携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> インベーダーがラフォーレ原宿をジャック、35ブランドがインベーダーグッズを販売【動画追加】

インベーダーがラフォーレ原宿をジャック、35ブランドがインベーダーグッズを販売【動画追加】

2008/8/1

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●ラフォーレも30周年、タイトーへコラボレーションを打診


▲ラフォーレ原宿の入口がインベーダーに占拠されている!


 若者のファッション発信基地となっている東京・原宿のラフォーレ原宿が、『スペースインベーダー』一色にそまっている。これは”SPACE INVADERS by Laforet 30th”と冠してラフォーレ原宿が実施している、『スペースインベーダー』との大々的なコラボレーションキャンペーン。ビル入口がインベーダーをイメージしたデザインになっているほか、店内にはインベーダー30周年のテーマソングが流れ、コラボレーション映像、ビジュアルポスターなどがさまざまな場所で見ることができる。


▲左からラフォーレ原宿の大野谷良太氏、タイトーの富田靖広氏、人気ブランド、ニニータの西脇智代氏、博報堂の長嶋りかこ氏、タンデムのタムカイジュン氏とデムラタクヤ氏。若者たちがインベーダーを盛り上げる。


 

▲店内には筺体も。

 今回のコラボレーションは、驚いたことにラフォーレ原宿側からの打診だとか。同社運営室の大野谷良太氏は「ラフォーレ原宿は『スペースインベーダー』と同級生でともに30周年。過去を振り返るというよりも、インベーダーとともに今後のラフォーレの可能性を示したいと思いました」とそのいきさつを語る。10代から20代前半の若者が集まるラフォーレ原宿で、インベーダーを全面に押し出したキャンペーンは異例だし、挑戦的。「有機的なコラボレーションを展開して、お客様に身近に感じてほしい」(大野谷)と、店舗の飾り付けだけでなく、なんと35ブランドがコラボレーショングッズを展開することに。ラフォーレ新潟、オンライン通販サイトで限定販売されている。今回はそのほんの一部を下で紹介する。

 

 コラボレーションのポスターや映像などビジュアル面を手掛けたのは、博報堂の長嶋りかこ氏と映像制作ユニット”タムデム”(タムカイジュン氏、デムラタクヤ氏)のふたり。ビジュアルはドット絵がモチーフで、蛍光色が大胆に使われた’80年代色が強い印象。じつは3人はインベーダーをリアルタイムでは知らない`80年代生まれだが、インベーダーには特別の思い入れを持っているようだ。「インベーダーのデジタルだけどアナログっぽいところを大事にして、いまはない’80年代の熱狂的なトーンを表現したくて蛍光色を使いました」(長嶋氏)。「8bitで描いた女の子がインベーダーとともに楽しく踊っている姿をとにかく表現したかった。映像はふつう30フレーム/秒で作られるんですが、今回は敢えて5フレーム/秒におさえてカクカク動くようにしました」(デムラ氏)。それぞれがインベーダー、`80年代をうまく咀嚼し、現代風にアレンジしてできたメインビジュアルは、インベーダーをリアルタイムに知らない若者にも新鮮に、なによりおしゃれに映るはず。『スペースインベーダー』は生誕30年を迎えるが、若者たちの手により、再びムーブメントを起こしそうだ。

 

 

 

▲今回のコラボレーションのメインとなるビジュアル。


▲コラボレーションを記念したケータイサイトもオープン。
 

 なお、今回のコラボレーションは2008年8月22日まで。タイトー側からのアプローチもあり、特設携帯サイトでゲームと着うた(『スペースインベーダー』30周年テーマソング)を、きせかえツール&ケータイアレンジサイト”LOVEキラ”で待ち受けを無料配信。『スペースインベーダー』のオリジナル効果音も”ぐるうたDX 3キャリア”で配信されている。すべてこちら(http://laforet.gurumelo.com/)からケータイでアクセスできる。

 PCサイト向けには、多人数参加型シューティングゲーム『スペースインベーダー世界大戦(ラフォーレ原宿バージョン)』を配信中。利用料金は無料となっている。


ブランド名&ショップ名:ニニータ
パーカー:13965円[税込]
パンツ:2940円[税込]

