『スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ』の続編が登場!!
●新規のロボットやキャラクターが多数登場!!
6月28日に発売された『スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ』(以下、『スパロボOG'S』)の続編が早くも発売決定! 本作では、『スパロボOG'S』の続きの物語である"スーパーロボット大戦OG2.5"が収録されているぞ。じつは、『スパロボOG'S』でも"スーパーロボット大戦OG2.5"の序盤がプレイできたのだが、本作では完結にいたるまでのすべてが描かれている。さらに、『スパロボOG'S』で活躍したロボットの戦闘シーンが自由見られる"フリーバトルモード"、カードゲームを行う"シャッフルバトラー"も楽しめるのだ!
出典『スーパーロボット大戦COMPACT3』 |
修羅界から地球へとやってきた、修羅神と呼ばれる謎のロボット。近接格闘戦用ロボットで、パイロットのフォルカが得意とする、機神拳の技を駆使して戦う。 |
出典『第2次スーパーロボット大戦α』 |
"ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン"シリーズの1号機。剣撃、格闘戦を得意としている。封印されていた武器を解放して、巨大なビームを発射! |
新登場機体 |
ファイター・ロアやコンパチカイザーを狙う謎の少女エミィが操る、大型の戦闘機。オーバーゲート・エンジンと呼ばれる動力源を持ち、攻撃力と機動性に優れる。 |
出典『スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ』 |
砲撃戦用機であるラーズアングリフが、大型のブースターを装備した状態。火力と機動力を両立している、高い戦闘能力を持つ機体だ。 |
※詳しくは2007年8月3日号(2007年7月20日発売)の週刊ファミ通をチェック!!
ソーシャルブックマーク
スーパーロボット大戦OG外伝(仮題)
バンプレスト | |
対応機種 | プレイステーション2 |
発売日 | 2007年発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | シミュレーション / アニメ・ロボット |
備考 | プロデューサー:寺田貴信、キャラクターデザイン:河野さち子、Mがんぢー、糸井美帆、白川紋子 |
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)