『三国志大戦DS』三国英傑伝の流れを紹介!
【期待の新作特捜隊】

●DSオリジナルのストーリーモード
さまざまなイラストレーターが描いたトレーディングカードを使ったリアルタイムカード対戦ゲーム。テクニックを駆使して敵部隊を撃破しながら、敵城の陥落を目指す、『三国志大戦』シリーズのニンテンドーDS版だ。ニンテンドーDSを縦にしてプレイし、武将カードの操作感はタッチパネルで再現! また、ニンテンドーWi-Fiコネクションを使えば、全国のプレイヤーとの通信対戦もできるのだ。今回は、DS版オリジナルのストーリーモード"三国英傑伝"のひとつ、"蜀伝"をもとにプレイの流れをチェックするぞ。
まず、武将カードが4枚ひと組になったスターターパックを入手しよう。スターターパックには、魏、蜀、呉3つの勢力があり、魏は騎兵、蜀は槍兵、呉は弓兵の武将が多く入っている。どのスターターパックになるかはランダムだ。入手後、つぎはシナリオを選択する。シナリオは、歴史物語『三国志』に沿った流れで展開し、シナリオ決定後に武将どうしのかけ合いが入り、戦闘へと突入。また、シナリオによっては、かけ合いのみを鑑賞することもある。 |
戦闘に突入するシナリオでは、そのシナリオに関連する武将カードで組まれたデッキを使用することになるぞ。戦闘に突入したら、盤面に味方部隊を配置。配置画面では、切り替えボタンを押すことで兵種情報を確認できるのだ。そして、配置が完了したらいよいよ戦闘開始! さまざまなテクニックや、ランダムで発生する一騎討ちを征し、敵城を落城させよう。 |
戦闘終了後は、兵法のレベルを上げるための宝玉などの獲得のチャンス。また、勝敗に関係なく、武将カードが1枚手に入る。そして、勝利すればシナリオが進行し、つぎの年代のシナリオがプレイできるようになるのだ。 |
※詳しくは11月24日号(11月10日発売)の週刊ファミ通をチェック!!
ソーシャルブックマーク
三国志大戦DS
セガ | |
対応機種 | ニンテンドーDS |
発売日 | 2007年1月25日発売予定 |
価格 | 5980円[税込] |
ジャンル | アクション・シミュレーション / 歴史・カード |
備考 | ニンテンドーWi-Fiコネクション対応、DSワイヤレス通信対応、エクストラカード同梱 |
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)