HOME> ゲーム> 『天誅4』限定品、『ニンジャブレイド』フェイスプレートなどの特典が! フロム・ソフトウェアブースの出展内容が明らかに
●ブースのテーマは“触って動かすことの面白さと感動”
2008年10月9日〜12日(一般公開日は11日と12日)まで、千葉県の幕張メッセで開催される“東京ゲームショウ2008”のフロム・ソフトウェアブースの出展内容などが明らかになった。
今回、フロム・ソフトウェアは“Emotion in ACTION”を合言葉に、ゲームの楽しみかたの原点である“触って動かすことの面白さと感動”をテーマとしてブース展開を行う。出展されるのは、Wii用ソフト『天誅4』(2008年10月23日発売予定)、Xbox 360用ソフト『ニンジャブレイド』(2009年初頭発売予定)などを含む全7タイトル。ブーステーマにあるとおり、いずれの作品も実際にプレイすることが可能だ。
そのほかにも、ブース内ではグッズ配布キャンペーンや各種イベントも実施予定。
フロム・ソフトウェアブース 出展タイトル一覧
タイトル |
機種 |
発売予定日 |
天誅4 |
Wii |
2008年10月23日 |
ニンジャブレイド |
Xbox 360 |
2009年初頭 |
シャドウアサルト テンチュウ |
Xbox 360 LIVEアーケード |
2008年10月8日 |
アーマード・コア フォーアンサー |
プレイステーション3 |
発売中 |
ロン Q! ハイランド in DS |
ニンテンドーDS |
発売中 |
己の信ずる道を征け |
PSP |
2009年 |
meet-me |
PC |
サービス中 |
フロム・ソフトウェア 4大キャンペーン
キャンペーン1 |
|||
<其の壱>
|
キャンペーン2 |
|||
<パート1>
フロム・ソフトウェアブースに設置された『ニンジャブレイド』シアターでは東京ゲームショウ特別バージョンの限定映像を上映。大迫力のスクリーンと臨場感溢れる音響設備で楽しめる。 上記の『ニンジャブレイド』シアターを観た人を対象に、『ニンジャブレイド』のビジュアルプレビューディスク(DVD)をプレゼント。(数に限りあり)
|
キャンペーン3 |
||
東ハト 忍者スナック ふわ丸 がもらえる!
|
キャンペーン4 |
|
キッズコーナーのフロム・ソフトウェアコーナーに出展されている『ロンQ!ハイランドin
DS』をプレイすると、もれなくオリジナルステッカーをプレゼント。
|
ステージイベント情報
ステージ1 |
アクワイア開発陣トークショー&衝撃映像上映 |
ステージ2 |
豪華クリエイター陣が大集合。NINJA
BLADEステージイベント 『ニンジャブレイド』の開発に携わった豪華クリエイターたちが登壇。こだわりの制作コメントと開発秘話を披露。またスペシャルゲストによるライブステージも実施。 |
ステージ3 |
これから発売予定のフロム・ソフトウェア新作ソフトの
|
ステージ4 |
『アーマード・コア フォーアンサー』のTGS限定ミッションが登場。270インチスクリーンでの特別ミッション体験イベントも同時開催。
|
ステージ1 |
アクワイア開発陣トークショー&衝撃映像上映 |
ステージ5 |
歌あり、映像あり、3Dメタバース“meet-me”のステージ |
【東京ゲームショウ2008】の関連記事
- Anna、ICHIKO、亜美ら豪華アーティスト集結! 東京ゲームショウ2008最終日、MMVスペシャルステージが開催 - 更新日時:2008年10月8日
- 高橋名人、加藤夏希、AKB48がイベントに出演、ハドソンブース - 更新日時:2008年10月8日
- アークシステムワークスブースから全国へ情報発信! WEBラジオ公開生放送実施 - 更新日時:2008年10月8日
- ジェンタープライズは『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA』など5タイトルをプレイアブルで出展 - 更新日時:2008年10月7日
- 『天誅4』限定品、『ニンジャブレイド』フェイスプレートなどの特典が! フロム・ソフトウェアブースの出展内容が明らかに - 更新日時:2008年10月7日
- 試遊台ではココをチェック! 『フォールアウト 3』出展内容の詳細が判明 - 更新日時:2008年10月7日
- 『采配のゆくえ』スペシャルステージに“いしだみつにゃん”、しまさこにゃん”が登場 - 更新日時:2008年10月7日
- “ニューロスカイ(NeuroSky)”、スクウェア・エニックスと共同開発した脳波コントローラーのデモを出展 - 更新日時:2008年10月6日
- ユービーアイソフトが『プリンス・オブ・ペルシャ』など5タイトルをプレイアブルで出展 - 更新日時:2008年10月6日
- サードバーティータイトルを含む30タイトルを140台の試遊台で!マイクロソフトブースの出展タイトルが判明 - 更新日時:2008年10月6日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

