HOME> ゲーム> 【動画追加】今度はWiiで天誅でござる! 『天誅4』制作発表会で”三部作構想”も明らかに
●第1作目を手がけたアクワイアのスタッフが再び集結
`98年に第1弾が発売された忍者アクションゲーム『天誅』は、シリーズ通算10作品が発売され、全世界累計出荷本数300万本を達成。今年で10周年を迎えた。そのシリーズの最新作として、フロム・ソフトウェアからWii用ソフト『天誅4』が発売(2008年10月23日予定)されることに。2008年6月6日、都内のアミューズメントレストランの六本木 香和で”『天誅4』制作発表会”が開催され、ゲーム内容や音楽、キャストなど、さまざまな角度からプレゼンテーションが行われた。
|
▲会場となった六本木 香和。店内のステージで行われるショーを見ながら飲食を楽しむお店だ。 |
|
▲”『天誅4』制作発表会”開催にあたり、「オリジナルスタッフであるアクワイアさんとタッグを組んで、いままでとは違う『天誅』を作ります」と挨拶したフロム・ソフトウェア専務取締役の中島英一氏。 |
「お待たせしました。我々が1作目を担当してから『天誅』はかなり成長し、世界的ブランドになりました。この10年で私も老けましたが、主人公の力丸も老けています(笑)」と、挨拶したのは『天誅4』の開発を務めるアクワイアの遠藤琢磨代表取締役社長。アクワイアは`98年に1作目を開発した会社であり、『天誅4』の開発にも携わっており、まさに『天誅』を知り尽くした集団と言える。今作への意気込みを「アクワイアは『天誅』以外にも和物のゲームを作ってきました。そのノウハウを『天誅4』で活かしたい」(遠藤)とした。
|
▲アクワイアの遠藤氏。『天誅4』を東京ゲームショウ2008でプレイアブル出展することなどを発表した。 |
|
▲『天誅4』の欧米での販売を担当するユービーアイソフトのスティーヴ・ミラー氏。「海外の『天誅』ファンは多くいます。今回、欧米での販売パートナーシップを結ぶことができてうれしいです」と、日本語で挨拶した。 |
『天誅4』プロデューサーの竹内将典氏(フロム・ソフトウェア)とディレクターの金山圭輔氏(アクワイア)は、ステージ上で『天誅4』をプレイしながらゲーム内容を紹介。Wiiリモコンを振ってすばやく動く”疾風(はやて)”や、火を消して闇に隠れるといった、新生『天誅』の要素についてアピール。シリーズ特有の隠密行動が深みを増しているようだ。
|
▲実際にプレイしながら『天誅4』の魅力を伝えた竹内氏と金山氏。 |
Wii用ソフト『天誅4』のスクリーンショットを公開! |
【イベントシーン】 |
|
|
|
【隠密アクション】 |
|
|
【必殺】 |
|
|
|
|
さらに竹内氏から、「『天誅4』を含めて、新『天誅』三部作構想を展開します」と気になる発言も。スクリーンには『天誅4』、『5』、『6』という文字が映し出され、対応機種などは未発表ながら今後の展開について明らかになった。
|
▲『天誅4』を皮切りに、新たな『天誅』三部作構想が展開されることに。 |
『天誅』シリーズでおなじみの”力丸”と”彩女”。ふたりのキャラクターはもちろん『天誅4』でも健在。制作発表会に彩女を演じる声優の甲斐田裕子がゲスト出演し、彩女について「イラストを見てかっこいいし、かわいいなって思いました。じつは10年まえに『天誅』1作目を遊んだことがあったので、彩女を演じられることになってうれいしです」とニコリ。
『天誅4』の音楽を担当するのは作曲家の朝倉紀行氏(mega-alphn)。『天誅4』の作曲にあたり「ドラマチックを強く意識して曲を作った」という朝倉氏。また、メインテーマ『夢の淵』を歌うソプラノ歌手の柴田智子がステージ上で同曲を披露してみせた。
|
▲「フロム・ソフトウェアからもアクワイアからも(曲について)要望があって、プレッシャーを感じました」と朝倉氏。 |
|
▲ソプラノ歌手、柴田智子が『天誅4』のメインテーマ『夢の淵』を力強く歌い上げた。 |
10周年にナンバリングタイトルを発売することになった『天誅4』。最後に、六本木 香和の和服ダンサーによるダンスで盛大に幕を閉じた。
|
▲ひな壇が上下に動く忍者屋敷のからくりのようなステージ上で、和服ダンサーが華麗に舞った。 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』PC版が海外で発表。ハイエンドPCからポータブルゲーミングPCまで幅広く対応予定
アクションアドベンチャーゲーム『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』のPC版が海外で発表された。

