『シャイニング・フォース イクサ』のバトルシステムの一部が判明!
2006/9/10
●遠征と防衛、ふたつの"戦"!!
セガの人気シリーズ『シャイニング・フォース』の流れを汲むRPG『シャイニング・フォース イクサ』。本作は、シリーズの売りである多種多様な種族が共存する剣と魔法の世界と、前作に当たる『シャイニング・フォース ネオ』のシステムを踏襲している。そんな本作の最新情報だ。今回は、独自の要素である遠征戦と防衛戦についてお届けするぞ。
『シャイニング・フォース イクサ』では、主人公であるトウマとシリルのどちらか遠征させて、遠征に出ていない側の主人公が要塞ジオフォートの防衛を行うシステムが採用されている。このときに、要塞を守る"防衛ロボ"や長距離への砲撃も可能な"カノン砲"を駆使して、遠征と防衛を成功させることになるのだ。
防衛ロボ |

|

|
要塞にはロボット工場があり、お金を使って防衛ロボットの強化や修理を行うことができる。工場自体を強化すると扱えるロボの数も増えるぞ。 |
カノン砲 |

|

|
要塞上部に設置されているカノン砲。通常の魔法攻撃をはるかに凌ぐその攻撃力を活かし、冒険を有利に進めよう。 |
※詳しくは9月22日号(9月8日発売)の週刊ファミ通をチェック!!
『シャイニング・フォース イクサ』を
この記事の個別URL
シャイニング・フォース イクサ
セガ |
対応機種 |
プレイステーション2 |
発売日 |
今冬発売予定 |
価格 |
価格未定 |
ジャンル |
RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 |
プロデューサー:下里陽一、キャラクターデザイン:pako、シナリオ:火野峻志 |
(C)SEGA ※画面は開発中のものです。