023年9月27日より配信開始となった。新たな★5ヌヴィレット(CV:神谷浩史)が登場するほか、新エリアが開放となる。

『Grow the seed』“種の育成”をテーマにしたデッキ構築型のストラテジーゲーム。自身が成長しているかのような“躍動感”がジワジワと伝わってくる【TGS2023】

東京ゲームショウ2023(TGS2023)のインディーゲームコーナーで出展されていた、インドネシアのゲーム制作会社Shireishi(四零四) Productionが現在開発中の『Grow the seed』を紹介。

“魔法少女まどか☆マギカ scene0”下倉バイオ氏インタビュー。3人称視点(愛生まばゆ)で見る新しいループ、『まどか☆マギカ』の全貌を知っている人に刺激を与えるシナリオを

アニメ『まどマギ』本編の前日譚“魔法少女まどか☆マギカ scene0”のシナリオを手掛けたニトロプラス・倉バイオ氏にインタビュー。制作経緯やシナリオの概要、キーパーソンの魔法少女“愛生まばゆ”がどのようなキャラクターなのかを伺った。

猫の大冒険を描く『Copycat』発表。自分そっくりの猫に居場所を奪われた元保護猫の野良猫生活アドベンチャー

Spoonful Of Wonderは、猫視点のナラティブアドベンチャー『Copycat』を発表した。

『原神』特製イラストカード付き3周年記念特集! アップデートの歴史を振り返り、声優陣のお祝いコメントも掲載【先出し週刊ファミ通】

週刊ファミ通2023年10月12日号(No.1817/2023年9月28日発売)では、2020年9月28日に正式サービスがスタートした大人気オープンワールドRPG『原神』の3周年記念特集を掲載!

『サクラ大戦』が発売された日。熱い性格の隊長と個性的な隊員たちが織り成すドラマが魅力だった、セガサターンのキラータイトル!【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)9月27日は、セガサターン用ソフト『サクラ大戦』が、セガ・エンタープライゼス(当時)から発売された日。

『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』が発売された日。“仲間モンスターシステム”が楽しすぎ! ゲーム内の重大な決断は学校の休み時間でも話題に!【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1992年(平成4年)9月27日は、スーパーファミコン用ソフト『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』が発売された日。