ファミ通.com 携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

ファミ通媒体メニュー



【PR】ファミリーの中でのし上がれ!! 『ゴッドファーザー』

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

●映画では味わえなかった、もうひとつのマフィアアクションが誕生!!

 映画の世界設定を活かした壮大な舞台と、豪華キャストで展開するオリジナルストーリーが楽しめるアクションアドベンチャーゲーム『ゴッドファーザー』。舞台となるのは、1945年から50年代のニューヨークだ。

 

 第二次世界大戦後の混沌とした街にはイタリアン・マフィアが台頭し、5つのファミリー(マフィア)が存在していた。中でも"コルレオーネ・ファミリー"は、強大な勢力として君臨。ドンであるビトー・コルレオーネは"ゴッドファーザー"の尊称で呼ばれ、皆に恐れられると同時に敬われていた。主人公はファミリーの一員として、ドンへの忠誠を誓うとともにファミリーの勢力拡大に尽力することになる。上納を拒む店主への脅迫や、うるさい警察への贈賄、そして邪魔者の暗殺など、状況に応じてさまざまな謀略や手段を使い分けていくのだ。これらの仕事を円滑に遂行していくことで、ファミリーからの"リスペクト"を受けることになるぞ。主人公がどれだけの"リスペクト"を得られるかは、プレイヤーの行動次第! "リスペクト"が上がり、ファミリー内で徐々にのし上がっていくことで、街の人々への影響力も増し、敵対ファミリーからも一目置かれる存在となるのだ。そして最終的には、主人公みずからがコルレオーネ・ファミリーのトップとなり、敵対ファミリーの縄張りをすべて奪い、ニューヨークの裏社会を収めることがこのゲームの目的となる。

 

 ファミ通.comでは、ゲームスタートさせてからひとつの敵対ファミリーを制圧するまでの流れを、3回に分けて紹介していく!! 今回はその、記念すべき1回目をお届け! 【PR】

 

1 イントロダクション

ゲームは、1936年に発生した事件の回想シーンからスタートする。コルレオーネのファミリーの一員だった主人公の父親が、ファミリー間の抗争に巻き込まれバルジーニに殺されてしまう。主人公は、父親の仇への復讐を誓うのだった。
 

 

 

2 主人公キャラクター設定

プレイヤーの分身となる主人公キャラクターを作成する。"モブフェイス"と呼ばれるシステムにより、顔の細部に至るまで設定が可能だ。
 

 

 

3 イベント――忠誠の代償

主人公の父親が殺された事件から9年後。コニー・コルレオーネの結婚式で、主人公の母親がドン・コルレオーネに息子の庇護を頼む。その結果、ルカ・ブラージが主人公の面倒を見ることに。
 

 

 

4 基本アクション

裏通りで、ルカ・ブラージから基本的なアクションの操作方法を教えてもらえるぞ。ここでしっかりと基本操作をマスターしよう! 操作を学んだあと、ちょっとしたミッションを行うことになる。
 

 

 

5 マップ&レベルアップ

コルレオーネの縄張りリトル・イタリー。ここから、本格的にゲームがスタートする。まずは、舞台となるニューヨークのマップやステータス画面の見かたを確認しておこう。
 

 

 

6 用心棒

主人公が最初に行うことになる仕事は、肉屋の主人エミリオをゆすり、コルレオーネに従わせる"用心棒"というミッション。このように表の商売を支配下に収めると、ヤミ商売の存在が発覚することがある。そこで、ヤミ商売も傘下に入れるため、ヤミ商売のボスと交渉することに。今回は交渉がうまくいった矢先、コルレオーネの商売を邪魔するタッタリアの子飼い、悪徳警官の邪魔が入る。悪徳警官は買収しておき、穏便に対処しよう。
 

 

 

 

動画はこちらから! 

『ゴッドファーザー』プロモーション映像

 

再生には、Windows Media Playerが必要です。

 

※エレクトロニック・アーツ公式サイトはこちら

 

PS2『ゴッドファーザー』に登場する人物、事件などは全て架空のものです。また、暴力シーン、銃撃シーン、流血シーンが含まれます。
CERO:Z(18才以上のみ対象)

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

ゴッドファーザー

エレクトロニック・アーツ
対応機種 プレイステーション2
発売日 2007年3月22日発売予定
価格 7140円[税込]
ジャンル アクション / 映画・マフィア
備考 エグゼクティブ・プロデューサー:デビット・デマティーニ

この記事の個別URL

TVゲーム関連最新ニュース