HOME> ゲーム> 『ザ・キング・オブ・ファイターズXII』がついにベールを脱ぐ!
●究極の2D対戦格闘ゲームを徹底追及!
”AOU2008 アミューズメント・エキスポ”にて、プロモーションムービーが初公開され、多くの格闘ゲームファンの注目を集めた『ザ・キング・オブ・ファイターズXII』。その最新情報をお届けしよう。
|
『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズは、’94年に第1作が登場して以来、多数のファンに支持され続けている人気2D対戦格闘ゲームだ。スピーディーなゲーム展開と、爽快感溢れるド派手な連続技が特徴。今回紹介する最新作は、”シンプルな読み合い、殴り合い”をコンセプトに開発が進められている。ゲーム性は、より複雑な連続技の精度を競うようなものではなく、相手との”読み合い”を重視するという。そのため、シリーズを重ねるごとに複雑化していたゲームシステムは、大幅な取捨選択がなされ、格闘ゲーム初心者にもわかりやすいものになっているようだ。そのひとつが、対戦形式の変更だ。前作は、3人が総当りで戦うマルチシフトシステムだったが、今回は、第1作『ザ・キング・オブ・ファイターズ’94』と同じ”3対3の勝ち抜き方式”を採用。もちろん、相手との読み合いをより深いものにするような、新システムも搭載されるらしい。
|
|
|
『ザ・キング・オブ・ファイターズXII』は、高性能基板”TAITO TypeX2”に対応。究極の2Dグラフィックを目指し、すべてのキャラクターグラフィックや背景グラフィックを一新。これまでのシリーズを遥かに上回る美麗なグラフィックと、滑らかなキャラクターアニメーションを実現している。必殺技や技と技が相殺した際のド派手なエフェクトも必見。
|
|
|
●ふたりの登場キャラクターが判明!
あざ笑う火影 |
『ザ・キング・オブ・ファイターズ2003』から登場した新主人公。緑色の炎を操る特殊な能力を持っている。同シリーズでは、珍しい溜め入力型の必殺技を持っているが……。はたして今回はどうなっているのだろうか? |
|
|
|
|
火炎祓濯 |
炎を操る草薙流古武術の継承者。オロチ編の主人公で、シリーズすべてに主役級として登場している。作品によって多少の違いはあるが、飛び道具や対空技、突進技と、各種必殺技がバランスよく揃った万能キャラクター。本作でも主役級の活躍に期待!? |
|
|
|
|
●バトルを熱くする新要素が搭載
NEWシステム ガードアタック(仮) |
ガードアタックは、本作から追加された新システム。”相手の攻撃を切り返す、より攻撃的なガードシステム”とのことだが、詳しいことは不明。攻守を切り替えると言えば、これまでのシリーズだと”ガードキャンセルふっ飛ばし攻撃”が思い浮かぶが……。それに取って変わるものなのだろうか? 続報を持て! |
|
|
|
|
|
|
NEWシステム 相殺 |
本作では、お互いの攻撃がぶつかり合うと、ド派手なエフェクトが発生して攻撃が相殺する。その後は、仕切り直しの状態となるようだが、”相殺にはいろいろな要素が仕込まれている”らしい。 |
|
|
|
|
|
NEW 壁張りつき状態 |
相手を後方を吹き飛ばせる”ふっ飛ばし攻撃”。本作では、ふっ飛ばし攻撃を画面端付近で相手にヒットさせると、吹き飛んだ相手が画面端に張りついた状態になることが判明。この状態の相手には、さらに追い討ちをかけることができる。新たな連続技の可能性を追求せよ。 |
|
|
|
NEW 新技の導入 |
新システムの導入のほか、新必殺技やモーションが変更された通常技なども追加されている。 |
|
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

『FF14』パッチ6.5が配信開始。フリートライアルのプレイ範囲が拡大、『紅蓮のリベレーター』まで無料で体験可能に
スクウェア・エニックスは、2023年10月3日よりオンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)にて大型アップデートパッチ6.5“光明の起点”を配信開始した。

【10/6配信】声優・夏川椎菜がニンテンドーDS『たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに』をプレイ【#夏川ずっとゲ】
ファミ通が運営するYouTubeチャンネル「ファミ通ゲーム実況ch」にて、Web生放送『夏川椎菜のずっとゲームしてるだけ』を配信します。

『FF7 リバース』さまざまな新情報をインタビューも交えて集約。新たな謎、新要素が加わったバトル、広大なフィールドなどすべてがスケールアップ【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年10月19日号(No.1818/2023年10月5日発売)では、『ファイナルファンタジーVII リバース』の新情報を集約。どっさりと公開された新情報を整理してお届け。

『武装錬金』連載20周年、アニバーサリーMVが公開。アニメOP『真赤な誓い』とともに熱い闘いを振り返る【臓物をブチ撒けろ!】
漫画『武装錬金』の連載20周年を記念したアニバーサリーMVが、2023年10月3日よりYouTubeにて公開。

『SYNDUALITY Echo of Ada』情報まとめ&レビューをお届け。完全新作TPSのゲームシステムや機体カスタマイズなどを紹介【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年10月19日号(No.1818/2023年10月5日発売)では、バンダイナムコエンターテインメントの完全新作TPS『SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ エコー オブ エイダ)』の詳報をお届け。

『ソードアート・オンライン ラスト リコレクション』発売記念特集。シリーズ最大規模のキャラクター数で描かれる最新作に、“ミト”と“ユウキ”がプレイアブルで参戦【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年10月19日号(No.1818/2023年10月5日発売)では、シリーズ最新作『ソードアート・オンライン ラスト リコレクション』の発売記念特集をお届け。

ファンタジーRPG『バルダーズ・ゲート3』日本向けPS5版が12/21に発売。パッケージ版の予約購入特典として、物語序盤の進め方を解説した攻略ガイドブックが付属
プレイステーション5(PS5)向けファンタジーRPG『バルダーズ・ゲート3』日本語版の発売日が2023年12月21日に決定した。

【NIKKE攻略】ナガの性能評価、おすすめ編成、キューブ、スキルまとめ【声優:直田姫奈】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』ナガのキャラ評価やスキル、編成、キューブ、イラストを紹介。

『風来のシレン6』シレンもモンスターも巨大化。足踏み回復は高レベルでも回復しやすく。開発者インタビューで内容に迫る【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2023年10月19日号(No.1818/2023年10月5日発売)では、スパイク・チュンソフトより2024年1月25日発売予定のNintendo Switch用ソフト『不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録』の最新情報をお届けします。

『レスレリアーナのアトリエ』描き下ろし表紙&18ページ特集をお届け! クリエイターインタビューや、歴代キャラクター31人一挙紹介企画などを掲載【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通10月5日発売号(10月19日号 No.1818)では、コーエーテクモゲームスの『アトリエ』シリーズ最新作『レスレリアーナのアトリエ 〜忘れられた錬金術と極夜の解放者〜』のリリース記念特集をお届け。表紙は描き下ろしで、裏表紙とつながる特別仕様。