HOME> ゲーム> テーマは“約束” 『アイドルマスターSP』の新システムを公開

●ウワサの“約束システム”に迫る
新人アイドルを育て、トップアイドルを目指す育成系プロデュースゲーム『アイドルマスターSP』。そんな本作のテーマは“約束”で、これを具現化したのが今回紹介する“約束システム”である。アイドルたちをプロデュースする中で、あなたはさまざまな約束をすることとなる。『アイドルマスターSP』では、この約束を通じて、アイドルとの絆がより深まっていく。
3バージョンが同時発売され、それぞれ違うアイドルたちが登場する本作。あなたは最初にどのアイドルとの約束を果たしますか?
3バージョンが同時リリース |
||
パーフェクトサン |
ワンダリングスター |
ミッシングムーン |
|
|
|
雑誌記者との“約束” |
アイドルのイメージ(能力)アップができる約束を紹介。出勤時に、雑誌記者やスタイリストなどの業界関係者から仕事の依頼メールが届くことがある。この取材を受けるなら、返信をして依頼を受ける“約束”をしよう。約束の当日になると、スケジュールのメニューに、依頼を受けた項目が表示されるのでこれを選択。うまく対応して仕事をこなせば、アイドルのイメージがアップする。なお、取材を受けないならメールを返信しなければいい。 |
|
|
|
|
記者と約束をしたら、忘れずにスケジューリング。これが重要。 |
|
|
|
約束を破ってしまうと、ゴシップ記者“悪徳又一”が密着取材。悪い噂を流されてイメージダウンとなってしまうので、約束は絶対に守ろう。 |
スタイリストとの“約束” |
雑誌記者と同様に、朝、スタイリストからもメールが届くことがある。スタイリストと会うならば、指定された週の指定された時間に、必ず“衣装合わせ”のスケジュールを組もう。スタイリストさんは、衣装やアクセサリーを持ってきてくれる。うまく応対できるとそれらのアイテムをもらうことができる。 |
|
|
相手の名前や会社の名前はしっかり覚えておいたほうがいいかも……? |
|
|
|
|
対応がしっかりしていれば、アイテムをもらうことができる。 |
|
約束を破ってしまうと、あなたの持つアクセサリーの中からひとつをスタイリストさんが持って帰ってしまう。重要なアクセサリーがなくならないよう、約束はキチッと守ろう。 |
アイドルと朝の“約束” |
朝、アイドルとあいさつを交わすときに“○○をしたい!”と、やりたい仕事を申し出てくることがある。しかも、やる気満々だ。これを快諾すれば約束成立。約束どおり仕事をこなすと、通常より多くのイメージアップやファン獲得といった効果が得られる。 |
|
|
アイドルからの“お願い”はレッスンだけではない。“営業に行きたい!”、“オーディションに挑みたい!”といったお願いをされることもある。アイドルの願いを叶えてあげるか、自分のプランにしたがってもらうか、あなたのプロデュース力が問われるわけだ。 |
|
|
セルフレッスン&セルフオーディション |
本作は、アイドルがひとりでレッスンやオーディションをしてくれる健気な機能を搭載している。やりかたは簡単。まず迎えに行く日時を決めてアイドルを送り出そう。ここでPSP本体をスリープモードにする。最後は指定の日時にスリープを解除し、アイドルを迎えに行けば完了。約束の時間ピッタリならレッスン成功。オーディションだって合格……する? |
|
|
|
|
|
約束の日時ピッタリなら、レッスンもうまくいく。しかし、約束の日時を忘れていると、結果はボロボロに……。 |
|
アイドルを信じて、オーディションも任せることができる。あなたの指示ナシでもアイドルは合格できるのか? アイドルへの信頼が問われる!? |
プロデュース再開の“約束” |
用事のある人に眠る人、また、ほかのアイドルが気になる人もいるだろう。そんなときは、1日の活動を終えたところでいったんプレイを終了しよう。しかし、ここでうれしい出来事が発生。アイドルがプレイヤーを呼び止め、彼女たちのほうから再開の日時を指定してくるのだ。この日時までにプロデュースを再開できたら、アイドルのテンションもアップ間違いナシ。 |
|
|
|
|
帰宅するあなたを呼び止めるアイドル。そしてプロデュース再開の日時をズバリ指定。なんとも健気なこの行動に、あなたはちゃんと応えられるか? もちろん応えられますよね。プロデューサー♪ |
黒井社長からの“挑戦” |
ストーリープロデュースを進めていく中で、アイドルランクが上がっていくと、ライバルプロダクションである961プロの黒井社長からオーディションに招待されることがある。この挑戦を受けると961プロのアイドルが参加する“ライバルオーディション”(アイドルアルティメイトとは別モノ)に参加することになる。同オーディションで合格できれば、ふだんのオーディション以上にファンを獲得できるが、合格できなければ悪徳記者に密着されてしまうかも!? |
|
|
|
|
|
|
|
|
ライバルオーディションに参加するか、それとも回避するかはプロデューサー次第。参加するにしても、強力なライバルアイドルと正面からぶつかるのではなく、2位狙いを目指すというのも作戦のひとつだ。 |
ふたりの“約束” |
Xbox 360版に近い自由なプレイができるフリープロデュース。期間が約1年間という以外、制約のないモードだ。このモード専用の約束システムも存在する。プレイの最初に、アイドルと目標を決めて、それを約束として、達成を目指していくというものだ。チャレンジ精神を掻き立てられる上級システムと言える。 |
|
|
|
|
|
目標は12種類用意されている。目標を達成するとトロフィーがもらえ、事務所モードで交換できる“名刺”に獲得したトロフィーが明記される。このトロフィーが、あなたのやり込み具合を表すことになるので、やり込み派のプロデューサーは死に物狂いで目標達成を目指せ。 |
765プロ&961プロの新曲が |
|
『アイドルマスターSP』に収録される765プロの新曲『Colorful Days』と、961プロの新曲『オーバーマスター』が2008年12月10日、ソフトの発売に先駆けてリリースされる。同シングルはふたつとも、DVDつきの限定盤(完全初回限定生産)が用意されているので、ファンはぜひともゲットしておきたいところだ。 |
|
Colorful Days |
|
|
|
発売日 |
2008年12月10日発売予定 |
価格 |
通常盤:1200円[税込] |
収録曲 |
01. Colorful Days(M@STER VERSION) |
オーバーマスター |
|
|
|
発売日 |
2008年12月10日発売予定 |
価格 |
通常盤:1200円[税込] |
収録曲 |
01. オーバーマスター(M@STER VERSION) |
カスタムテーマ第2弾配信 |
『アイドルマスターSP』の発売を記念して、“ワンダリングスター仕様 限定カスタムテーマ”と“765プロアイドル TV出演シーン壁紙(伊織・雪歩・亜美真美の3枚)”を、2008年11月21日から12月19の期間限定で配信。期間終了後には二度と手に入らないかもしれないということなので、いまのうちに即ゲットしておこう。入手方法やPSPの設定方法については、PSPインターネットブラウザオフィシャルサイト情報でチェック。 |
|
|
予約キャンペーンまだまだ実施中! |
|
『アイドルマスターSP』は、3種類のバージョンが発売されるが、予約特典の“オールスターアイドル サイン入り着せ替えジャケット”は、どのバージョンを予約しても同じセットがもらえる。6枚ひと組のセットに、12種類の絵柄が描かれたものが、商品引渡し時に手渡される。ただし、数量に限りがあるので、入手したい人は必ず商品予約時に特典がもらえるかどうかを確認しよう。※予約特典のデザイン・仕様は仮のものです。 |
今回の予告画面写真はこちら! |
|
次回は各アイドルのストーリーモード序盤を紹介する予定。ライバルたちと、どんな物語が描かれていくのだろうか!? |
アイドルマスターSP | |
ハード |
プレイステーション・ポータブル |
メーカー |
バンダイナムコゲームス |
発売日 |
2009年1月22日発売予定 |
価格 |
各5040円[税込] |
テイスト/ジャンル |
アイドル・育成/シミュレーション |
備考 |
無線LAN機能(アドホックモード)対応、プロデューサー:坂上陽三、ディレクター:石原章弘、キャラクターデザイン:窪岡俊之 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『鬼滅の刃』竈門炭治郎や禰豆子、煉獄杏寿郎などが描かれたラバーマット3種の予約受付がスタート
ホビーストックは、2021年1月14日(木)より、“鬼滅の刃 ラバーマット”3種の予約受付を開始した。全3種、価格は各3000円[税抜]。

