ファミ通.com 携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

ファミ通媒体メニュー



PS2で完全リメイクされた『テイルズ オブ デスティニー』【情報更新】

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

●あの名作がプレイステーション2で登場!
 

テイルズ オブ デスティニー


 
『テイルズ オブ』シリーズの2作目として、’97年にプレイステーションで発売された『テイルズ オブ デスティニー』が、完全リメイクされてプレイステーション2に登場する! ほぼすべてのセリフが新たに書き直され、豪華声優陣によるメインシナリオのフルボイス化を実現。物語全体の内容こそ踏襲されてはいるが、イベントなどはパワーアップしているぞ。また、ダンジョンや街などもすべて3Dマップに進化し、新作と言っても過言ではないほどの装いになっているのだ。

〜STORY〜

若者の名はスタン・エルロン。望みは、兵士としての名声を得ること。大国セインガルドを目指し、飛行竜に密航したのも束の間。モンスターの襲来により スタンは絶体絶命の危機を迎える。しかし倉庫で見つけた1本の剣が彼の命を救った"人格を宿す剣"ディムロスとの出会い。この出会いを境にして、スタンの運命は大きく変わってゆく……。


主人公とヒロインはこのふたり!!

スタン・エルロン
(声:関智一)

ルーティ・カトレット
(声:今井由香)

フィッツガルド・リーネ村出身の青年。早くに両親を亡くし、妹のリリスとともに祖父によって育てられた。そのため、家族を幸せにしたいという思いが強い。性格は純粋でまっすぐ。どんな困難に直面しても己が信念を曲げない芯の強さを持ち合わせている。

セインガルド王国にあるクレスタの街の出身。エネルギー源となる"レンズ"を収集するレンズハンターとして旅の生活を続けている。金銭に対して非常にシビアな考えかたを持ち、"金の亡者"、"守銭奴"などと形容されることもしばしば。ときには"強欲の魔女"などと呼ばれたりする。金のためならば犯罪すれすれの行為に手を染めることもいとわない。


テイルズ オブ デスティニー

マップが3Dになったことで、広大なエリアを冒険できるようになったぞ。しかも、ダンジョンの仕掛けなども3Dならではの表現によって、奥深いものになっている。


●戦闘は新たなシステム!

 プレイステーション版で搭載された"E-LMBS"(エンハンスト・リニアモーションバトルシステム)。敵に対してパーティーが一列に対峙して戦うバトルシステム。AIが自動で動かす仲間と連携することで、連続で敵を攻撃して大ダメージを与えるなど、戦略性と爽快感を十分に楽しめる戦闘システムだ。これを踏襲した、新たなバトルシステムが、本作には搭載されるとのことだ。いったいどんなものになるのか?
 

テイルズ オブ デスティニー

シリーズ独自のシステムが冴え渡る戦闘シーンも大迫力! なにやら、新たなシステムも用意されているのだとか……?

 

テイルズ オブ デスティニー

ベースとなるメインシナリオ部分のセリフも新たに書き起こされている。これにより、さらに深く物語の内容を理解することができるように。


●新たなチャットシステムも追加される!?

 画面の下部分でキャラどうしの会話を楽しむことができた、プレイステーション版の"アクティブパーティウィンドウ"。各キャラクターの魅力を十分に引き出したと言えるこのシステムが、『テイルズ オブ デスティニー』の魅力のひとつでもあった。しかし、今回。プレイステーション2でリメイクするにあたって、キャラクターの魅力を色濃く表現する、いままでのシリーズにはない"新たなチャットシステム"が搭載されるというだ!! どんなものになるかは不明。しかし、プレイステーション版では、多くは語られなかったキャラクターの内面性に踏み込んだチャットが数多く用意されているとのことだぞ。

※詳しくは週刊ファミ通7月7日・14日合併号(6月23日発売)をチェック!!

 

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

テイルズ オブ デスティニー

バンダイナムコゲームス
対応機種 プレイステーション2
発売日 2006年今冬発売予定
価格 価格未定
ジャンル RPG / 冒険・ファンタジー
備考 ユニットリーダー:吉積信、キャラクターデザイン:いのまたむつみ

この記事の個別URL

TVゲーム関連最新ニュース