『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』はコマンド戦闘!!
●さらに進化したシステムの数々
『ドラゴンクエストIX 星空の守り人』の戦闘は、コマンド選択式のバトルシステムに決定! これまでのシリーズと同じように、じっくりと戦略を練ってバトルに挑めるぞ。しかし、フィールドをモンスターが徘徊していたり、多人数で冒険できるネットワークプレイの採用など、本作ならではの新要素も満載。これらが、どのような冒険や戦闘を生み出すのだろうか?
冒険するフィールドにはモンスターがうろついている。プレイヤーが、このモンスターに接触すると戦闘がスタートするぞ。上の写真を見ると、モンスターがプレイヤーの後ろからも追いかけてきているように見える。挟み撃ちになっちゃう!? |
下の画面には"たたかう"や"じゅもん"など、おなじみのコマンドが並んでいるぞ。これらのコマンドを選んで、プレイヤーの行動を決定していこう。すると上の画面で、3Dで動き回るプレイヤーとモンスターの激しいバトルがくり広げられる! |
『ドラゴンクエスト』の世界を、友だちや家族のキャラクターとパーティーを組んで冒険することができるぞ。これがワイヤレス通信機能を使ったネットワークプレイだ。ニンテンドーDSを持ち寄って、各々が育て上げたキャラクターを操り、強大なモンスターたちと戦えるなんてワクワクするね! 気になる戦闘の流れだが、基本的にはひとりで遊ぶときと同じ。全員がコマンドを決定すると、戦闘が開始されるのだ。 |
|
大冒険の主人公となるプレイヤーキャラクターは、性別や容姿を自由に決めることができるぞ! 顔、髪、服、身長、体重の5項目を設定することが可能なようだ。また、冒険で入手した装備品によって、主人公の外見をさまざまな姿に変えることができちゃうぞ。なお、基本コスチュームのデザインは、鳥山明先生が手掛けているのだ。 |
※詳しくは5月25日号(5月11日発売)の週刊ファミ通をチェック!!
[ITEM_ID:22194]
ソーシャルブックマーク
ドラゴンクエストIX 星空の守り人
スクウェア・エニックス | |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2007年発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ニンテンドーWi-Fiコネクション対応予定、DSワイヤレスプレイ対応、シナリオ・ゲームデザイン:堀井雄二、キャラクターデザイン:鳥山明、音楽:すぎやまこういち、開発:レベルファイブ |
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)