HOME> ゲーム> ニンテンドーDS向けに小説や動画を配信するDSvisionに大手出版社などが参入、2008年7月3日スタート
●小説やコミックなら100〜600円、アニメや映画なら500〜1000円
ニンテンドーDS向けに、小説やコミック、アニメ、映画などさまざまなコンテンツを配信するサービス、”DSvision”に関する新情報が判明した。
DSvisionは、ゲームボーイアドバンスやニンテンドーDS向けに店頭でアニメを配信する”アドバンスDSムービー”で知られるam3と、大日本印刷が共同で行う事業。PC向け専用サイトからダウンロードしたコンテンツを専用microSDカードに保存し、これをDSカード型の専用アダプターに装着することで、ニンテンドーDSでさまざまなコンテンツを閲覧できるというもの。コンテンツは何度でも書き換えが可能で、ニンテンドーDSがメディアとして利用できると注目されていた。2007年11月に行われた記者発表会では2008年3月からサービスを開始するとしていたが、その後、延期となっていた。
今回、明らかにされたのは、DSvisionに参入するメーカー。書籍では新潮社や富士見書房、マンガでは秋田書店と角川書店、日本文芸社、アニメでは竜の子プロダクションなどがコンテンツを提供する。なお、am3によれば、これは参入メーカーの一部とのこと。1年間で1000タイトル以上を配信し、利用者数200万人を目指す。
価格は、小説やマンガの1冊分が100円〜600円程度になる見込みで、「分量によるが、同等の通常書籍よりは安い価格」(am3広報)だという。アニメや映画などの動画については、「レンタル料金よりはやや高く、DVDを購入するよりは安い価格」(同)で、1時間〜2時間の動画を500円〜1000円で販売したい考え。決済方法はクレジットカード、Webマネーなどを採用。
DSvisionを利用するためには、DSvision専用アダプターと専用microSD、microSDをPCに接続するためのUSBリーダーライターが必要となる。これらをセットにした”DSvisionフルセット・パッケージ
フォトみーる付”(microSDカードの容量は512メガバイト)は、2008年7月3日に3980円[税込]で発売予定。ちなみに、フォトみーるとはこの商品の専用microSDカードにあらかじめ入っているアプリケーションで、ケータイやデジカメで撮った写真をニンテンドーDS上で閲覧し、落書きやフレームをつけたり、BGMを設定できるというもの。DSvisionの配信サイトは、2008年6月26日にプレオープンする予定。
|
▲左が専用microSDカード。通常のmicroSDカードとは違い、不正コピーなどの問題に対応している。中央にあるのが専用アダプターで、専用microSDカードを挿入し、DSカードスロットを使ってニンテンドーDSに装着する。右はUSBリーダーライター。 |
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

映画『ゴジラ-1.0』が北米で大ヒット。『子猫物語』を抜き、34年ぶり新記録となる全米歴代実写邦画で興収1位に
2023年11月3日より全国公開中の映画『ゴジラ-1.0』(ゴジラ マイナスワン)が、全米での歴代邦画実写作品において興行収入ランキング第1位となったことが発表された。

Steam版『FF7 エバークライシス』配信開始。最大4K解像度の大画面で臨場感アップ。スマホ版とのデータ連携にも対応
スクウェア・エニックスは、PC(Steam)版『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』(FF7EC)を配信した。

Steam『アイマス スターリットシーズン』×ゲーム『幻日のヨハネ』バンドルが発売。コラボライブの開催を記念して期間限定で登場
バンダイナムコエンターテインメントとインティ・クリエイツは、Steamストアにて『アイドルマスター スターリットシーズン + 幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE- バンドル』を2024年1月5日8時までの期間限定で配信する。

『ロード・エルメロイII世の冒険』7巻が12月31日に発売。干将・莫耶を構えた士郎が目印。『FGO』関連の新刊2種も同日発売
TYPE-MOON BOOKSの新刊情報が、TYPE-MOON公式X(Twitter)で告知された。発表されたのは『ロード・エルメロイII世の冒険 7 フェムの船宴(中)』、『Fate/Grand Order Arcade material』、『Fate/Grand Order material XIV』の3冊となっており、いずれも12月31日に発売となる。

“おでんの具”が悲壮感たっぷりなポーズでフィギュア化。まちぼうけシリーズとしてガシャポンに登場。哀愁漂う姿が庇護欲をそそる
2023年12月第3週より、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売り場・量販店・家電店にて、カプセルトイ“まちぼうけ おでんの場合”が発売される。価格は1回300円[税込]。

Switch『Sea of Stars』パッケージ版が本日(12/7)発売。The Game Awardsの2部門にノミネートされる正統派ドットRPG
Kakehashi Games(架け橋ゲームズ)は、ドット絵RPG『Sea of Stars』のNintendo Switchパッケージ版を本日2023年12月7日に発売した。

『風来のシレン6』DL版が本日(12/7)予約開始。マムルなどの序盤に登場するモンスター、最高到達フロアなどがいつでも確認できる冒険振り返り新機能が公開
2024年1月25日に発売予定の『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』ダウンロード版が2023年12月7日より予約開始された。

1980年代の田舎ホラー『ウツロマユ』本日(12/7)リリース。古びた建物やコインゲームなど昭和ノスタルジーを感じさせる世界観に引き込まれる
ゲーム開発サークル・NAYUTA STUDIOに所属するUTUTUYA氏は、3D和風ホラーゲーム『ウツロマユ - Hollow Cocoon -』を、Steamにて本日2023年12月7日にリリースした。

『龍が如く8』ガチャピン・ムックといっしょに最大級プレイスポット“ドンドコ島”を復興! 『スパイクアウト』登場、ハン・ジュンギのカラオケ曲など、遊びのボリュームは過去最大規模
2024年1月26日に発売予定の『龍が如く8』。ドンドコ島に詰め込まれた大量のコンテンツを紹介!

ご自宅で不審な事があったらお電話ください! レトロなPC画面で展開されるコールセンターホラーゲーム『Home Safety Hotline』
レトロなPC画面で展開されるコールセンターホラーゲーム『Home Safety Hotline』を紹介。