HOME> ゲーム> 東大研究員がシリアスゲームの現状を報告、”本当のシリアスゲーム”を見抜くために
●プレイヤーの視点に立った、新しいシリアスゲームの定義を導入すべき
ゲームの持つ可能性をエンターテインメント以外の分野で役立てることを目的とした“シリアスゲーム”。ここ数年そんなシリアスゲームは欧米でも大きな関心を集めており、GDCでも毎年“シリアスゲームサミット”が開催されるほどになってきている。日本のユーザーにはシリアスゲームという言葉自体はあまりなじみがないかもしれないが、ニンテンドーDSの実用系ソフトやWiiの『Wii
Fit』などにより、日本にもシリアスゲームの流れは確実に押し寄せてきている。欧米から見れば、じつは日本は“シリアスゲームの先進国”と目されているようだ。
そんな日本のシリアスゲームの最新動向を報告すべく、GDC
2008の開催2日目の2月19日に“シリアスゲーム・ワールドリポート:パートII(日本&カナダ)”と題するセッションが行われた。ちなみに、今回のGDC
2008でシリアスゲームの動向がリポートされたのは、北米以外ではイギリス、フランス、カナダと日本。日本のシリアスゲームも世界的に注目を集めるようになってきた。講演を担当したのは、日本デジタルゲーム学会DiGRA
JAPANの会長でもある東京大学大学院教授、馬場章氏と、馬場氏のもとでゲーム研究に励む七邊信重氏と富安晋介氏の3名だ。
|
▲イントロダクション役として登壇した東京大学大学院の馬場章教授。「シリアスゲームはひとつのジャンルではなくて、方法論です」と説明。 |
|
▲シリアスゲームの現状を報告した七邊信重氏(左)と、研究の成果を発表した富安晋介氏(右)。 |
「最近では日本でも、ニンテンドーDSやWiiの登場により、シリアスゲームに興味を持つようになりました。とくに学習系ソフトでは、“楽しみながら学べる”という学習効果に期待しているユーザーが多いようです」とまずは七邊氏が日本の現状を分析。その一方で、ゲームの学習効果が薄く、おもしろくないと感じる人もいるため、シリアスゲーム全体を信用しなくなる可能性もあります」と問題点を指摘。
つまり、安易な“シリアスゲーム的なソフト”が広がることで、“本当のシリアスゲーム”が受け入れられなくなることを懸念しているわけだ。その問題を解決するための方法として、七邊氏はシリアスゲームを新しくしっかりと定義すべくではないかと提案する。「従来のシリアスゲームの定義である“エンターテインメント以外の目的で作られたデジタルゲーム”という考えでは、開発者の視点での定義ではソフトのクオリティーが一定しません。やはりプレイヤーの視点を持ち込む必要があり、“学習効果などのある目的について、リサーチャーによって科学的に効果があると認められたデジタルゲーム”をこそ、シリアスゲームとして定義すべき」なのではないかとした。それにより、実際に効果のあるタイトルとそうでないタイトルをはっきりと評価できるというのだ。
「実験や分析、モデルに基づいたデータを使ってシリアスゲームの研究を行うことが重要です」と説明する七邊氏だが、おつぎは東京大学がPC向けオンラインゲーム『大航海時代オンライン』を使ってコーエーと共同で行っている“オンラインゲームの教育目的利用のための研究”での実験結果を報告。過去3年間にわたって、香川県の工業高校専門学校で行っている実験では、歴史研究への興味や社会的スキルなどの項目で、よい効果が得られたという。
とはいえ、「しっかりとした検証をしようと思ったら10年くらいをかけてじっくりと取り組むべき」とのことで、シリアスゲームの検証はまさに始まったばかり。今後の成果によっては、レーティング制度とは違ったゲームの新しい基準ができるかもしれない。
|
▲シリアスゲームはニンテンドーDSなどをとおして日本市場を席巻しつつある。2005年にソフトの販売本数トップ10に占めるシリアスゲームが2本だったのに対して、2007年は10タイトルへ。一方で、「数百本しか売れないタイトルも」(七邊)と指摘。 |
|
▲大航海時代オンライン』を使ってコーエーと共同で行っている“オンラインゲームの教育目的利用のための研究”の模様をビデオで紹介。 |
|
▲ある程度の教育効果が認められると発表。ちなみにこの秋には研究成果を本にしたものを出版するとのことだ。 |
|
▲ちなみに、同じ講演では、カルガリー大学のジム・パーカー氏がカナダにおけるシリアスゲームへの取り組みを報告。政府がゲーム関連のビジネスを援助しているだけに、カナダのシリアスゲームも相当盛んなようだ。 |
GDC 2008の関連記事
- 【動画追加】極秘パーティーで明らかになった、エレクトロニック・アーツ秘蔵の3タイトル - 更新日時:2008年3月1日
- 名作ゲームの音楽をオーケストラで。”Video Games Live @ GDC”が開催 - 更新日時:2008年2月24日
- 任天堂のネットワークのキーマンが語るWiiメニューの企画、デザイン、Wiiウェア - 更新日時:2008年2月24日
- ”新MMORPG”でも使用、スクウェア・エニックスの開発ツール“クリスタルツールズ”の魔力とは? - 更新日時:2008年2月24日
- “ゲームの神様”大いに語る、Xbox 360用ソフト『Fable 2(フェイブル2)』に不可欠の3つのヒミツ - 更新日時:2008年2月23日
- アートディレクター、上国料勇氏の『ファイナルファンタジー』美術の時間 - 更新日時:2008年2月23日
- 桜井政博氏が語る、『大乱闘スマッシュブラザーズX』のキャラはこうして命を吹き込まれた - 更新日時:2008年2月23日
- スピルバーグ初のゲーム『BOOM BLOX』は宮本茂氏との出会いから生まれた - 更新日時:2008年2月23日
- Wiiウェア『小さな王様と約束の国』 でスクウェア・エニックスの新たな開発スタイルを開拓 - 更新日時:2008年2月22日
- Xbox 360用ソフト『ロストオデッセイ』の開発で失敗したこと全部お教えします - 更新日時:2008年2月22日
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
※ ブログ・レビューの投稿はこちら!(ブログの使い方) |
その他のニュース

