HOME> ゲーム> 板垣氏の声明文に対し、テクモがコメントを発表
●「今回の行為は極めて遺憾」とテクモ
既報のとおり、2008年6月3日にテクモ株式会社のクリエイティブオフィサー、板垣伴信氏が、テクモ株式会社と同社代表取締役社長・安田善巳氏に対し、民事訴訟を提起したとする声明を発表した。この声明文に対するコメントをテクモが発表。その全文を掲載する。
弊社社員の報道機関向け声明文に対するコメント |
弊社社員板垣伴信氏(以下、「同社員」という)は、平成20年6月3日付で報道機関向けに、7月1日付で退職すること、弊社に対する成功報酬の支払と弊社および弊社代表取締役社長に対する慰謝料の支払いを求める訴訟を提起したこと及びその理由を発信いたしました。
また、弊社及び代表取締役社長に対する慰謝料の請求は、同社員の曲解によるものであり、会話もしていなければ、発言もしていない事柄を根拠にしているものです。
今回の個人的事由による、一方的かつ事実と異なる発表は、弊社の社会的信用と地位を毀損し、お客様をはじめ、株主様、社員、お取引先様などの関係各位にも損害を与える行為です。
お客様、株主様、お取引様の関係各位におかれましては、ご迷惑をおかけいたしましたことを心からお詫び申し上げますとともに、引き続きご支援いただきますようお願い申し上げます。 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

究極のゲーム部屋を作れる天吊プロジェクター収納ラックが発売。大型つっぱり固定式なので賃貸住まいも安心、巨大画面でゲームを遊びたい人におすすめ
ゲーミング家具ブランドBauhutte(バウヒュッテ)は2022年8月、"シアターゲーミングルーム"が構築可能な“天吊プロジェクターラック2 BHP-2400N”を発売した。

アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』新作映画の制作が決定。10月よりシリーズ10周年プロジェクトがスタート
2022年8月14日、アニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』について、10周年プロジェクトの詳細が発表。シリーズ最新作『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』の制作が決定した。

『タイバニ2』虎徹とバーナビーが並んだ第2クール(パート2)キービジュアルが公開。EDテーマは『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』OPを担当した向井太一に決定
2022年10月7日よりNetflixにて配信予定の『TIGER & BUNNY2』の第2クール(パート2)について、最新キービジュアルが公開。また、EDテーマは向井太一氏の『Pilot』に決定した。

【原寸大】やきとんの食品サンプルが8月下旬にカプセルトイにて発売。かしら、しろ、とんつくねなど6種が登場
2022年8月下旬、タカラトミーアーツは“Food Collection 食品サンプルシリーズ 行列のできる老舗の味 やきとん編”を発売する。かしら(塩)、しろ(塩)、とんつくね(塩)、かしら(たれ)、しろ(たれ)、とんつくね(たれ)の6種が登場している。

アニメ『SK∞ エスケーエイト』新作OVA&第2期制作決定。監督・内海紘子氏らメインスタッフ陣と制作会社・ボンズが引き続き担当
2022年8月14日、沖縄県のパレット市民劇場にて開催された“SK∞ エスケーエイト ∞WEEKスペシャルイベント”にて、アニメ『SK∞ エスケーエイト』の新作OVA、テレビシリーズ第2期の制作が発表された。

440円のシンプルなクイズゲーム『雑学クイズ大臣』ひとりでも家族でも楽しめてつい遊んじゃう。クイズって楽しいよね!【おすすめゲームレビュー】
Nintendo Switchとプレイステーション4向けに、グランゼーラから配信中のクイズゲーム『雑学クイズ大臣』を紹介。価格は440円[税込]。ファミ通.comの編集者&ライターが2022年夏のおすすめゲームを語る連載企画です。

サークル“竹箒”コミケ100同人誌、受注生産分の通販は8/21まで。とらのあなとメロンブックスで受付中
TYPE-MOONの武内崇氏・奈須きのこ氏による個人サークル“竹箒(たけぼうき)”は、とらのあなとメロンブックスにて同人誌『型月稿本』と『Avalon le Fae Synopsys』の通販を2022年8月21日(日) 23:59まで実施している。

『スパイファミリー』の夏休み企画“まいにちアーニャ”、果たしてアーニャは日記を続けられるのか?【トレンドワード解説】
日々のトレンドワードをすべて把握するのは、なかなか難しいもの。そこで本稿では2022年7月27日〜8月2日に浮上したトレンドワードの中から、ひとつご紹介していきます。今回は、8月1日に注目を浴びた“#まいにちアーニャ”をピックアップしました。

返金RTA!?『Refund Me If You Can』。2時間以内にクリアーしてSteamから返金を目指すホラーゲームは緊張感MAXでした【おすすめゲームレビュー】
2022年7月22日からSteamにて配信されているホラーゲーム 『Refund Me If You Can』のレビューをお届けします。