ファミ通.com 携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

ファミ通媒体メニュー



ノキアブースはN-GageQD一色! 新作も多数!!

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

●ノキアブースに新作タイトルがズラリ!

▲ノキアブースの入り口には、N-GageとN-GageQDを上下に展示。上が新型モデルのN-GageQDで、本体がひと回り小さくなっているのだ。

 ノキアブースにはN-GageQDがズラリ! ノキアは、北米や欧州でN-Gage(ゲーム機能に重点を置いた携帯電話端末)を展開中。同ハードをシェイプアップした新型モデル"N-GageQD"がブースには大量に展示されているぞ。
 

 また、端末だけでなく、ソフトもじつに充実! あのクラッシュが活躍する『CRASH NITRO KART』、定番アクションゲーム『ボンバーマン』、PCで人気のFPS(ファースト・パーソン・シューティング)タイトル『GHOST RECON JUNGLE STORM』など家庭用ゲーム機で人気のタイトルがプレイできるのだ。そのほか、セガが同ハード向けに開発しているネットワークRPG『PocketKingdom』や、ノキアから発売されるFPS『ASHEN』の姿も。先日、N-Gageへの参入を発表したエレクトロニック・アーツの『TIGER WOODS PGA TOUR2004』なども人気を集めていた。

▲『ボンバーマン』がN-Gageで登場! ゲーム内容はそのままで、スムーズにプレイできた。
 

▲『CRASH NITRO KART』はブルートゥース技術を使い、ワイヤレスで4人プレイが可能。内容はカートレースで、スピード感もなかなかのものだった。
 

▲『GHOSTRECON』は、PC、家庭用ゲーム機で人気のFPS。特徴はブルートゥース技術で、最大8人でプレイできること。もちろん3Dグラフィックスの画面になっているぞ。


  なお、上記のタイトル群は5月から今年後半にかけて発売されていく。日本では発売予定のないN-GageQDだが、海外では順調に参入メーカーを増やしているのだ。この勢いでユーザー数を伸ばすことができるのか、N-GageQDの売れ行きにも注目だぞ。

 

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

この記事の個別URL

TVゲーム関連最新ニュース