『ガンダム』作品が一堂に会する史上最強のシミュレーション!『SDガンダム Gジェネレーション クロスドライブ』
●あらゆる『ガンダム』の歴史を追体験せよ!
新旧の『ガンダム』作品が集う『Gジェネレーション』シリーズの最新作が登場。本作は、ミッションクリアー型のシミュレーションゲームで、シリーズ史上最多の120ステージが用意されているぞ。なお、今回はすべての操作がタッチペンで行えるように進化を遂げている。これによって、いままで以上に快適にプレイできるというわけ。ここでは、登場が判明している15作品のリストと、ゲーム画面をお届けするぞ!
登場が判明している作品一覧 |
機動戦士ガンダム |
機動戦士Zガンダム |
機動戦士ガンダムZZ |
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 |
機動戦士ガンダムF91 |
機動戦士ガンダム0083 STARDUSTMEMORY |
機動戦士Vガンダム |
機動武闘伝Gガンダム |
新機動戦記ガンダムW |
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 |
機動新世紀ガンダムX |
∀ガンダム |
機動戦士ガンダムSEED |
機動戦士ガンダムSEED DESTINY |
数々の名シーンを再現 |
|
己の身をもって、愛弟子のドモンに何かを伝えようとする東方不敗。『機動武闘伝Gガンダム』の名シーンだ! |
必死で呼びかけるシンに応えるステラ。彼らの運命はいったい!? |
タッチペンで快適操作! |
部隊の編成からユニットの移動、行動の選択、マップの拡大縮小など、すべての操作がタッチペンで行えるのだ。テキパキとゲームを進められるぞ! |
新たな機体を作り出せ! |
ミッションをクリアーしたときや、捕獲した機体を分解することで、さまざまなパーツが手に入る。このパーツと機体を組み合わせることで、新たな機体が生み出せるのだ。 |
最大4機でひとつの小隊を作れ! |
|
今回は、最大4機でひとつの小隊を作れるのだ。1機だけでも行動できるが、小隊で行動することで、攻撃力と防御力が大幅にアップするというメリットが得られるぞ。 |
機体を特定の配置にすると、ド派手なアニメーションのフォーメーション攻撃が発動する場合もあるのだ。 |
※詳しくは2007年3月30日号(3月16日発売)の週刊ファミ通をチェック!!
ソーシャルブックマーク
SDガンダム Gジェネレーション クロスドライブ
バンダイナムコゲームス | |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2007年5月31日発売予定 |
価格 | 5040円[税込] |
ジャンル | シミュレーション / アニメ・ロボット |
備考 | プロデューサー:金山健太、開発:ヴァンガード |
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)