【ホリ】『鉄拳8』デザインのコントローラー、PS5対応モデルの”ファイティングスティック mini”など3製品が2024年1月に発売
ホリは、”ファイティングスティック mini for PlayStation5, PlayStation4, Windows PC”、”ファイティングスティックα SILENT for PlayStation5 / PlayStation4 / PC”、”TEKKEN8 ファイティングコマンダー OCTA for PC”の3製品を2024年1月に発売する。

【ASMR】篠原みなみや電車の環境音でゲーマーを癒す。イヤホンを付けたまま寝ても痛くない枕『ねおちピロー2』でゲーミング安眠
『ねおちピロー2』はイヤホンを付けたまま寝ても耳が痛くなりにくい枕。これでゲーマーがぐっすり眠れるASMRを試すことに。タレントの篠原みなみさんによるゲーム操作音や電車・空き缶シュミレーターで検証。

【アケアカ】レースゲーム『ポールポジションII』がSwitch/PS4で12月7日配信。4つのコースを疾走し、好タイムを叩き出そう
ハムスターは、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)用ソフト『アーケードアーカイブス ポールポジションII』を2023年12月7日(木)に配信開始する。

“ガスト”などのファミレスで活躍中の“ネコロボ”がフィギュアになった。すかいらーく系列店のカプセルトイで12/7より登場
“ガスト”ほか、すかいらーく系列店の名物となっている“ネコロボ”をモチーフとしたおもちゃ、“ネコロボフィギュア”と“かさねるスタンプ”が、12月7日(木)より登場する。

【PS5】Access コントローラーが本日(12/6)発売。ユーザーごとの特性にあわせて多彩なカスタマイズが可能なアクセシビリティコントローラーキット
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション5(PS5)用コントローラーキット“Access コントローラー”の販売を、本日2023年12月6日(水)より開始した。

『かいき LoopDown』Steamページ公開。ループをくり返す不気味な廃ビルで“何かが変わっている”ことを見つけ出すホラーウォーキングシミュレーター
ホラーテイストのウォーキングシミュレーター『かいき LoopDown』のSteamページが公開された。リリース予定日は2023年12月15日となっている。

ファンタジーRPG『バルダーズ・ゲート3』 ティザートレーラーが公開。壮大な冒険に加え、休息のひとときや種族ごとの“愛”が垣間見えるシーンも
スパイク・チュンソフトは、2023年12月21日(木)発売予定のプレイステーション5(PS5)向けソフト『バルダーズ・ゲート3』のリリースティザートレーラーを公開した。

【原神】Ver.4.3“薔薇と銃士”予告番組が12月8日21時より放送予定。ナヴィア、シュヴルーズ登場、宵宮復刻か【Genshin】
『原神』のVer.4.3“薔薇と銃士”の予告番組が2023年12月8日21時より放送されることが、公式Twitterにて公開された。

アニメ『金色のガッシュベル!!』全150話の無料配信が決定、本日(12/6)よりYouTubeで毎日1話ずつ公開
東映アニメーションは、本日(2023年12月6日)11時より、東映アニメーション公式YouTubeチャンネルにて、アニメ『金色のガッシュベル!!』の無料放送を開始した。

【原神】星5“亡命者”や“在りし日の歌”などの新聖遺物、一括探索派遣、秘境周回が改善。聖遺物を種類やオプション別に自動ロックができるシステムの追加も【Genshin】
『原神』開発チームQ&Aが公式Twitterにて公開。★5“亡命者”や“在りし日の歌”などの新聖遺物、一括探索派遣、秘境周回の改善などが明かされた。