携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ゲーム> 新宿駅構内に最新ソフトがズラリ ”体験! プレイステーション”が開催

新宿駅構内に最新ソフトがズラリ ”体験! プレイステーション”が開催

2008/5/9

  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • この記事をつぶやく

●発売直前の2タイトルが初プレイアブル出展

 

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は2008年5月9日、東京の新宿駅構内にある西口広場イベントコーナーで”体験! プレイステーション”と題したプレイステーション3用ソフトの体験会を開催。最新タイトルが遊べる体験台を複数出展し、道行く人たちにプレイステーション3の魅力的なラインアップを紹介した。

 

▲ゲームイベントやショップ店頭でもなく、駅構内というあまりほかに例を見ない場所で開催された今回の体験会。


 『みんなのGOLF 5』、『グランツーリスモ 5 プロローグ』などすでに発売中の6タイトルに加えて、今回の体験会では『MotorStorm Complete〜モーターストーム・コンプリート〜』(2008年5月22日発売予定)、『ドラゴンボールZ バーストリミット』(2008年6月5日)といった発売まえのタイトルもプレイすることができた。どちらも、一般ユーザー向けには初プレイアブル出展で、とくに『ドラゴンボールZ バーストリミット』は人気シリーズの最新作ということで注目度も高め。イベント開始まえから体験台付近のスペースに陣取り、スタートと同時にプレイに興じるユーザーの姿も見られたほど。一方の『MotorStorm Complete〜モーターストーム・コンプリート〜』も途切れることなくプレイ希望者が訪れ、両タイトルとも発売直前に効果的なプロモーションが行えた模様だ。


▲『ドラゴンボールZ バーストリミット』は体験台をふたつ出展。序盤のステージをプレイすることができ、内容についてはほぼ製品版と同じものになっているとのこと。


▲プレイステーション3の初期ラインアップを飾った『モーターストーム』のバージョンアップ版、『MotorStorm Complete〜モーターストーム・コンプリート〜』も出展。こちらも、製品版とほぼ同じ内容のものが出展されていた。


 さまざまな人が行き交う駅という場所柄、ユーザー層も一般的なゲーム体験会とは若干異なるという印象。お年寄りや主婦らしき女性など、プレイステーション3のようなハイディフィニションゲームとはあまり縁のなさそうな人も数多く来場し、興味深そうにコントローラーを握っていた。

▲お年寄りの方も最新ゲームには興味しんしん!? 複数のタイトルを立て続けにプレイする人もいるなど、この意外とも言える人気ぶりにメーカー担当者も驚いていた。


▲もちろん、若い人も来場して最新ゲームを体験していました。


 イベントは5月9日の午後8時まで実施されているので、興味のある人は会社、学校帰りに足を運んでみてはいかがだろうか? また、2008年6月6日には同じ場所で第2回も開催予定。出展ラインアップも変更される可能性があり、詳細については”PlayStation.com”内のイベント情報ページに後日掲載されるとのことだ。


”体験! プレイステーション”出展タイトルリスト(2008年5月9日)

タイトル

メーカー

みんなのGOLF 5

SCE

ラチェット&クランク FUTURE(フューチャー)

SCE

グランツーリスモ 5 プロローグ

SCE

魔界戦記ディスガイア3

日本一ソフトウェア

ギターヒーロー3 レジェンド オブ ロック

アクティビジョン

ワールドサッカーウイニングイレブン 2008

KONAMI

MotorStorm Complete〜モーターストーム・コンプリート〜

SCE

ドラゴンボールZ バーストリミット

バンダイナムコゲームス

 

※PlayStation.comはこちら

※イベントの詳細についてはこちら

 

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

その他のニュース

『Dの食卓』飯野賢治氏の追悼ドキュメンタリーを初披露。日本のポップカルチャーに特化したイベント“アルシペル・キャラバン”が開催

日本のポップカルチャーに特化したオリジナルイベント・Archipel Caravan(アルシペル・キャラバン)が、2023年12月15日(金)から12月17日(日)までの3日間にかけて開催。

【Kindle50%ポイント還元】『ベルセルク』『3月のライオン』『桜蘭高校ホスト部』『魔法使いの嫁』など人気作品がセール対象に

2023年12月1日0時〜2023年12月14日23時59分の期間、AmazonにてKindle本のポイント50%還元キャンペーンが開催中。対象タイトルの漫画をピックアップして紹介。

【NIKKE】ミカ:スノーバディ(クリスマスミカ)が実装決定。純粋で天然な子供のニケ【声優:愛美】

『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』新キャラクター ルドミラ(Ludmilla) のイラストが発表された。

PC黎明期の“お色気ゲーム”。プレイヤーの高い想像力を必要とするそれはPCの誕生・発展とともにあった【『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』連動企画第9回】

2023年10月より好評放送中のテレビアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』と連動したコラム連載。第9回ではパーソナル・コンピューター誕生直後のアダルトゲーム事情を解説!

井村屋のおやつがかわいいソフビマスコットのガチャに。肉まん、あんまん、たい焼アイス、あずきバーをぶら下げて歩こう

タカラトミーアーツは、“井村屋 たのしいおやつのソフビ”を、2023年12月中旬に全国のカプセルトイ売り場にて販売する。価格は1回300円。

『ラチェット&クランク』が発売された日。娯楽性に富んだ仕掛けが満載のステージに誰もが驚かされた、海外生まれの痛快名作アクション【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2002年(平成14年)12月3日は、初代『ラチェット&クランク』が発売された日。

プレイステーションが発売された日。テクスチャ付きの美麗3Dグラフィックを実現し、革命をもたらした。『バイオ』『FF7』などの人気作も多数登場【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1994年(平成6年)12月3日は、初代プレイステーションが発売された日です。

『ARK』公式ライセンスグッズが発売。うんちやドードーがぬいぐるみに。ノグリンの帽子はインパクト大

インフォレンズは、日本と北米にて、オープンワールド恐竜サバイバルゲーム『ARK: Survival Evolved』の世界初となる公式ライセンスグッズを発売した。

『R4 -リッジレーサー タイプ4-』が発売25周年。ストーリーモードを備えた異色のレースゲームで、初代PS最後の『リッジレーサー』シリーズ【今日は何の日?】

過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1998年(平成10年)12月3日は、レースゲーム『R4 -リッジレーサー タイプ4-』が発売された日。