ブランド名&ショップ名:グレイト
サングラス:未定

ブランド名&ショップ名:チャイルド ウーマン
ベレー帽:5145円[税込]
ネクタイ:4095円[税込]

ブランド名&ショップ名:ヘルムート ラング
フトイナナメストライプ:8400円[税込]

ブランド名&ショップ名:ハレ
 インベーダー×HAREスリッポン:10500円[税込]

ブランド名&ショップ名:エイチ・ナオト
 h.NAOTO×SPACE INVADER Tシャツ:8190円[税込]



※ラフォーレ原宿はこちら
※ラフォーレ原宿の通販サイトはこちら
※タイトーはこちら

※スペースインベーダー世界大戦のサイトはこちら

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『逆転裁判456 王泥喜セレクション』が2024年1月25日に発売。王泥喜法介の成長物語や法の暗黒時代を描いた3作品がひとつのパッケージに【TGS2023】

カプコンより、『逆転裁判456 王泥喜セレクション』が、Nintendo Switch、PS4、Xbox One、PC向けに2023年1月25日に発売される。

『ドラゴンズドグマ 2』新たなジョブとして魔剣士とマジックアーチャーが判明。獣人の国“バタル”の情報も【TGS2023】

2023年9月21日に配信された“TGS2023 カプコンオンラインプログラム”。本放送内で公開されたカプコンの最新情報を、速報形式でお届けしていく。

『Fate/サムライレムナント』アーチャーの実機プレイ映像が解禁。佐々木小次郎のエピソードの一部が特別公開【TGS2023】

2023年9月21日(水)22時から配信された“『Fate/Samurai Remnant』“盈月の夜”生放送”で、2023年9月28日に発売される『Fate/Samurai Remnant(フェイト/サムライレムナント)』の最新情報が発表された。

Virtuosが東京に開発スタジオの設立を発表。ほかのゲーム会社と協力しながら日本市場にマッチしたゲーム制作やサービスを行う

Virtuosは2023年9月21日に開催した記者発表会で、東京にゲーム開発スタジオを設立することを発表した。本稿では記者発表会の模様をお届けする。

『パワーウォッシュ シミュレーター』DLC“バック・トゥ・ザ・フューチャー特別依頼”のゲームプレイが公開。デロリアンに加えて『PART3』に登場した機関車タイムマシンも洗浄できる

2023年9月21日に配信された番組“『パワーウォッシュ シミュレーター』TGS2023特別番組”にて、近日配信予定のDLC“バック・トゥ・ザ・フューチャー特別依頼”のゲームプレイが公開された。

『神箱 -Mythology of Cube-』PS、PC向けに体験版配信スタート。冒険序盤のクエスト、パズル、クラフトで自由に街づくりを楽しめる

グラビティゲームアライズは、ワールドクラフトRPG『神箱 -Mythology of Cube-』の体験版をPS Store、Steamにて配信開始した。

【ソフト&ハード週間販売数】『ピクミン4』が8度目の首位に! 新作では『スーパーボンバーマン R2』や『バテン・カイトス I&II』リマスター版などがランクイン【9/11〜9/17】

ファミ通発表の売上ランキング。今回は2023年9月11日〜9月17日のゲームソフト&ハード週間推定販売数まとめをお届け。

『龍が如く7外伝』は発売日から、『逆転裁判123』は9/26からXbox Game Pass対応に。“東京ゲームショウ 2023 Xbox TGS Digital Broadcast”まとめ【TGS2023】

2023年9月21日に配信された“東京ゲームショウ 2023 Xbox TGS Digital Broadcast”で発表された内容を簡単にまとめてお届けする。

【アケアカ】令和のロボゲーブームに平成元年のナムコ作品が殴り込み! 『ファイネストアワー』が9月28日に発売決定

2023年9月21日、ハムスターの公式配信“アーケードアーカイバー”にて、『アーケードアーカイブス ファイネストアワー』が2023年8月24日配信予定であることが発表された。

【UNI2】『アンダーナイト インヴァース II シスタセレス』ファミ通DXパック&3Dクリスタルセットが予約開始。リンネのタペストリーやアクリルスタンドなどが同梱

2024年1月25日(木)発売予定の『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』について、ファミ通DXパック&3Dクリスタルセットの予約受付がエビテンにて開始された。