『おジャ魔女どれみ』20周年作品『魔女見習いをさがして』Blu-ray&DVDが4/2発売決定。未公開シーンを含むシナリオブックなどが特典に
ハピネットは、2020年11月13日(金)劇場公開の『おジャ魔女どれみ』20周年記念作品『魔女見習いをさがして』のBlu-ray、DVDを2021年4月2日(金)に発売する。

『モンハン』、『バイオ』などがかわいいステッカーに! カプコン×B-SIDE LABELコラボステッカー第13弾が予約受付開始
リアライズは、2021年1月14日〜1月22日までの期間限定で、カプコンとB-SIDE LABELのコラボステッカー第13弾の予約受付を開始した。『モンスターハンター』12種、『バイオハザード』6種に加え、カプコンの人気タイトルに登場する女性キャラクターのステッカー6種を合わせた全24種がラインアップ。

『ちはやふる』×リアル脱出ゲーム“新設かるた部廃部の危機からの脱出”が3月4日から開催決定!
2021年3月4日より、テーマパーク“TOKYO MYSTERY CIRCUS”にて、ちはやふる×リアル脱出ゲーム“新設かるた部廃部の危機からの脱出”を開催する。本イベントでは、読み手が読み上げる謎を解き、その答えに合った札を取りに行く“謎解きかるた”という新しい体験ができる。

映画『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』1998年公開のポケモン映画第1弾【アマゾンプライムビデオおすすめ】
アマゾンプライムにて22作品が解禁された『劇場版ポケットモンスター』シリーズ。なかでも“シリーズ最高傑作”との呼び声が高い『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』について、改めてその魅力を紹介します。

『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』主人公 Ani-Art Tシャツ vol.2と手帳型スマホケース vol.2が発売決定。予約受付中
アルマビアンカは、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』主人公 Ani-Art Tシャツ vol.2と手帳型スマホケース vol.2の予約受付を通販サイト“AMNIBUS”にて開始した。

『マジカミ』と『シュタゲ』のコラボが復刻。主要ラボメンが新録ボイス付きで登場するなど、大ボリュームのイベントストーリーが楽しめる!
2021年1月16日、Studio MGCMはPC・スマートフォン向けゲーム『マジカミ』において、『STEINS;GATE』との復刻コラボを開始した。

『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 魔人の勲章の理論値を目指したら驚愕の結果が! マデサゴーラ杯も楽しむ(第311回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第311回(通算411回)。

『モータルコンバット』新作映画の画像や新情報が海外で公開。エグいフェイタリティもバッチリ登場予定
海外で4月公開予定のアクション映画『モータルコンバット』の新情報が公開。

【PS5】ヤマダ電機で1月17日まで抽選販売を実施。特別な応募条件はなく、誰でもエントリー可能
2021年1月16日、ヤマダ電機はプレイステーション5(PS5)の抽選販売を開始した。