HOME> ゲーム> 『タツノコ VS. カプコン クロス ジェネレーション オブ ヒーローズ』夢のタッグバトルが開幕
|
●『VS』シリーズがついに復活
アーケードで2008年4月に『戦国BASARA X(クロス)』を稼動させ、2008年6月に『フェイト/アンリミテッドコード』が稼動予定、2008年7月には『ストリートファイターIV』が稼動予定と、いまもっとも対戦格闘ゲームファンの注目を浴びていると言えるカプコン。そんなカプコンから、もう1タイトル新たな対戦格闘ゲームが発表された。その名は、『タツノコ VS. カプコン クロス ジェネレーション オブ ヒーローズ』だ。本作は、カプコンキャラクターが世界中のヒーローたちとバトルをくり広げてきた、『VS.』シリーズの最新作。稼動時期は2008年冬を予定。タイトルからもわかるとおり、今回の対戦相手は”タツノコプロ”。あの『科学忍者隊ガッチャマン』や『新造人間キャシャーン』を始めとしたタツノコヒーローと、リュウや春麗といったカプコンキャラクターが、タッグバトルをくり広げる!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●2ON2のタッグバトル! 新システムも搭載か!?
『タツノコ VS. カプコン クロス ジェネレーション オブ ヒーローズ』のバトルは、2ON2のタッグで行われる。タッグは、好きなキャラクターをふたり選んで自由に組むことが可能だ。対戦中に使用するキャラクターを交代させることができ、チームであることを活かした”交代攻撃”や”アシスト攻撃”、”カウンター攻撃”などがくり出せる。もちろん、ド派手な必殺技”ハイパーコンボ”や、ふたりでハイパーコンボを放つ大技も健在だ。さらに、まだ見ぬ新システムも存在するようだが……!?
|
|
|
|
|
|
|
|
●スーパージャンプを使った空中戦!
タッグバトルのほか、スーパージャンプを使った空中戦も、本作の醍醐味のひとつ。相手を空中高くに打ち上げて連続技を叩き込む”エリアルレイヴ”も可能だ。ヒーローたちのダイナミックな空中戦を味わおう。
|
|
●出演キャラクターを紹介
現在判明しているキャラクターは、タツノコプロサイドから大鷲の健とキャシャーンの2名。そして、カプコンサイドからは、リュウと春麗の登場が決定している。タツノコヒーローの必殺技がどのように再現されるのか? リュウや春麗がどのようにタツノコヒーローを迎え撃つのか? まだ不明な点は多いが最新のスクリーンショットとイラストで、各キャラクターを紹介していこう。
飛翔する白影 |
|
|
|
出演作品 |
『科学忍者隊ガッチャマン』(’72年) |
『科学忍者隊ガッチャマンII』(’78年) |
|
『科学忍者隊ガッチャマンF』(’79年) |
|
科学忍者隊リーダー。変身後のバードスタイルでは、鷲型の飛び道具”バードラン”を武器として用いる。本名は鷲尾健。18歳。ふだんはテストパイロットとして生活している。愛機のエアレース用軽飛行機は、ゴッドフェニックスに合体するG-1号に変身可能。幼いころに別れた父の幻影を追い続ける。 |
|
|
|
大鷲の健対リュウだ。背景には『ヤッターマン』のヤッターワンがいるぞ。 |
|
|
|
空中戦が得意そうな大鷲の健。どんな必殺技をくり出すのか気になるところ。 |
|
|
|
大鷲の健の必殺技がキャシャーンにヒット。背景には、『ロックマンDASH』のコブンの姿が。 |
|
|
破壊の電光 |
|
|
|
出演作品 |
『新造人間キャシャーン』(’73年) |
東鉄矢のデータと不死身のボディを融合させた新造人間。自我に目覚め人類の敵となったアンドロイド、ブライキングボスとアンドロ軍団に立ち向かう。開閉するフェイスマスクや腰部のパルサー推進機のほか、足部が収納できるなど、新造人間特有の機能を持つだけでなく、あらゆる戦闘能力も人間とは桁違いである。さまざまなメカに変身できるロボット犬”フレンダー”を相棒にしている。 |
|
|
|
キャシャーンの電光パンチ。その威力と性能のほどはいかに? |
|
|
|
アンドロ軍団を粉砕するキャシャーンのキックが炸裂。 |
|
|
|
フレンダーが援護を行う攻撃もあるようだ。 |
|
|
|
キャシャーンのハイパーコンボがリュウに炸裂。ハイパーコンボ中は背景が変わるなど、専用の演出が加わるようだ。 |
不尽の闘志 |
|
|
|
出演作品 |
『ストリートファイター』シリーズ |
”真の格闘家”を目指し、己より強い相手とと戦うために修行の旅を続ける格闘家。過去の『VS.』シリーズでは戦いを通じてあらゆる相手と理解し合う純真さを披露していた。代表的な必殺技、波動拳と昇龍拳はあまりにも有名。 |
|
|
|
リュウの強パンチだ。通常技は『ストリートファイターIII』ベースなのか? |
|
|
|
波動拳はタツノコヒーローたちに通用するのか? |
|
|
|
キャシャーンを昇龍拳で迎撃。 |
|
|
|
リュウのハイパーコンボは真空波動拳。極大のビームが相手を飲み込む。 |
天裂く嵐脚 |
|
|
|
出演作品 |
『ストリートファイターII』シリーズ、『ストリートファイターIII サードストライク』、『ストリートファイターIV』ほか |
中国代表の格闘家。スピードと脚技を武器に戦う拳法の使い手だが、同時に失踪した父と犯罪組織”シャドルー”を追う刑事でもある。シャドルーの首領ベガ、は宿敵で過去のシリーズでもその因縁は深い。 |
|
|
|
キャシャーンをキックで空中に蹴り上げる春麗。この後、スーパージャンプからの空中連続が炸裂する!? |
|
|
|
空中ダッシュで相手に接近する春麗。空中戦で大鷲の健に勝てるか? |
|
|
|
『VS.』シリーズでは百烈脚も空中で使用可能だ。 |
|
|
|
春麗のハイパーコンボ気功掌も巨大な気の固まりに。広範囲を攻撃することが可能だ。 |
●公式サイトもオープン
本作の公式サイトが、2008年5月23日14時よりオープン予定だ。ゲームの最新情報が随時更新される予定なので、どんなキャラクターが登場するか気になる人は、コマメにチェックしておこう。
|
2008年5月30日の更新でさまざまな情報が公開される予定だ。 |
(c)タツノコプロ (c)CAPCOM CO., LTD. 2008, (c)CAPCOM U.S.A., INC. 2008 ALL RIGHTS RESERVED. 「タツノコVS.カプコン」は一部(株)竜の子プロダクションの許諾を受けて、(株)カプコンが製造・販売するものです。 ※画面は開発中のものです。
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

