『三國志11 with パワーアップキット』 新要素満載!
●新要素満載!
2006年9月に発売された歴史シミュレーションゲーム『三國志11』。そのパワーアップ版が発売されるぞ。プレイヤーは、三国時代の君主となって内政や外交で国力を強化し、中国の統一を目指すことになるのだ。このソフトではシナリオやイベントの追加、さらに内政や戦闘をより深める新システムを搭載。進化した『三國志』を味わえ!
●吸収合併システム
本作には、隣接する同じ種類の内政施設を吸収する"吸収合併システム"が新たに搭載されている。内政施設は、隣接した施設を吸収することで、吸収した側施設のレベルが上昇し、得られる効果が高まるのだ。これにより、どの順序で施設を設置、吸収していくかといったパズル的要素が加わったぞ。
●能力研究システム
能力研究を行って配下の武将に能力を習得させることで、武将の武力、知力、特技などを上げたり、新たな特技を覚えさせることができるぞ。能力は"攻撃"、"防御"、"計略"、"内政"の4つの系統に分類され、研究を進めるほど、高度な能力が取得可能なのだ。
●決戦制覇モード
三国志の有名な戦いの名シーンを体感できる決戦制覇モード。このモードでは、"一騎討ちだけで勝利せよ"、"敵の包囲を突破せよ"などの決められた勝利条件の達成を目指すことになるぞ。シナリオは、短時間で手軽に楽しめる20本が用意されているのだ。
●追加イベント、シナリオ
本作には、8本のシナリオが新たに追加されている。新シナリオは、"袁紹没後の跡目争い"などが楽しめる。また、ゲームを盛り上げるイベントも約30種類が加わっているのだ。
●エディット機能
『パワーアップキット』でおなじみの"エディット機能"。もちろん本作にも搭載されており、"武将"、"都市/拠点"、"勢力"、"部隊"を自由に変更することができる。プレイヤー独自の『三國志』ワールドを作り出せ!
ソーシャルブックマーク
三國志11 with パワーアップキット
コーエー | |
対応機種 | プレイステーション2/Wii |
発売日 | 2007年3月21日発売予定 |
価格 | 10290円[税込] |
ジャンル | シミュレーション / 歴史 |
備考 | ゼネラルプロデューサー:シブサワ・コウ |
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)