『ロードス島戦記 灰色の魔女』(X68000版)が“プロジェクトEGG”にて配信開始。キャラクターを6人作ってパーティを編成するRPG
D4エンタープライズは、レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて、『ロードス島戦記 灰色の魔女』(X68000版)を2023年5月30日より配信した。

映画『ハリー・ポッターと賢者の石』全国の4D劇場、ドルビーシネマにて7/7より上映。ユナイテッド・シネマとしまえんではシリーズ8作品を期間ごとに上映
ワーナー ブラザース ジャパンは、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッターのオープンを記念して、2023年7月7日(金)より全国の4D劇場、ドルビーシネマ(一部劇場を除く)にて『ハリー・ポッターと賢者の石』を記念上映する。『ホグワーツ・レガシー』にハマった人も、劇場に足を運んでみてはいかが?

『スペースインベーダー』45周年を記念したプルーフ金貨が49万4780円[税込]で発売。最高品位.9999の純金を使用、限定100点
インペリアル・エンタープライズは、『スペースインベーダー』の誕生45周年を記念して、“スペースインベーダー45周年 公式記念プルーフ金貨”をPREMICOオンラインショップで販売する。

PS5/Xbox Series X|S『Company of Heroes 3』本日(5/30)発売。CS向けに調整されたUIや新システムを語る開発者インタビュー映像公開
セガは、プレイステーション5版『Company of Heroes 3』を2023年5月30日(火)に発売した。

『サイレントヒル Ascension』不気味なクリーチャー多数登場の新トレーラー公開。ともにトラウマに立ち向かい、恐怖を克服せよ
Genvid Entertainmentとコナミデジタルエンタテインメントは、『SILENT HILL: Ascension』の新トレーラーを公開した。

【アニポケ】第1話『ポケモン!きみにきめた!』公式YouTubeチャンネルで本日(5/30)公開。今後もサトシとピカチュウの厳選されたエピソードを順次配信
アニメ『ポケットモンスター』第1話『ポケモン!きみにきめた!』が公式YouTubeチャンネルで本日2023年5月30日より公開された。

『MGS3』リメイク&『MGS』1〜3作がセットになった移植作品が発売決定! 収録作を振り返りつつ中身を紹介【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年6月15日号(No.1800/2023年6月1日発売)では『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』と『メタルギア ソリッド: マスターコレクション Vol.1 』の情報を掲載!

アニメ『ブリーチ 千年血戦篇』×ユニクロのTシャツが8月上旬に発売。一護をはじめ、零番隊、護廷十三隊などがデザインされた全5種【UT】
アニメ『ブリーチ 千年血戦篇』とユニクロコラボTシャツが8月上旬に発売予定。主人公、一護をはじめ、零番隊、護廷十三隊などがクールにデザインされている。

カプコンはまもなく(6月11日)創業40周年。記念に40年の軌跡を全18ページで総力特集【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年6月15日号(No.1800/2023年6月1日発売)ではカプコン40周年を記念した特集“CAPCOM40年の歩み”を全18ページで掲載。40年のあいだにカプコンからリリースされた作品を年表とともに振り返り、今後発売される期待のカプコン作品をピックアップして紹介する。