HOME> ゲーム> エンターブレインが2008年度上半期ゲーム市場の速報データを発表――ハードの販売台数はPSPがトップ
●ゲームの市場規模は約2388億円
エンターブレインは2008年10月1日、2008年度上半期(集計期間は2008年3月31日〜2008年9月28日)の国内家庭用ゲーム市場に関する速報データを発表した。
2008年度上半期ゲーム市場全体の規模は、約2388億円を記録。2007年度上半期(集計期間は2007年3月26日〜2007年9月30日)の約3033億円と対比して約78.7パーセントという数字になった。ハードでは、PSP(プレイステーション・ポータブル)が158万3731台を販売しトップに。2位は131万4919台のニンテンドーDSで、前年度同様に携帯ゲーム機がゲーム市場を牽引する形となった。
|
▲PSPは2008年10月16日に新モデルが発売予定となっている。 |
ソフトでは任天堂のWii用ソフト『マリオカートWii』が174万4387本で1位を獲得。以下、カプコンのPSP用ソフト『モンスターハンターポータブル
2nd G』から4位のスクウェア・エニックスのニンテンドーDS用ソフト『ドラゴンクエストV
天空の花嫁』まで、いずれも100万本を越える売れ行き。2008年度上半期のソフト市場は全体的に豊作だった印象を受ける。
上半期市場規模比較(単位:億円) | |||
|
ハード |
ソフト |
合計 |
2007年度上半期 |
1432.2 |
1601.7 |
3033.9 |
2008年度上半期 |
952.3 |
1436.4 |
2388.7 |
前年同期比 |
66.5パーセント |
89.7パーセント |
78.7パーセント |
ハードの販売台数(単位:台) | ||||
|
メーカー |
発売日 |
上半期推定販売台数 |
推定累計販売台数 |
ニンテンドーDS |
任天堂 |
2004年12月2日 |
131万4919台 |
2348万4680台 |
PSP |
ソニー・コンピュータエンタテインメント |
2004年12月12日 |
158万3731台 |
1015万7757台 |
Wii |
任天堂 |
2006年12月2日 |
110万5174台 |
680万753台 |
プレイステーション3 |
ソニー・コンピュータエンタテインメント |
2006年11月11日 |
35万2457台 |
236万1949台 |
Xbox 360 |
マイクロソフト |
2005年12月10日 |
13万8740台 |
74万1298台 |
※ニンテンドーDSはニンテンドーDSとニンテンドーDS Liteの合計値 |
ソフト販売本数TOP5(単位:本) | ||||||
順位 |
ハード |
タイトル |
メーカー |
発売日 |
上半期推定販売本数 |
推定累計販売本数 |
1 |
Wii |
マリオカートWii |
任天堂 |
2008年4月10日 |
174万4387本 |
174万4387本 |
2 |
PSP |
モンスターハンターポータブル 2nd G |
カプコン |
2008年3月27日 |
160万2386本 |
242万5651本 |
3 |
DS |
ポケットモンスター プラチナ |
ポケモン |
2008年9月13日 |
148万1725本 |
148万1725本 |
4 |
DS |
ドラゴンクエストV 天空の花嫁 |
スクウェア・エニックス |
2008年7月17日 |
115万2229本 |
115万2229本 |
5 |
Wii |
Wii Fit |
任天堂 |
2007年12月1日 |
84万5238本 |
260万7431本 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【23時でも煌々とするアニメスタジオ】『チェイサーゲーム』シーズン2 第20話 幸福の反作用(7)
実在のゲーム制作会社サイバーコネクトツーを舞台にしたゲーム業界お仕事マンガ『チェイサーゲーム』シーズン2の第20話を掲載。

【今週発売のおすすめタイトル】魔改造アクション『カスタムメックウォーズ』やグラブル格ゲー『GBVSR』、SF人狼『グノーシア』などが登場【12/11〜12/17】
今週(2023/12/11〜12/17)発売のおすすめタイトルを紹介。『カスタムメックウォーズ』『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』『グノーシア』『フロントミッション ザ・ファースト リメイク』PS版が発売される。

『風のクロノア』が発売された日。“風だま”を使ったアクションが奥深くて楽しい! ゲームならではの仕掛けを用いたシナリオも高評価【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。 1997年(平成9年)12月11日は、プレイステーション用ソフト『風のクロノア 〜door to phantomile〜』が発売された日。

『バイオハザード アウトブレイク』が発売20周年。シリーズ初のオンラインマルチプレイに対応した意欲作。ゾンビとなって人を襲える仕掛けも【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)12月11日は、プレイステーション2用『バイオハザード アウトブレイク』が発売された日。本日で発売から20周年の節目を迎えた。

“異次元フェス”1日目リポート。『READY!!』を『ラブライブ!』、『僕らは今のなかで』を『アイドルマスター』シリーズのアイドルがカバーし合うなど、夢のようなステージに東京ドームが揺れた
2023年12月9日(土)、10日(日)の2日間、東京ドームにて、『アイドルマスター』シリーズと『ラブライブ!』シリーズのコラボライブイベント“異次元フェス アイドルマスター★▼ラブライブ!歌合戦”が開催。その1日目の模様をリポート。

中国武術アクション『平寇志』がSteamで発売。水墨画風に描かれた明朝を探索し、倭寇の残党に立ち向かう
2P Gamesは、PC(Steam)向け3Dアクション『平寇志』を発売した。日本語に対応している。

アニメ『鬼滅の刃』柱稽古編(4期)が2024年春より放送開始。初回は1時間スペシャル。2024年2月よりワールドツアー上映も開催
アニメ『鬼滅の刃』柱稽古編(4期)が2024年春より放送されることが明らかになった。

『幻塔』エヴァコラボが2024年に開催決定。両作品の世界観を融合させた限定コンテンツを多数展開。アプデVer.3.5も12月21日に配信
Level Infiniteは、オープンワールドRPG『Tower of Fantasy』(幻塔)にて、『エヴァンゲリオン』とのコラボを2024年内に開催。また、アップデートVer.3.5“冬日電波狂想曲”を2023年12月21日(木)に配信する。

シャドバ新作『シャドウバース ワールズビヨンド』発表。超進化、新クラス“ナイトメア”など新要素が追加。メタバース空間も実装
Cygamesは、スマートフォン、PC向けの新作タイトル『Shadowverse: Worlds Beyond』(シャドウバース ワールズビヨンド)を発表した。基本無料で2024年夏に配信予定。