『蒼い空のネオスフィア 〜ナノカ・フランカ発明工房記2〜』 天空都市を復興させよう!
●新要素盛りだくさん!
新米工房士ナノカが主人公のアドベンチャーゲーム。プレイヤーは、街で材料を集めて発明をくり返し、"天空都市"を発展させていくことになるぞ。本作はPCからの移植作だが、新キャラクターやイベントを多数追加。PC版のファンも納得すること間違いなし!
●ストーリー
空中王国ネオスフィア。Eテクノロジーの奇跡の業により、天空をゆく白き大地のその姿。遙か太古から、侵し難き聖域として地上人の畏敬の対象であった神聖王国。だが、その輝かしき栄光の名も遠い幻……。10数年まえの世界統一戦争。その戦後復興に立ち遅れた王国は、ちゃくちゃくと近代化を果たしていくほかの国々を尻目に、ゆるやかな衰退の道を歩みつつあった。地上世界とネオスフィアをつなぐ、太古の遺産である空中船"Eシップ"の行き来も、最近ではめっきり減る一方。この状態を重くみた王国の貴族たちは一計を図る。かつて数々の滅びかけた都市や国を甦らせたという、伝説の発明家大工匠プロスペロ・フランカを呼びよせて、王国の再建にあたらせればいい……と。貴族たちは、プロスペロに「ただちに出向き王国の立て直しを開始せよ」との手紙を送りつけた。だが、当然といえば当然。そんな失礼な手紙でプロスペロがやって来るはずもなかった。一方的にプロスペロを宛てにしていた貴族はもうカンカン。でも話はここで終わらない。プロスペロは、自分の代わりに、孫娘である新米工房士ナノカをネオスフィアによこしてきたのだった……。
●ゲームの流れ
ゲームの目的は、5月1日から翌年の4月28日までの1年以内に戦後復興に立ち遅れた天空都市ネオスフィアに活気を取り戻すこと。そのためにプレイヤーは、まずネオスフィアの街で発明に必要な材料を取り揃えることになるぞ。そして、工房でアイテムの研究を行って新しいアイテムのレシピを作成。このレシピをもとに、アイテムを製作するのだ。発明したアイテムは、複数の区に分かれたネオスティアの各区庁舎に売り込んでいこう。売り込んだアイテムの種類によって、街の発展の様子が変わってくるぞ。ドンドンアイテムを売り込んで街を復興させよう!
●おもな登場キャラクター
ナノカ・フランカ |
|
年齢:14歳 |
世間知らずで人を疑うことを知らないピュアな性格。わりと物事を楽観的に解釈するクセあり。しかし、納得のいかないことには絶対にくじけない。世間の常識や一見不可能と思われることを、軽々と飛び越える柔らか思考を持つ。エジソンとレオナルド・ダ・ヴィンチを足して10をかけたような、なんでもござれの大天才……なのだが、直感型ゆえにドジも多く、まだその才能を完全に開花させるには至っていない。夢は、祖父を超える工匠になること。トレードマークの万能工具スプレンディッド・インパクトを手に、祖父直伝の"プロスペロ流工房術"を駆使して、滅びかけた小さな王国に奇跡を起こす!? |
エリンシエ・ヤースロップ |
|
年齢:11才 |
年齢に不釣合いな知識と肝っ玉の持ち主で、見た目に似合わぬ男勝りの英雄ハダ。天性のリーダータイプ。ただ生まれつきの病弱で、無理をしてはバッタリ寝込んでしまうことが多い。元老院の貴族たちが、工房士ナノカを放り出したなか、その才能をいち速く見抜き、ネオスフィア王国の復興を彼女に依頼する。あらゆる手段を用いて、かつてのフルクラム帝国との戦争により、いまだ傷跡癒えぬ王国の再建を目指す。趣味は王宮内植物園での花の世話。 |
ノキ・ウェルキン |
|
年齢:16才 |
まだ学生の身でありながら王国内の独立行政区、区長代理を務める女の子。バカのつく正直者のがんばり屋。斜陽のネオスフィアの国を少しでもよくしようと草の根レベルで尽力する。ただ、いかんせん経験不足と生来の容量の悪さのため、そのがんばりも少しカラ回り気味。ついでに学校の成績もしょんぼり気味。ネオスフィア王国に来たばかりで、土地のことを知らないナノカのガイド役を進んでつとめる。また、自分の区長としての能力不足を強く自覚しており、何かにつけナノカに協力を求めて来る。父親は、エリンシエの側近を勤める王国宰相。 |
フェアリ・ハイヤフライ |
|
年齢:20才(自称) |
王国の城下町に開業する若き"Eテク医師"。長身でスタイル抜群、道ゆく人誰もが振りかえる超絶美貌の持ち主……ではあるが、もう一歩のところで完璧になりきれない、あくの強いユーモリスト。ナノカにとっては頼りになる同郷のお姉さんといったところだが、些細なことでも熱くなりやすく、それほど人間はできていないようす。ネオスフィアでは手に入らない医療器具や薬品の製造をナノカに依頼するかたわら、彼女のことをよくオモチャにしてからかっている。 |
ネネ・ハンプデン |
|
年齢:12才 |
帝国でも五指に入る超富豪一族の跡取娘。そしてナノカが通っていた帝都のジュニア・アカデミーの同級生。ナノカに好意を寄せており、彼女を追ってネオスフィアにやって来る。ネオスフィアに高級ホテル<ハンプデンズ>を開店し、ナノカを陰に日向にサポート(おもに経済面)してゆく。天然直感型の天才であるナノカに対し、理詰めでものを考える理論家肌の秀才。口調や仕草は、おっとりして、礼儀正しく、人当たりもよくて、実際の年齢より遥かに大人びたしっかり者……。のように見えるが、自分の思い通りにコトが進まないと拗ねてしまう年相応な一面も持っている。 |
スツーカ |
|
体長:141センチ、体重:72キロ |
ナノカのお目つけ役を務める、四足歩行のオオカミ型人工生物。大工匠であるナノカの祖父プロスペロが、先史文明の消失技術"Eテクノロジー"を解析し生み出した傑作のひとつ。もとはさきの大戦中、戦場での潜入工作用に作られた自律型戦闘兵器だが、戦争のなくなったいまの世界では、ナノカのおもり役として日々の暮らしを送っている。長い人生経験(?)の末に獲得した、オジさんテイストの高い知能は、まさに"Eテクノロジー"のもたらしたミラクル。ナノカにとっては育ての親であり、なんでも相談できる年上の友人のような存在。ひとたび主人ナノカの身に、生命を脅かすような危機が迫れば、身を呈して彼女を守る。 |
●新キャラクターとイベントCGを公開!
パナビア・トーネイド |
年齢:17才 |
性格は真面目の負けず嫌い、無限大のガッツの持ち主だが、すこし調子に乗りやすいところあり。 アカデミー在学中、後輩のナノカに発明競争で何度も敗れている。そのため一方的に後輩のナノカをライバル視。だが、つねにマイペースなナノカの態度にそれも少々空回り気味。 将来の夢は、世界一の機動兵を開発すること。 |
ソーシャルブックマーク
蒼い空のネオスフィア 〜ナノカ・フランカ発明工房記2〜
工画堂スタジオ | |
対応機種 | プレイステーション2 |
発売日 | 2007年発売予定 |
価格 | 価格未定(初回限定版は価格未定) |
ジャンル | アドベンチャー・シミュレーション / ファンタジー |
備考 | 初回限定版は内容未定、キャラクターデザイン:駒都えーじ、シナリオ:竹内なおゆき |
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)