『FF XIII』と対を成す、もうひとつの『FF XIII』 『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』
●豪華スタッフが創造する世界
『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』(『以下、ヴェルサスXIII』)は、『FF XIII』と対を成す作品である。"ヴェルサス"とはラテン語で"向きを変える"という意味を持つ言葉だ。公開されたムービーシーンは、映像作品『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』を手掛けたスタッフによるもの。ゲーム部分は『キングダム ハーツII』のスタッフが制作し、アクション色の強い内容になるということだ。そんな『ヴェルサスXIII』の画面写真を公開。プレイステーション3で描かれる、強烈な個性と魅力に満ちたダークな世界を堪能してくれ。
『FF XIII』の女性主人公に対して、『ヴェルサスXIII』の主人公は男性。クリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国の、王族に連なる人物であるということらしいが、詳細は不明。 |
●11本の武器
兵士たちが主人公に向けて銃弾を放つ。しかし、その銃弾は彼が召喚し、翼のように広げた11本の武器によって跳ね返される。剣を始め、槍、斧、メイス、ボウガンなど、多彩な武器が確認できる。これらの武器はいったい何なのか? それはまだ謎である。
颯爽と歩き、そして軽く腕を振ると途端に出現する武器。これらの武器を状況に応じて使い分けるのだろうか? |
●舞台は現代に似た世界
公開された画像のひとつを見ると、現代の日本に似た雰囲気の街の画面がある。乱立する高層ビルと、その合間に瞬くネオンサイン、そして中央にそびえる、どこか見覚えのある建造物。はたしてこの世界に、"剣と魔法の秩序"が本当に存在するのだろうか? 画面を見ただけでは想像のつかない世界設定である。
ビル群やネオンサインなど、現代的なものが立ち並ぶ中、はるか以前からそこにあり続ける月の光と、つねに流れ続ける雲とが現実味を薄れさせ、どこか幻想的なものにすら感じさせる。 |
ソーシャルブックマーク
ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII
スクウェア・エニックス | |
対応機種 | プレイステーション3 |
発売日 | 発売日未定 |
価格 | 価格未定 |
ジャンル | RPG / 冒険・ファンタジー |
備考 | ディレクター&キャラクターデザイナー:野村哲也、ムービーディレクター:野末武志、コンポーザー:下村陽子、プロデューサー:橋本真司 |
この記事の個別URL
TVゲーム関連最新ニュース
- PSP用ソフト『ポップンミュージック ポータブル』の発売日が2010年2月4日に決定(18日 12:00)
- 『龍が如く4 伝説を継ぐもの』表情を変える街“神室町”(18日 10:45)
- 『ドラゴンクエストIX』の有名プレイヤー、“まさゆき”インタビュー完全版をお届け!(17日 22:25)
- 『ファンタシースター』シリーズ歴代のサントラがiTunesにて配信開始(17日 19:20)
- WiiのバーチャルコンソールにMSXの名作ゲーム3タイトルが追加(17日 17:25)
- 未来のゲームクリエーターを発掘する“マイクロソフト XNA ゲームソフトウェア コンテスト 2010”が開催(17日 16:50)
- Xbox LIVE パークで“Forza Motorsport 3 ナイト”が開催決定(17日 16:50)
- 予約特典の詳細判明『オペレーション フラッシュポイント:ドラゴン ライジング』(17日 16:05)
- 『アサシン クリードII』の初回限定特典は、大ボリュームのリファレンスガイドに(17日 16:05)
- フルフルが抱き枕になった!(17日 16:05)
- 『光と闇の姫君と世界征服の塔』の体験版が配信開始(17日 16:05)
- 『キングダム ハーツ バース バイ スリープ』とPSP-3000がセットになった限定版が発売(17日 16:05)
- 世界200万人がハマった『Diner Dash』がXbox LIVEアーケードで配信(17日 12:30)
- 『モンハン』初の検定試験“音楽編”が実施された(17日 12:30)
- 『リトルバスターズ! コンバーティッド エディション』が発売延期(16日 17:15)