ケムコ、学園生活や魔物との戦闘で成長していく魔法少女たちを描くスマホ向けRPG『ようこそアルカナアカデミーへ!』配信
コトブキソリューションは、スマートフォン向けRPG『ようこそアルカナアカデミーへ!』を2023年6月1日(木)に配信開始した。

『マクロス』シリーズ新作アニメが制作決定! 制作は『ガンダム』『ラブライブ!』のサンライズが担当
『マクロス』シリーズの新作アニメーションの制作が決定した。制作は『機動戦士ガンダム』シリーズや『ラブライブ!』シリーズのサンライズが行うという。

【トランスフォーマー×宇宙】月面探査車がロボットに変形する“ルナクルーザープライム”2024年3月に発売。6月8日からクラファン開始
タカラトミーは、月面探査車がロボットに変形する、トランスフォーマー“ルナクルーザープライム”を2024年3月に発売する。JAXAとトヨタが共同開発した車がモチーフ。ソーラーパネルの脱着やアンテナの角度調整が可能。2023年6月8日(木)午前10時から“CAMPFIRE”にてクラウドファンディングを開始する。

『ガンダム 水星の魔女』エラン5号などを演じる花江夏樹さんとノレア役の悠木碧さんが出演する“ペイル寮ラジオ”が6/11配信決定
Webラジオ番組“機動戦士ガンダム 水星の魔女〜アスティカシア高等専門学園 ラジオ委員会〜”の特別編“ペイル寮ラジオ”が6月11日(日)に放送決定した。エラン・ケレス役を務める声優の花江夏樹さんと、ノレア・デュノク役の悠木碧さんが出演する。

5月12日『ゼルダの伝説 ティアキン』発売日に“ゲーム休暇”が話題に。有給休暇の新スタンダードか!?【トレンドワード解説】
日々移り変わるトレンドワード、皆さんは小まめにチェックしていますか? 本稿では最新のトレンドワードをひとつピックアップして紹介しています。今回は“ゲーム休暇”というワードに注目してみました。

【アマプラ】6月新着作品で『ジョジョ』第1部〜第5部・第6部(第1話〜第12話)や『青ブタ』シリーズ、『バッドガイズ』が見放題配信
アマゾンプライムビデオの6月新着作品に『ジョジョの奇妙な冒険』第1〜5部・第6部(第1話〜第12話)が追加。さらに、2023年6月23日に劇場版最新作の公開が予定されている『青ブタ』シリーズより前作『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』が追加される。

アニメ『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL』2024年放送決定! 日本vsドイツの準決勝を描く【テニプリ】
アニメ『テニスの王子様』シリーズの新作『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL』が2024年に放送決定した。

Switch『背信カノジョ〜Girlfriend's Betrayal〜』発売。“Betrayal”の意味は“裏切り”。“刺激強め”な青春恋愛ノベルゲーム
サイバーステップのノベルゲームブランド“PandaShojo”は『背信カノジョ〜Girlfriend's Betrayal〜』を6月1日に発売した。

巨大地震による災害体験アドベンチャー『サバイバーズ・ギルト』Steamストアページが公開。エレベーターに閉じ込められた主人公に迫る危機
個人開発者あそは、災害体験アドベンチャーゲーム『サバイバーズ・ギルト』のSteamストアページを公開した。

『FF7 リバース』は広大な世界を高い自由度で旅する物語。ディレクター浜口直樹氏の開発者コメントが公開
2023年6月3日22時に、『ファイナルファンタジーVII リメイク』の公式Twitterにてコメントが掲載されている。