『餓狼伝 ブレイクブロウ フィスト オア ツイスト』 拳(フィスト)か? 関節技(ツイスト)か?
●コミックのみならず小説で活躍した人物も参戦!
2005年に発売された『餓狼伝 ブレイクブロウ』が、より刺激的に生まれ変わった。本作では、前作に登場したキャラクター全員に加え、小説で活躍した梅川丈次ら新キャラクターが4人参戦。また、"部位ダメージ破壊"システムの搭載により、より痛みを感じさせるアツい闘いがくり広げられることに! 流派やスタイルを超えてなお、武に魅せられし餓狼たちの闘いの宴は、いつ果てるとも知れないのだ。
梅川 丈次 |
梶原に敗れ、放浪していた丹波文七が出会った挌闘家。組み技を得意としていたが、文七に敗れたことをきっかけに海外に渡り、さまざまな流派に触れる。その中で超合理的な戦略に基づく格闘システム"ブラジリアン柔術を習得。武者修行を経て勝利の確信を得た梅川は、文七との決着をつけるため日本に帰国する。 |
●部位破壊"ブレイクブロウ"
『餓狼伝』の特徴である"ケガや痛みの感覚"を表現したのが、部位破壊"ブレイクブロウ"だ。本作では、"部位ダメージ"の導入により、攻撃をくらうと頭、胸、腕、脚の部位ごとにダメージが蓄積される。そして各部位に限界がくると、脳震盪や胸部骨折、大腿筋断裂などが起こり、その後の試合に影響を及ぼすぞ。
●渾身の一撃"ファイナルブロウ"
部位ダメージがかさみ、破壊寸前(部位ダメージゲージが点滅している状態)に追い込まれた部位を使って、イチかバチかの反撃を叩き込む! そんな、痛みを乗り越えて放つ渾身の一撃が"ファイナルブロウ"だ。ファイナルブロウは、通常の攻撃よりもはるかに攻撃力が高いが、最後に攻撃に使った部位はケガを負った状態になってしまうのだ。
ソーシャルブックマーク
餓狼伝 ブレイクブロウ フィスト オア ツイスト
ESP | |
対応機種 | プレイステーション2 |
発売日 | 2007年3月15日発売予定 |
価格 | 7140円[税込] |
ジャンル | アクション / コミック・格闘 |
備考 | 開発:オーパス |
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)