ARデバイス『Apple Vision Pro』を発表、約48万円で来年初めに米国で発売予定【WWDC 2023】
Appleは、開発者向けのイベント“WWDC 2023”を2023年6月6日午前2時(日本時間)に開催。

macOS“ゲームモード”を発表。Macのスペックをフルに活かした体験ゲームが可能に、ゲーム移植サポートも展開【WWDC 2023】
Appleは、開発者向けのイベント“WWDC 2023”を2023年6月6日午前2時(日本時間)に開催。

Appleイベント“WWDC 2023”に小島秀夫が登場。Mac向け『デス・ストランディング』ディレクターズカット版の展開を発表
Appleは、開発者向けのイベント“WWDC 2023”を2023年6月6日午前2時(日本時間)に開催。

MacBook Air 15発表。11.5mmで世界で最も薄い15インチノートPCにM2チップを搭載【Apple WWDC 2023】
Appleは、開発者向けのイベント“WWDC 2023”を2023年6月6日午前2時(日本時間)に開催。15インチ新MacBook Airを発表した。画面は15.3インチで11.5mmの薄さ、重量約1.5kgを実現。M2チップ(8コアCPU、10コアGPU)を搭載ている。価格は1299ドル(約18万円)からで、来週販売予定。

『ブギーポップ』4年ぶりの最新作『ブギーポップは呪われる』が刊行決定。著:上遠野浩平氏、イラスト:緒方剛志氏が担当。詳細は近日発表
『ブギーポップは呪われる』(著/上遠野浩平、イラスト/緒方剛志)が4年ぶりに最新作が刊行決定した。

『ディアブロ 4』情報まとめ。ハクスラRPGの大本命が6月6日発売。天使と悪魔が激突する世界がオープンワールド化。基本情報をおさらいして地獄に落ちよう
2023年6月6日8時発売のオンラインアクションRPG『ディアブロ IV』。基本情報をまとめてお届けする。

GB版『ゼルダの伝説 夢をみる島』が発売30周年。ヨッシーやカービィも登場する独特な世界が忘れられない、シリーズ初の携帯ゲーム向けタイトル【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)6月6日は、ゲームボーイ用ソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』が発売された日。本日で発売から30周年という大きな節目を迎えたことになる。

『アイシールド21』21周年特別読み切り告知アニメが制作中であることが明らかに。村田雄介氏の公式Twitterにて43秒のアニメーションが公開
村田雄介氏の公式Twitterにて、『アイシールド21』21周年特別読み切り告知アニメの一部が公開された。

『ゴールデンカムイ』×トマトジュース『ニ(シ)パの恋人』コラボ。谷垣源次郎&インカ(ラ)マッのパッケージ付き1L瓶が当たるキャンペーン開催
テレビアニメ『ゴールデンカムイ』第46話“完璧な母”の放送を記念して、谷垣源次郎&インカ(ラ)マッと北海道・平取町特産トマトジュース“ニ(シ)パの恋人”コラボ商品のプレゼントキャンペーンが開催された。

『GTAオンライン』“GTAオンライン:サンアンドレアスの傭兵”が6月13日に開催。サンアンドレアス最大の民間軍事会社との戦いが展開
Rockstar Gamesは、『GTAオンライン』にて“GTAオンライン:サンアンドレアスの傭兵”を2023年6月13日より開催する。