『偽りの輪舞曲(ロンド)』 ニンテンドーDSに王道シミュレーションRPGが登場!
●王国復興のために戦い抜け!
『偽りの輪舞曲(ロンド)』は、ファンタジー世界を舞台にしたシミュレーションRPGだ。国家間の権力争いの物語が描かれているぞ。ゲームの目的は、王太子セルディックとなって、帝国に滅ぼされた王国を復興させること。味方部隊の各ユニットをを操作して、帝国軍を撃退せよ!
キャラクターデザインには人気イラスト作家BUNBUN氏を起用! |
セルディック |
ブレトワルダ王国王太子。剣にも学問にも優れ、つねに国のことを考えるセルディック。国民に聖王の再来と言われている。ただ、その出生には謎も多い。 |
マリー |
セルディックの実妹。ヴェローナ神国の修道院で暮らしているブレトワルダ国の王女。物静かだが、芯の通った少女。兄を慕っている。 |
メフレイユ |
ブレトワルダ王国の宮廷魔術師。もともとは闇の教団の人間だったが、ヴェローナ神国、 ブレトワルダ王国諸侯の非公式な異端狩りに遭い、親類友人を亡くす。その復讐のために闇の力を手に入れようと画策し、反逆を起こす。 |
ガウス |
グラン=メルー帝国皇帝。また、帝国軍第一師団“鷲獅子”の師団長。政治的な理由からブレトワルダに攻め入りたくはなかったのだが、メフレイユの陰謀に乗じて、ブレトワルダへ侵攻する。 |
アンセム |
シャレム連邦の有力部族であるナ族首長の息子。他部族からの人望も厚く、末は連邦の未来を担うだろうと思われていた。帝国の侵攻が始まり、旧友セルディックと行動をともにすることになる。弓の使い手。 |
イグレイン |
|
闇の教団の魔術師。セルディックが気になって王国軍に身を投じる。基本的には年齢相応の無邪気な少女なのだが、セルディックに対してはお姉さんぶるところがある。 |
アルハンブラ |
砂漠に住む獣人。ちなみに、獣人は希少種である。体全体に獣の相が混じっている。しかし、本人は呪いだと思っており、解除方法を捜して旅している。細かいことにこだわらない姐さん肌な性格。だが、自分の体のことを言われるのだけは我慢ならない。 |
アイギール |
|
ヴェローナ神国およびヴェルン教団を束ねる教皇。14歳という年齢ながらも、しっかりと教務をこなしているが、まだまだ年齢相応のところもある。 |
ガラハッド |
闇の教団の司祭。イグレインと仲がよいロリコンじいさん。「どうせならお兄ちゃん! と言われたほうがうれしいのですが」とガラハッドは言う。よくイグレインの話し相手になっていた。 |
ケイ |
ブレトワルダの若き騎士。メフレイユの反逆より、主人公とともに王国を脱出した。実直で、若さゆえか熱しやすく、突撃しがち。騎乗で使用可能な両手槍を使って戦う。マーガスとはいいコンビ。 |
サシャ |
シャレム連邦の剣士。つねにアンセムのかたわらに控え、身辺を警護している。アンセムを密かに想っているが、"密か"と思っているのは当人のみである。 |
マーガス |
ブレトワルダの重装歩兵。主人公とともに王国を脱出した。突撃しがちなケイをとがめることが多い。見た目によらず軽めの性格。女性を見るとアプローチする。物知りである。 |
●物語
ブレトワルダ王国。大陸中原に位置し、四方を列強に囲まれたこの国は、かつて聖剣を手に、世界を包もうとした闇の力を払った聖騎士の興した王国である。いま、ブレトワルダでは、国王の葬儀がおごそかに執り行われようとしていた。しかし、その最中に突然ブレトワルダ王国は、隣国グラン=メルー帝国の騎士たちに攻め入られてしまう。封じられた闇の力を欲するブレトワルダ宮廷魔術師メフレイユの陰謀であった。帝国軍の前に、つぎつぎ倒れていく王国の騎士たち。王太子セルディックはわずかに生き残った騎士たちとともに王都を脱出し、南方、シャレム首長国連邦へと落ち延びることとなる……。一方、そのシャレム連邦内では、グラン=メルー帝国によるブレトワルダ侵攻に対してどう動くか、部族間で意見が割れていた。そこに予期せぬ来訪者がやってくる。ヴェローナ神国の修道院で暮らしていたはずのブレトワルダ王女マリーである。これが契機となった。彼女を捉えてグラン=メルーに取り入ろうとする部族がシャレム連邦内に現れてしまう……。このことでシャレム辺境でくすぶっていたセルディックも軍を動かすことを決意。ここにブレトワルダ王国軍は、再び動き出すこととなる。セルディックは王国復興の戦いの旅を通じ、さまざまな人々との出会い、信義、友情、敵対、憎しみ、哀しみ、そして別れを経験していくことになる。彼の行動と決断が、多くの人々、多くの国々の運命を変えていく!
●ルートマニューバシステム
"ルートマニューバシステム"は、ユニットの移動と攻撃を融合させた、特徴的なシステムだ。まず、ユニットの移動ルートをタッチペンで描く。すると、敵ユニットを通過する際には、戦闘が発生し、近接攻撃が仕掛けられる。そして、味方ユニットを通過する際には、魔法で回復してもらえたり、つぎの戦闘へのボーナスがもらえるといったメリットが発生するぞ。効率のいい移動ルートを選んで、戦闘を有利に進めていこう!
戦闘演出シーン |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
戦闘演出シーン |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
●パシリシステム
パシリシステムは、戦闘に参加しない待機中のユニットに別途任務が与えられるシステムだ。たとえば、資金集めや援軍要請、訓練などの任務を与えて部隊を強化できるぞ。
ソーシャルブックマーク
偽りの輪舞曲(ロンド)
サクセス | |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2007年夏発売予定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | シミュレーション・RPG / ファンタジー |
備考 | 開発:株式会社 ファンユニット、キャラクターデザイン:BUNBUN |
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)