ファミ通.com 携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

ファミ通媒体メニュー



かわいいあの娘を、女子プロレスラーに育成! 『レッスルエンジェルス サバイバー』

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

●女子プロレスラー育成しませんか?

 女子プロレスラー育成&プロレス団体経営シミュレーション『レッスルエンジェルス サバイバー』。女子プロレス団体の社長兼コーチとなり、女子プロレス界最強の団体を目指して団体を経営していくゲームだ。この作品のゲームの流れをお届けしていこう!!

●まずは、選手集め!
 団体経営モードでは、複数の団体が日本全国で興行を行い、団体の人気や規模を大きくするために活動している。プレイヤーは、まず規定の経営資金をもとに選手集めをすることになる。6人以上の選手を集めることができれば、団体を旗揚げすることができるようになるのだ。

レッスルエンジェルス サバイバー

レッスルエンジェルス サバイバー

将来が有望そうな女の子をスカウトしよう! 6人以上集めることができないとピンチ!

 
●団体経営
 旗揚げ後は、月単位で人気&有力選手を育成しながら、全国で興行を打ち、収入を得ていくことになる。プレイヤーは経営者として自分の団体の人気に見合った会場を押さえ、会場費、選手へのギャラ、宣伝経費などの支出を考えながら、興行を打たなくてはならないぞ。また、団体経営では、さまざまなイベントやアクシデントが発生する。人気が上がるとファンクラブ結成や、写真集撮影など、副収入となるイベントが発生するが、興行ばかりを続けて選手に無理をさせると怪我をしやすくなったり、団体を離脱するなどの事態が発生することも。バランスを考えて興行をしていくのが重要になるわけだ。


レッスルエンジェルス サバイバー

レッスルエンジェルス サバイバー

自分の団体の人気があまり高くないのに、大きな会場を選択すると、痛い目を見ることに。分相応を心がけよう。

オフィスではサイン会や新人テストなど、さまざまなことを行える。団体の状況や選手の状況をしっかりと把握して経営しよう。

 

レッスルエンジェルス サバイバー

レッスルエンジェルス サバイバー

興行のマッチメイクもプレイヤーが決めることになるぞ。選手の人気や実力を鑑みて、最適なマッチメイクをしていこう。

プロレスファンの心をうまくつかむことができれば、会場は超満員に! こんな興行が続くように、日々精進!!

 

写真集撮影イベントグラフィック

レッスルエンジェルス サバイバー

レッスルエンジェルス サバイバー

レッスルエンジェルス サバイバー

レッスルエンジェルス サバイバー

レッスルエンジェルス サバイバー

レッスルエンジェルス サバイバー


●選手育成
 選手の育成は、プレイヤーが各選手のトレーニング項目を選択して行うことになる。選手のもともと持っている資質を伸ばすようなトレーニングにするも、オールラウンドプレイヤーにするも、ここで選択するトレーニング項目によって変わるので、プレイヤーの自由というわけだ。また、団体の所属選手数が増えてきた場合は、コーチを雇って自動で育成することもできるぞ。

レッスルエンジェルス サバイバー

自分の好みのレスラーになるように育てることだってできる。ただし、選手にはそれぞれ成長のピークがあり、ピークを過ぎると徐々に衰えていくので注意。この成長のしかたは、早熟型、標準型、晩成型などのタイプに分かれているのだ。

 
●試合
 試合は、カードバトルで進行する。プレイヤーとコンピューターが同時にカードを出し合って、カードの強さ、技の難易度、レスラーの能力、得手不得手といった要素を比較して、相手より上回ったほうが、技を掛けることができるぞ。これをくり返し、相手の体力をなくして3カウント、またはギブアップを奪ったレスラーが勝利となるのだ。

レッスルエンジェルス サバイバー

この画面でカードを選択する。相手のパラメーターを参考にしてカードを選ぶのだ。

 

レッスルエンジェルス サバイバー

レッスルエンジェルス サバイバー

レッスルエンジェルス サバイバー

レッスルエンジェルス サバイバー

技の表現は、4枚の静止画を順次表示して、最後に中央に大きなグラフィックを表示する"マルチスポットアニメーション"で進行するぞ。

 

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

レッスルエンジェルス サバイバー

サクセス
対応機種 プレイステーション2
発売日 2006年8月発売予定
価格 7140円[税込]
ジャンル シミュレーション / 女子プロレス・育成
備考 キャラクターデザイン:Hal

この記事の個別URL

TVゲーム関連最新ニュース